おもしろキャンディーで秋のイベントを盛り上げよう
公開日:
:
生活
フジテレビ情報番組ノンストップの坂本君のコーナーで紹介されていた
世田谷区にあるハンドメイドキャンディ専門店「TIK TOK」
店内にはすべて手作りの色とりどりのキャンディが並んでいました。
金太郎飴(で合ってる?)のようなキャンディから
ペロペロキャンディ(でわかるかな?)のようなキャンディ
そして、衝撃なのはカブトムシの形をしたキャンディまで!
色は黒いですが、ストロベリー味なのだそうです。
他にもたくさんの種類がありそうですね。
9月の連休も終わり、空気も秋を感じるようになってきました。
なんとなく物悲しさを感じる季節ですが、
次なるイベントの足音が聞こえてきます。
ここ数年広がりを見せているイベントといえば
「ハロウィン」ですね!
もはや、「ハロウィン」の正式な内容などお構いなしで
仮装イベントやお菓子のやりとりがクローズアップされています。
それはそれで成り立っているので、
今さら「日本のやり方は間違っている!」なんて言いません。
私も正しいハロウィンのたしなみ方など知りませんので。
仮装するも良し、子供にお菓子をあげるも良し、
大人同士でお菓子のやりとりをしたり、お酒を飲んで盛り上がっても良し。
ということで、キャンディってハロウィンにぴったりのお菓子だなと思いました。
こちらのショップでは、ハロウィン仕様のキャンディも取り揃えているようです。
カボチャ(ジャック・オー・ランタン)やら
スカルやおばけなどのホラーっぽいものなどもあって
イベントを盛り上げてくれそうです。
お菓子選びに困ったら、こんなキャンディもいかがでしょうか。
関連記事
-
-
一般常識!?アメ・ガム・チョコ、モチなどは何歳から?
歌舞伎俳優の市川海老蔵さんの2歳の息子勸玄くんが、飴を喉に詰まらせたとブログで報告。 ネット上
-
-
関東で地鳴り証言多数!地鳴りは何を意味するのか徹底調査!!
2015年11月17日から18日にかけての深夜。関東地方で地鳴りを聞いた人が多数あらわれました。
-
-
義実家への帰省に喜ばれる手土産選びのポイントは?
年末年始、お正月、お盆など義理のご両親にお会いする機会が年に何度かありますね。 そんな
-
-
ハロウィンの仮装にぴったりの妖怪ウォッチキャラを探そう!
ハロウィンが近づいてきましたね。 最近では仮装イベントも各地で行われ、様々な衣装を楽しんでいる
-
-
擬似彼女にもなる!意外なホワイトボード活用法
「同棲しているOLの彼女が、自分のために残してくれた書き置き」 という設定で、次の日にやるべき
-
-
犬と猫のペット数逆転か?のニュースが波紋を呼びそう
犬派か猫派か?といった議論を起こすほど、ペット人気を二分する両者ですが、 1994年から実施さ
-
-
ランドセルは人気だけで選ばない!購入までの道のりと池田屋の口コミ
いよいよ我が子も小学生。 ランドセルの購入時期が年々早くなっているそう
-
-
こんな総選挙もあった!全国土偶キャラ総選挙日本一決定!
10月9日は土偶の日。10(ど)、9(ぐう)ということだそうです。 今のところ、正式な記念日と
-
-
GLAYジャケット写真と五輪新エンブレムは本当に似てる?比較画像
東京オリンピック・パラリンピックの新しいエンブレムが決定しましたね! 市松模様が日本ら
-
-
夏休み園児との過ごし方、外出しないで家の中で遊ぶアイデア
幼稚園児や小学生のお母さんを悩ませる夏休み。 小学生になれば、夏休
- PREV
- インスタグラムでモデル発掘
- NEXT
- 臭いおならと臭くないおなら、どちらが不健康?