今日はエビフライ、明日は3秒で餃子
公開日:
:
生活
3秒でエビフライができる裏技か!?
と思ったら、docomoのCMでした。
その名も「3秒クッキング 爆速エビフライ編」
本当に3秒でエビフライを作れる方法を紹介してくれるのかと
小麦粉や卵、パン粉などの材料を全部1・2・3秒でぶっかけるだけ?
とかあれこれ考えながら見てみると、
想像をはるかに超えて、絶句のあと思わず笑ってしまう内容でした。
ものものしい装置と、それに似合わぬ上品な料理の先生と助手の女性2人。
なぜかゴーグルを装着し、材料を装置にセット。
発射?ボタンを押すとエビが勢い良く飛び出し・・・!
爆発音ののち、一瞬のうちにエビフライが。
何が起こったかわからない、と思っていると
スローでエビフライができあがるまでを見ることができます。
危険ですので、絶対にマネしないでください
の注意書きの中、高速で飛んでいくエビ。
最後に、「明日は3秒餃子」
ぜひ続編も見てみたくなります。
これ、docomoのLTEのCMだそうです。
LTEってよく聞くけど、なんだろう?
CMをきっかけに、興味を持ってちょっと調べてみようか、
とまんまとひっかかってしまった気分ですが、
簡単に言えばWi-Fiなどと同じ、無線ネットワーク接続方法の一つです。
Wi-Fiとの違いは、Wi-Fiはパソコンやタブレットなどの通信方式、
LTEは携帯電話の通信方式です。
多くの人がお持ちのスマホは、このどちらにもあてはまるため
どちらの通信方式も利用できるのだそうです。
このLTEの通信速度がめっちゃ速いですよー、
というのがこのCMの意味するところでしょう。
ちなみにyoutubeで見ることができます。
関連記事
-
-
松ちゃんいちおし!ナイトスクープ石田靖が免許証を探す回とは?
ダウンタウンの松本人志さんが古くからの「探偵!ナイトスクープ」の大ファンということで、
-
-
コマさんぽ、川沿いの公園編
11月28日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は妖怪ハナホ人とジバニ
-
-
コマさんぽ、グリコの工場に潜入編
2月6日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日はコマさんタクシー~じんめ
-
-
広島雑居ビル火災で思い出す、歌舞伎町の雑居ビル火災とは
10月8日の夜に起きた、広島市の雑居ビル火災。 9日現在では3名が犠牲となってしまい、現在も1
-
-
運転免許の返納に手数料がかかるの?
高齢化が進む中、自動車を運転する方も必然的に高齢となっていきます。 年と共に運動能力や注意力、
-
-
擬似彼女にもなる!意外なホワイトボード活用法
「同棲しているOLの彼女が、自分のために残してくれた書き置き」 という設定で、次の日にやるべき
-
-
コマさんぽ、映画館編
12月19日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は今年のサンタはコマサ
-
-
11月25日はOLの日!でも検索してびっくりのワケ
11/25はOLの日。制定されたのは1994年(平成6年)だそうです。 そもそも「OL(off
-
-
クリスマスリースを飾る場所はどこ?由来や込められた意味とは?
クリスマスになると飾り付けをしますね。 代表的なものはクリスマスツリーや クリスマスリー
-
-
ビール腹の死亡リスクは肥満の2倍!メタボと違うの?
手足は細いのに、お腹だけが出ている体型を「ビール腹」なんて言いますよね。 肥満よりも比較的軽く
- PREV
- 臭いおならと臭くないおなら、どちらが不健康?
- NEXT
- 芸能人の離婚2015年9月