*

冬にぴったりのツイードネイルやり方とデザイン集

公開日: : 生活, 美容・健康

クリスマスが近づき、そろそろネイルもイベント仕様にしてみませんか?

秋冬の定番デザインとなったツイードネイルでおしゃれを楽しみましょう。

nail1

 

基本的なツイードネイルの作り方やデザイン選びの参考になる画像を集めました!

 

【ツイードネイルのやり方】

写真付きでわかりやすいこちらを参考にどうぞ!

ツイードネイルのやり方

 

マニキュアの筆を使ったやり方と、つまようじを使ったやり方があります。

自分がやりやすく、きれいにできる方法を見つけてみてくださいね。

 

【カラー別おすすめデザイン】

 

1.かわいらしさ№1といえばピンク

nail_pink

 

2.大人の女性の代名詞ボルドー

nail_red

 

3.かっこいい女性を演出するブラック

nail_black

 

3.神秘的なイメージのネイビー

nail_navy

 

4.やさしい色合いのパープル

nail_purple

 

5.清らかな雪のイメージ、ホワイト

nail_white

 

5.個性的だけど落ち着きのあるグリーン

nail_green

 

5.ゴールドと合わせると豪華な印象になるブラウン

nail_brown

 

 

【ツイードを描く時のポイント】

色の組み合わせや線の太さを変えられるのがツイードならではです。

単調な線を描いてしまうとベタっとした印象になってしまいます。

太く描きすぎると線がつぶれてしまうので、細めに描くことがポイント。

また、同系色でまとめるのもきれいですが、補色や反対色を使うとアクセントになったりもします。

例えば紫と黄色、ピンクと緑といった色同士が反対色です。(厳密にはもっと微妙な色合いですが・・・)

それによってまったく違った印象を与えるのでおもしろいですよ。

 

自分好みの色を見つけてツイードネイルを楽しみましょう。

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

no image

臭いおならと臭くないおなら、どちらが不健康?

最近、息子がおならをよくします。 何かにおうぞ・・・と思うと「ぼくおならしたー」と。 &

記事を読む

コマさんぽ、コマやどり編

10月10日(土)の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日はロボニャンのお話とコ

記事を読む

インフルエンザは自然癒治するの?薬なしでも治る?

感染すると重い症状になることが多いインフルエンザ、 必ず病院へ行き薬を飲まないと治らない、

記事を読む

宝くじを買う日はいつが当たりやすい?大安吉日開運カレンダー2018

一粒万倍日や天赦日、寅の日や巳の日など、宝くじを買うといい日はいつでしょう? どうせなら宝くじ

記事を読む

子供のお留守番は何歳から?理由は?短時間なら大丈夫?

夏休みや冬休み、それだけではなく普段からでも、 子供がお留守番をする機会はやってきます。

記事を読む

松ちゃんお気に入りナイトスクープ四つ葉のクローバー回とは?

ダウンタウンの松本人志さんが「探偵!ナイトスクープ」に依頼者として登場すると話題になっていま

記事を読む

no image

うどん県でお米が苦戦!?”おいでまい”のPRで批判殺到

香川県の県産ブランド米「おいでまい」。イメージガールを募集しようと作成したチラシに批判が集まってしま

記事を読む

no image

途中で飽きたの!?誕生月となりやすい病気一覧

テレビ朝日で10月13日に放送された「中居正広のミになる図書館」で 紹介された内容が衝撃的だと

記事を読む

no image

USJオリジナルメダル公開!期間限定妖怪ウォッチ新アトラクション

ユニバーサルスタジオジャパンにおいて、「妖怪ウォッチ・ザ・リアル2」を 11月13日から開催す

記事を読む

幼稚園・小学生ママの平均年齢って何歳くらい?日本女性の出産年齢を調べてみました!

相手の年齢ってなんとなく聞きづらいですよね。 お母さん同士、おしゃべりはよくするけれど

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *


Sponsored Link
Copyrights
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー

宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気に

在宅ワークの面接でどんな質問をされる?実際に聞かれた内容を解説!

在宅ワークやリモートワークなど、 自宅でできる仕事を探している人は多

子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?

疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的

カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?

東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設

年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020

年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑