臭いおならと臭くないおなら、どちらが不健康?
公開日:
:
生活
最近、息子がおならをよくします。
何かにおうぞ・・・と思うと「ぼくおならしたー」と。
野菜を食べないからくさいおならが出るんだよ、
と言ってなんとか野菜を食べてもらおうと企んでいますが、
本当のところはどうなのでしょうか。
最近では、おならでガンがわかるのでは?という研究もされているそうです。
ただし、すべてのガンではなく「大腸がん」だそう。
確かに、おならは大腸を通過してきますので納得です。
最新の研究でわかったことは、大腸がんの患者は健常者と比較すると
おならの成分に「メタンチオール」と言われる気体が10倍以上含まれているそうです。
この「メタンチオール」は腐った玉ねぎのようなにおいだそうで、
想像するだけでも強烈そうですね。
食べたものにも影響されるおならですから、
においだけで判断は難しそうですが、
やはり臭いということは、腸がよろしくない状態にあると言えるようです。
善玉菌と悪玉菌という2つの菌の名前はよく耳にしますが、
腸の中に存在するこの2つの菌がバランスよく存在していると
腸内が健康であると言えます。
しかし、このバランスが崩れてしまうと、
おならが出やすくなるのだそうです。
善玉菌が多い場合は、臭くないおならが出ます。
バランスの良い食生活を送ることができていれば、
自然と腸内環境も整って、必要以上におならが出ることはありません。
やはり、臭いおならが出ると言うことは悪玉菌が増えているということ。
悪玉菌が好むエサとしては、たんぱく質や脂質なのだそうで、
肉類や揚げ物などばかり食べているとこうなるのです。
便秘の時も、臭いおならが出ますね。
どちらも、悪玉菌が腸内を腐敗させることで
においの元となるガスや有害物質が発生してしまうのです。
悪玉菌を減らし、善玉菌を増やすにはやはり食生活を改善すること。
乳酸菌や食物繊維など腸内環境を整えてくれる食物を
積極的に摂取することが大切です。
おならは臭いもの!と開き直らず
あまり臭かったり、たくさん出たりする場合は
日頃の食事を見直してみましょう!
関連記事
-
-
女性天皇賛成多数!意外と知らない女系天皇との違いやY染色体とは?
令和が始まり、天皇皇后両陛下の新しい時代への期待が高まっています。 そんな中、陛下のお子様であ
-
-
山梨の銘菓は信玄餅だけじゃない!金精軒の涼菓「水信玄餅」
山梨県のお土産人気ナンバーワンといえば「信玄餅」ですね。 甘いお餅
-
-
カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?
東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設オープンした「KIRBY CA
-
-
【画像あり】しまむらのチップとデールがフライにされていると話題に!
しまむら等で販売されている「チップ&デール」のパーカーで、デザインミス騒ぎがおきています。 返
-
-
国産カカオのチョコレート!いつ食べられる?どこで買える?
間もなくバレンタインデー! そんな中、日本国内で初めての国産チョコレートが完成した!と
-
-
値上がりの理由は?2015~2016インフル予防接種費用
インフルエンザ予防接種、今年は値上がり傾向にあります。理由はワクチンの原料高騰によるものとされていま
-
-
キアヌとキヌアは似ているけど全然違う
ぱっと目に入った「キヌア」の文字。 キアヌ・リーブスを思い出した。
-
-
クリスマスに子供が喜ぶ料理やメニューを紹介!簡単レシピも
クリスマス料理の定番といえばチキン、 そしてケーキがあればそれらしくなりますね! で
-
-
運転免許の返納に手数料がかかるの?
高齢化が進む中、自動車を運転する方も必然的に高齢となっていきます。 年と共に運動能力や注意力、
-
-
宝くじは発売初日と最終日いつ買うと当たりやすい?確率は違うの?
宝くじを買う時は、初日に並んで買うという人、思い立った時に買う人、大安や
- PREV
- おもしろキャンディーで秋のイベントを盛り上げよう
- NEXT
- 今日はエビフライ、明日は3秒で餃子