山梨の銘菓は信玄餅だけじゃない!金精軒の涼菓「水信玄餅」
公開日:
:
最終更新日:2016/07/11
生活
山梨県のお土産人気ナンバーワンといえば「信玄餅」ですね。
甘いお餅にきなこと黒蜜をかけて食べるアレです。
桔梗屋の信玄餅が有名ですが、
金精軒(きんせいけん)という和菓子屋さんにも信玄餅があります。
金精軒の本店は北杜市白州町にありますが、
お隣の韮崎市にも店舗があります。
この金精軒には、信玄餅をはじめとりどりの和菓子が取り揃えられていますが、
知る人ぞ知る、と言いますかこれを目当てに
遠方から訪れる人も多いと聞く銘菓があります。
その名も「水信玄餅」。
お値段は300円(昨年の情報です。変わっていたらすみません)。
普通の信玄餅をイメージすると、まったく違うことに驚くでしょう。
「信玄」と名のつくお菓子にはきなこと黒蜜は付き物ですが、
水信玄餅にもそれは当てはまります。
しかし、「餅」の部分が餅ではなく、かといって「水」でもなく
まさに「水」と「餅」の食感を併せ持った一品と言えるのではないでしょうか。
口に入れるとすっと消えてしまうほどのはかなさなのだそう。
この水信玄餅、店頭でしか食べることができない貴重なお菓子です。
寿命が30分と大変短く、また持ち運びに耐えられる形状ではないということです。
お持ち帰りどころか予約もできない幻の、といっても過言ではないお菓子。
さらに、いつでも食べることができるわけではなく、夏の間の土日のみの販売。
しかも数に限りがあり、開店前から行列ができるほどの人気で午前中に売切れてしまうことが多いのです。
2013年から販売が開始されているそうですが、
ずっと気になっているにも関わらず、実はまだ食べていない私です。
2016年度の販売は6月4日から始まっています。
販売期間は6月から9月末までということですので、チャンスを逃しませんよう!
金精軒まで来たら、こちらにも行ってみてはいかがですか?
関連記事
-
-
家事の苦痛から解放!全自動洗濯物折り畳み機
全自動洗濯乾燥機で洗濯から乾燥まではしてくれるけれど、 その後の洗濯物を畳むのが面倒で仕方がな
-
-
コマさんぽ、テレビ東京編
10月17日(土)に放送された妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は妖怪オールスタ
-
-
大晦日お正月のテレビ番組表まとめ2017-2018年末年始の特番はこれ!
【2017-2018年末年始テレビ番組一覧】 冬休みが近づいてきましたね! 年末
-
-
【アレルギー】妊娠・出産後で体質が変化するのは本当?
たびたび耳にするアナキラフィシーはアレルギー反応が重症化したものです。さらに血圧の低下や意識
-
-
年末年始テレビ番組表大晦日お正月特番一覧【2018-2019】
今年もあとわずか。 毎年恒例のあの番組や、今年ブレークしたあの芸人やタレントが登場する
-
-
幼稚園・小学生ママの平均年齢って何歳くらい?日本女性の出産年齢を調べてみました!
相手の年齢ってなんとなく聞きづらいですよね。 お母さん同士、おしゃべりはよくするけれど
-
-
子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?
疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的には考えられていますね。
-
-
門脇麦入院!急性喉頭蓋炎とはどんな病気?
女優の門脇麦(23)さんが10月30日入院したことがわかりました。 原因は急性喉頭蓋炎(こうと
-
-
ブレンディCMで炎上、AGFの商品は大丈夫?
牛が女子高生に擬人化され、進路先を言い渡される。 校長先生に「濃いミルクを出し続けるんだよ」と
-
-
10月2日は豆腐の日!いまさら聞けない豆腐の何がすごいの?
10月2日は10(とお)2(ふ)ということで、豆腐の日です。 豆腐は栄養たっぷりで低カロリー。