*

今日はエビフライ、明日は3秒で餃子

公開日: : 生活

3秒でエビフライができる裏技か!?

と思ったら、docomoのCMでした。

 

その名も「3秒クッキング 爆速エビフライ編」

本当に3秒でエビフライを作れる方法を紹介してくれるのかと

小麦粉や卵、パン粉などの材料を全部1・2・3秒でぶっかけるだけ?

とかあれこれ考えながら見てみると、

想像をはるかに超えて、絶句のあと思わず笑ってしまう内容でした。

 

ものものしい装置と、それに似合わぬ上品な料理の先生と助手の女性2人。

なぜかゴーグルを装着し、材料を装置にセット。

発射?ボタンを押すとエビが勢い良く飛び出し・・・!

 

爆発音ののち、一瞬のうちにエビフライが。

何が起こったかわからない、と思っていると

スローでエビフライができあがるまでを見ることができます。

 

危険ですので、絶対にマネしないでください

の注意書きの中、高速で飛んでいくエビ。

 

最後に、「明日は3秒餃子」

ぜひ続編も見てみたくなります。

 

これ、docomoのLTEのCMだそうです。

LTEってよく聞くけど、なんだろう?

CMをきっかけに、興味を持ってちょっと調べてみようか、

とまんまとひっかかってしまった気分ですが、

簡単に言えばWi-Fiなどと同じ、無線ネットワーク接続方法の一つです。

Wi-Fiとの違いは、Wi-Fiはパソコンやタブレットなどの通信方式、

LTEは携帯電話の通信方式です。

多くの人がお持ちのスマホは、このどちらにもあてはまるため

どちらの通信方式も利用できるのだそうです。

 

このLTEの通信速度がめっちゃ速いですよー、

というのがこのCMの意味するところでしょう。

ちなみにyoutubeで見ることができます。

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

鼻から入れる国産インフルエンザワクチンはいつから?痛くないの?

鼻にスプレーするだけの予防接種があるのをご存じですか? 今回国産の経鼻ワクチンが開発さ

記事を読む

経口補水液(OS-1)を子供に飲ませるのは危険?スポーツ飲料との違いは?

インフルエンザやノロウィルスなど感染症が流行する季節になりました。 大人よりも子供の方が重

記事を読む

宝くじ買う日は大安?一粒万倍日?2016年吉日カレンダー

  ジャンボ宝くじは年に5回あるのをご存知ですか? グリーンジャン

記事を読む

no image

笑える!信用されないセリフ8選

誰もが言った、言われたことがあるセリフに思わず「あるある」と言いたくなること間違いなし!これほどアテ

記事を読む

コマさんぽ、グリコの工場に潜入編

2月6日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日はコマさんタクシー~じんめ

記事を読む

松ちゃんいちおし!ナイトスクープ石田靖が免許証を探す回とは?

ダウンタウンの松本人志さんが古くからの「探偵!ナイトスクープ」の大ファンということで、

記事を読む

コマさんぽ、秋の公園編

11月21日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は古典妖怪パイセン(河

記事を読む

宝くじを買うなら大安吉日が当たりやすい?2019年開運カレンダー

宝くじ買う日を迷っているあなた! 直感に頼るも良し、金運アップに関係する吉日を選ぶも良し!

記事を読む

宝くじ買う日は大安吉日?一粒万倍日?2020年開運カレンダー

宝くじを買うなら縁起のいい日がいいですよね! 今年こそは当てたい、それなら開運日を選んでみ

記事を読む

no image

その桜文鳥は桜文鳥ではないかも!?意外と深い文鳥の世界

10月24日は「文鳥の日」です。 表参道と吉祥寺にそれぞれ店舗がある「ことりカフェ」では

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *


Sponsored Link
Copyrights
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー

宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気に

在宅ワークの面接でどんな質問をされる?実際に聞かれた内容を解説!

在宅ワークやリモートワークなど、 自宅でできる仕事を探している人は多

子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?

疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的

カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?

東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設

年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020

年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑