おもしろキャンディーで秋のイベントを盛り上げよう
公開日:
:
生活
フジテレビ情報番組ノンストップの坂本君のコーナーで紹介されていた
世田谷区にあるハンドメイドキャンディ専門店「TIK TOK」
店内にはすべて手作りの色とりどりのキャンディが並んでいました。
金太郎飴(で合ってる?)のようなキャンディから
ペロペロキャンディ(でわかるかな?)のようなキャンディ
そして、衝撃なのはカブトムシの形をしたキャンディまで!
色は黒いですが、ストロベリー味なのだそうです。
他にもたくさんの種類がありそうですね。
9月の連休も終わり、空気も秋を感じるようになってきました。
なんとなく物悲しさを感じる季節ですが、
次なるイベントの足音が聞こえてきます。
ここ数年広がりを見せているイベントといえば
「ハロウィン」ですね!
もはや、「ハロウィン」の正式な内容などお構いなしで
仮装イベントやお菓子のやりとりがクローズアップされています。
それはそれで成り立っているので、
今さら「日本のやり方は間違っている!」なんて言いません。
私も正しいハロウィンのたしなみ方など知りませんので。
仮装するも良し、子供にお菓子をあげるも良し、
大人同士でお菓子のやりとりをしたり、お酒を飲んで盛り上がっても良し。
ということで、キャンディってハロウィンにぴったりのお菓子だなと思いました。
こちらのショップでは、ハロウィン仕様のキャンディも取り揃えているようです。
カボチャ(ジャック・オー・ランタン)やら
スカルやおばけなどのホラーっぽいものなどもあって
イベントを盛り上げてくれそうです。
お菓子選びに困ったら、こんなキャンディもいかがでしょうか。
関連記事
-
-
子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?
疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的には考えられていますね。
-
-
経口補水液(OS-1)を子供に飲ませるのは危険?スポーツ飲料との違いは?
インフルエンザやノロウィルスなど感染症が流行する季節になりました。 大人よりも子供の方が重
-
-
コマさんぽ、映画館編
12月19日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は今年のサンタはコマサ
-
-
モンテッソーリ教育の体験談~藤井聡太棋士やあの有名選手も学んでいた!
モンテッソーリ教育ってどんなことをするの?メリットだけでなくデメリットはあるの? 幼児
-
-
百均セリアの延長コード自主回収
何でも百円という低価格で、品数も豊富なため大人気の百円均一。 百均の代表といえば、ダイソーやセ
-
-
富士山の無断キノコ採取で地元組合は苦慮
富士山麓の山林では野生のキノコから放射性物質が検出されたことにより、採取及び販売を自粛しています。
-
-
ランドセルは人気だけで選ばない!購入までの道のりと池田屋の口コミ
いよいよ我が子も小学生。 ランドセルの購入時期が年々早くなっているそう
-
-
ガブニャンがしゃべった!?コマさんタクシーに登場
10月9日(金)放送の妖怪ウォッチ。 かわいくてブラックなコマさんタクシーのお話に、 ガ
-
-
義実家への帰省に喜ばれる手土産選びのポイントは?
年末年始、お正月、お盆など義理のご両親にお会いする機会が年に何度かありますね。 そんな
-
-
途中で飽きたの!?誕生月となりやすい病気一覧
テレビ朝日で10月13日に放送された「中居正広のミになる図書館」で 紹介された内容が衝撃的だと
- PREV
- インスタグラムでモデル発掘
- NEXT
- 臭いおならと臭くないおなら、どちらが不健康?