臭いおならと臭くないおなら、どちらが不健康?
公開日:
:
生活
最近、息子がおならをよくします。
何かにおうぞ・・・と思うと「ぼくおならしたー」と。
野菜を食べないからくさいおならが出るんだよ、
と言ってなんとか野菜を食べてもらおうと企んでいますが、
本当のところはどうなのでしょうか。
最近では、おならでガンがわかるのでは?という研究もされているそうです。
ただし、すべてのガンではなく「大腸がん」だそう。
確かに、おならは大腸を通過してきますので納得です。
最新の研究でわかったことは、大腸がんの患者は健常者と比較すると
おならの成分に「メタンチオール」と言われる気体が10倍以上含まれているそうです。
この「メタンチオール」は腐った玉ねぎのようなにおいだそうで、
想像するだけでも強烈そうですね。
食べたものにも影響されるおならですから、
においだけで判断は難しそうですが、
やはり臭いということは、腸がよろしくない状態にあると言えるようです。
善玉菌と悪玉菌という2つの菌の名前はよく耳にしますが、
腸の中に存在するこの2つの菌がバランスよく存在していると
腸内が健康であると言えます。
しかし、このバランスが崩れてしまうと、
おならが出やすくなるのだそうです。
善玉菌が多い場合は、臭くないおならが出ます。
バランスの良い食生活を送ることができていれば、
自然と腸内環境も整って、必要以上におならが出ることはありません。
やはり、臭いおならが出ると言うことは悪玉菌が増えているということ。
悪玉菌が好むエサとしては、たんぱく質や脂質なのだそうで、
肉類や揚げ物などばかり食べているとこうなるのです。
便秘の時も、臭いおならが出ますね。
どちらも、悪玉菌が腸内を腐敗させることで
においの元となるガスや有害物質が発生してしまうのです。
悪玉菌を減らし、善玉菌を増やすにはやはり食生活を改善すること。
乳酸菌や食物繊維など腸内環境を整えてくれる食物を
積極的に摂取することが大切です。
おならは臭いもの!と開き直らず
あまり臭かったり、たくさん出たりする場合は
日頃の食事を見直してみましょう!
関連記事
-
コマさんぽ、ヨロズマート編
10月31日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日はもしもシリーズ(ちょ
-
コマさんぽ、秋の公園編
11月21日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は古典妖怪パイセン(河
-
宝くじ買う日は大安?一粒万倍日?2016年吉日カレンダー
ジャンボ宝くじは年に5回あるのをご存知ですか? グリーンジャン
-
土偶キャラ日本一!ラヴィと触れ合えるイベント開催
10月9日(”どぐう”の日)に行われた、全国どぐキャラ総選挙で、 見事初優勝を果たした山梨県南
-
【画像あり】”ごっつ旨いお好み焼”の自主回収!その異物とは?回収方法は?
テーブルマークが10月28日、冷凍食品「ごっつ旨いお好み焼」に異物が混入しているとして自主回収を発表
-
地震雲の目撃多数!関東に地震の恐れ?今すべきことは?
2015年12月6日(12/6)の早朝、関東を中心に地震雲を目撃したというツイートが多数寄せ
-
こんな総選挙もあった!全国土偶キャラ総選挙日本一決定!
10月9日は土偶の日。10(ど)、9(ぐう)ということだそうです。 今のところ、正式な記念日と
-
10月28日は”透明美肌の日”、制定したのは中島香里氏
「透明美肌の日」、初めて聞きました! 株式会社クリスタルジェミー代表取締役で素肌美研究家の中島
-
値上がりの理由は?2015~2016インフル予防接種費用
インフルエンザ予防接種、今年は値上がり傾向にあります。理由はワクチンの原料高騰によるものとされていま
-
松ちゃんいちおし!ナイトスクープ石田靖が免許証を探す回とは?
ダウンタウンの松本人志さんが古くからの「探偵!ナイトスクープ」の大ファンということで、
- PREV
- おもしろキャンディーで秋のイベントを盛り上げよう
- NEXT
- 今日はエビフライ、明日は3秒で餃子