*

宝くじを買う日はいつが当たりやすい?大安吉日開運カレンダー2018

公開日: : 最終更新日:2018/12/08 生活

一粒万倍日や天赦日、寅の日や巳の日など、宝くじを買うといい日はいつでしょう?

どうせなら宝くじを購入するのに縁起が良いとされている日に買いたいですよね!

2018年の開運日カレンダーをお役立てください!

2019年版はこちら!

宝くじを買うなら大安吉日が当たりやすい?2019年開運カレンダー

2017年版はこちら!

宝くじを買うのに良い日は?2017年開運カレンダー

☆2018年1月☆

1月 1日(月):【巳の日】
1月 8日(月):【一粒万倍日】
1月10日(水):【寅の日】
1月11日(木):【一粒万倍日】【大安】
1月13日(土):【巳の日】
1月20日(土):【一粒万倍日】
1月22日(月):【寅の日】【大安】
1月23日(火):【一粒万倍日】
1月25日(木):【巳の日】

☆2018年2月☆
2月 1日(木):【天赦日】【一粒万倍日】  ※最強開運日!!
2月 3日(土):【寅の日】【大安】
2月 6日(火):【己巳の日】
2月 7日(水):【一粒万倍日】
2月14日(水):【一粒万倍日】
2月15日(木):【天赦日】【寅の日】【大安】
2月18日(日):【巳の日】
2月19日(月):【一粒万倍日】
2月26日(月):【一粒万倍日】【大安】
2月27日(火):【寅の日】

☆2018年3月☆
3月 2日(金):【巳の日】
3月 3日(土):【一粒万倍日】
3月 6日(火):【一粒万倍日】
3月11日(日):【一粒万倍日】【寅の日】
3月14日(水):【巳の日】
3月18日(日):【一粒万倍日】
3月23日(金):【一粒万倍日】【寅の日】
3月26日(月):【巳の日】【大安】
3月30日(金):【一粒万倍日】

☆2018年4月☆
4月 4日(水):【一粒万倍日】【寅の日】
4月 5日(木):【一粒万倍日】
4月 7日(土):【己巳の日】【大安】
4月14日(土):【一粒万倍日】
4月16日(月):【天赦日】【寅の日】
4月17日(火):【一粒万倍日】
4月19日(木):【巳の日】
4月26日(木):【一粒万倍日】
4月28日(土):【寅の日】
4月29日(日):【一粒万倍日】
4月30日(月):【大安】

☆2018年5月☆
5月 1日(火):【巳の日】
5月10日(木):【寅の日】
5月11日(金):【一粒万倍日】
5月12日(土):【一粒万倍日】【大安】
5月13日(日):【巳の日】
5月22日(火):【寅の日】【大安】
5月23日(水):【一粒万倍日】
5月24日(木):【一粒万倍日】
5月25日(金):【巳の日】

☆2018年6月☆
6月 3日(日):【寅の日】【大安】
6月 4日(月):【一粒万倍日】
6月 5日(火):【一粒万倍日】
6月 6日(水):【一粒万倍日】【己巳の日】
6月 7日(木):【一粒万倍日】
6月14日(木):【大安】
6月15日(金):【寅の日】
6月18日(月):【一粒万倍日】【巳の日】
6月19日(火):【一粒万倍日】
6月27日(水):【寅の日】
6月30日(土):【一粒万倍日】【巳の日】

☆2018年7月☆
7月 1日(日):【天赦日】【一粒万倍日】※最強開運日!!
7月 9日(月):【寅の日】
7月12日(木):【巳の日】
7月13日(金):【一粒万倍日】
7月16日(月):【一粒万倍日】
7月21日(土):【寅の日】
7月24日(火):【巳の日】【大安】
7月25日(水):【一粒万倍日】
7月28日(土):【一粒万倍日】

☆2018年8月☆
8月2日(木):【寅の日】
8月5日(日):【己巳の日】【大安】
8月6日(月):【一粒万倍日】
8月7日(火):【一粒万倍日】
8月12日(日):【一粒万倍日】
8月14日(火):【寅の日】
8月17日(金):【巳の日】
8月19日(日):【一粒万倍日】
8月24日(金):【一粒万倍日】
8月26日(日):【寅の日】
8月29日(水):【巳の日】
8月31日(金):【一粒万倍日】

☆2018年9月☆
9月5日(水):【一粒万倍日】
9月7日(金):【寅の日】
9月8日(土):【一粒万倍日】【大安】
9月10日(月):【巳の日】
9月13日(木):【天赦日】【一粒万倍日】【大安】※最強開運日!!
9月19日(水):【寅の日】【大安】
9月20日(木):【一粒万倍日】
9月22日(土):【巳の日】
9月25日(火):【一粒万倍日】【大安】

☆2018年10月☆
10月1日(月):【寅の日】
10月2日(火):【一粒万倍日】
10月4日(木):【己巳の日】
10月7日(日):【一粒万倍日】【大安】
10月8日(月):【一粒万倍日】
10月13日(土):【寅の日】
10月16日(火):【巳の日】
10月17日(水):【一粒万倍日】【大安】
10月20日(土):【一粒万倍日】
10月25日(木):【寅の日】
10月28日(日):【巳の日】
10月29日(月):【一粒万倍日】【大安】

☆2018年11月☆
11月1日(木):【一粒万倍日】
11月6日(火):【寅の日】
11月9日(金):【巳の日】【大安】
11月13日(火):【一粒万倍日】
11月14日(水):【一粒万倍日】
11月18日(日):【寅の日】
11月21日(水):【巳の日】【大安】
11月25日(日):【一粒万倍日】
11月26日(月):【一粒万倍日】
11月28日(水):【天赦日】
11月30日(金):【寅の日】

☆2018年12月☆
12月3日(月):【己巳の日】【大安】
12月7日(金):【大安】
12月9日(日):【一粒万倍日】
12月10日(月):【一粒万倍日】
12月12日(水):【寅の日】
12月15日(土):【巳の日】
12月21日(金):【一粒万倍日】
12月22日(土):【一粒万倍日】
12月24日(月):【寅の日】
12月27日(木):【巳の日】

最強の開運日も3回ほどありますね。

宝くじを購入する参考にしてみてはいかがでしょうか?

幸運に恵まれますように!

もっと金運をアップさせたいならこちら!

当たりやすい宝くじの買い方、買う時や買った後はどうする?

宝くじは発売初日と最終日いつ買うと当たりやすい?確率は違うの?

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

子供が花粉症かも!対策や病院は?治療方法、どんな薬を使うのか我が家の体験談

  毎年2月頃から徐々に花粉が飛散し始め、3月4月と花粉症の方にはとても辛く

記事を読む

no image

ドライブファン必見、DXバンノドライバー

バンダイ公式ホームページによると、 悪の戦士として登場した仮面ライダーゴルドドライブの変身アイ

記事を読む

no image

ノーベル賞で韮崎大村美術館に大注目!

大村智氏(80)のノーベル医学生理学賞の受賞が決まりました。 日本人のノーベル賞受賞は合計23

記事を読む

no image

【画像あり】しまむらのチップとデールがフライにされていると話題に!

しまむら等で販売されている「チップ&デール」のパーカーで、デザインミス騒ぎがおきています。 返

記事を読む

no image

お嬢様聖水はどこで買えるの?女性向け飲料がなぜか男性に人気!

お嬢様酵素やお嬢様グリーンスムージーなど、 女性向け美容・健康食品で人気のお嬢様シリーズ。

記事を読む

【体験談】生理前のイライラPMS(月経前症候群)を解消!漢方薬の効果は?

女性特有の症状として、PMS(月経前症候群)があります。 症状が現れるのは、月経(生理

記事を読む

コマさんぽ第1回目~最新まとめ一覧

毎週土曜日午前10:00からテレビ東京で放送されている『妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ

記事を読む

no image

年末ジャンボ10億円!当たりやすい日は!?

大安?一粒万倍日?縁起の良い吉日や開運日といった日もあるんです。 宝くじを買うならやっ

記事を読む

no image

【画像あり】自主回収となったエバラ食品のキムチとは?

10月28日現在、自主回収騒ぎとなっているのは、エバラ食品工業の販売している「金の贅沢キムチ 200

記事を読む

2015-2016年末年始、12/31大晦日のテレビ番組一覧はこれ!

あっという間に12月ですね。2015年を締めくくる12月31日(木)大晦日夜のテレビ番組をまとめまし

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *


Sponsored Link
Copyrights
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー

宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気に

在宅ワークの面接でどんな質問をされる?実際に聞かれた内容を解説!

在宅ワークやリモートワークなど、 自宅でできる仕事を探している人は多

子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?

疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的

カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?

東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設

年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020

年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑