こんな手荷物見たことない!日本らしさが溢れる真心レーン
公開日:
:
生活
海外旅行に行くと、飛行機の待ち時間も退屈ではありますが、
長旅で疲れた後の、手荷物の受け取りもまた辛いものですね。
なかなか出てこないスーツケースを待ち続ける、
次々と出てくるスーツケースは縦・横・斜め、
やっと自分のスーツケースが見つかってもどんどん流れていくので
すぐさま引き上げたいのに持ち手を探し、自分の方へ向けて、
やっと起こして持ち上げる。
こんな風景は、手荷物受け取り場では当たり前の光景ですね。
しかし、図書館に並んだたくさんの本の中から、
目的の本を見つけてサッと取り出すように、
自分のスーツケースを受け取れたらどんなに良いでしょう。
関西国際空港にある手荷物の受取場では、それが叶うというではありませんか。
毎日数万個にもなる手荷物の持ち手を、
すべて揃えて旅行客の方へ向けているといいます。
1便あたり2~3人で担当、
一つ一つのスーツケースは数十キログラムもあるにもかかわらず、
乗客が200人を超える場合でもわずか5分という短時間で作業をこなします。
この持ち手を揃えるという作業、実はマニュアルにはないものですが、
関西国際空港が開港して以来、ずっと行われているのだといいます。
さらに、関空が原因となる荷物の紛失も1度も起きていないそうです。
他の国では見られない、日本独特の決め細やかな心配り。
英国の航空調査会社から、
2015年度の荷物取扱部門で世界1位の評価を受けたというこのサービス。
細やかな職人技で美しく並べられた手荷物の写真はこちら
たくさんの荷物をさばくのだから、雑に扱われても当たり前だと思っていましたが、
ここまでできるのは、やはり日本人のおもてなし精神の表れですね。
関連記事
-
-
笑える!信用されないセリフ8選
誰もが言った、言われたことがあるセリフに思わず「あるある」と言いたくなること間違いなし!これほどアテ
-
-
大晦日お正月のテレビ番組表まとめ2017-2018年末年始の特番はこれ!
【2017-2018年末年始テレビ番組一覧】 冬休みが近づいてきましたね! 年末
-
-
妊娠期間は約2年!ゾウの世界も高齢出産
愛知県豊橋市にある豊橋総合動植物公園で飼育されているアジアゾウのアーシャー。 現在妊娠中で、出
-
-
国勢調査で続々と問題発覚?
今年から始まった国勢調査のインターネット回答。 私もさっそくインターネットでの回答をしましたが
-
-
【Back to the Future】2015年10月21日午後4時にやってくるのは?
1995年アメリカで公開されたバックトゥザフューチャー。 主人公で高校生のマーティーと科学者の
-
-
卒園式・入学式の子供の靴は革靴?スニーカー?フォーマルじゃなくてもOK?
卒園式や入学式は子供も大人も楽しみな反面、準備が色々と重なって大変でもあります。準備には時間
-
-
地震雲の目撃多数!関東に地震の恐れ?今すべきことは?
2015年12月6日(12/6)の早朝、関東を中心に地震雲を目撃したというツイートが多数寄せ
-
-
その桜文鳥は桜文鳥ではないかも!?意外と深い文鳥の世界
10月24日は「文鳥の日」です。 表参道と吉祥寺にそれぞれ店舗がある「ことりカフェ」では
-
-
当たりやすい宝くじの買い方、買う時や買った後はどうする?
宝くじを買う日や買う場所、買ってからの保管なども気になりますね。
-
-
コマさんぽ、グリコの工場に潜入編
2月6日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日はコマさんタクシー~じんめ
- PREV
- 早起きしたらいいもの見れた!月と金星の共演
- NEXT
- 組体操巨大化で園児にも危険が