*

こんな手荷物見たことない!日本らしさが溢れる真心レーン

公開日: : 生活

海外旅行に行くと、飛行機の待ち時間も退屈ではありますが、

長旅で疲れた後の、手荷物の受け取りもまた辛いものですね。

 

なかなか出てこないスーツケースを待ち続ける、

次々と出てくるスーツケースは縦・横・斜め、

やっと自分のスーツケースが見つかってもどんどん流れていくので

すぐさま引き上げたいのに持ち手を探し、自分の方へ向けて、

やっと起こして持ち上げる。

 

こんな風景は、手荷物受け取り場では当たり前の光景ですね。

 

しかし、図書館に並んだたくさんの本の中から、

目的の本を見つけてサッと取り出すように、

自分のスーツケースを受け取れたらどんなに良いでしょう。

 

関西国際空港にある手荷物の受取場では、それが叶うというではありませんか。

 

毎日数万個にもなる手荷物の持ち手を、

すべて揃えて旅行客の方へ向けているといいます。

1便あたり2~3人で担当、

一つ一つのスーツケースは数十キログラムもあるにもかかわらず、

乗客が200人を超える場合でもわずか5分という短時間で作業をこなします。

 

この持ち手を揃えるという作業、実はマニュアルにはないものですが、

関西国際空港が開港して以来、ずっと行われているのだといいます。

さらに、関空が原因となる荷物の紛失も1度も起きていないそうです。

 

他の国では見られない、日本独特の決め細やかな心配り。

英国の航空調査会社から、

2015年度の荷物取扱部門で世界1位の評価を受けたというこのサービス。

 

細やかな職人技で美しく並べられた手荷物の写真はこちら

関西国際空港の手荷物

 

たくさんの荷物をさばくのだから、雑に扱われても当たり前だと思っていましたが、

ここまでできるのは、やはり日本人のおもてなし精神の表れですね。

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

no image

家事の苦痛から解放!全自動洗濯物折り畳み機

全自動洗濯乾燥機で洗濯から乾燥まではしてくれるけれど、 その後の洗濯物を畳むのが面倒で仕方がな

記事を読む

幼稚園・小学生ママの平均年齢って何歳くらい?日本女性の出産年齢を調べてみました!

相手の年齢ってなんとなく聞きづらいですよね。 お母さん同士、おしゃべりはよくするけれど

記事を読む

国産カカオのチョコレート!いつ食べられる?どこで買える?

間もなくバレンタインデー! そんな中、日本国内で初めての国産チョコレートが完成した!と

記事を読む

インフルエンザは自然癒治するの?薬なしでも治る?

感染すると重い症状になることが多いインフルエンザ、 必ず病院へ行き薬を飲まないと治らない、

記事を読む

no image

ガブニャンがしゃべった!?コマさんタクシーに登場

10月9日(金)放送の妖怪ウォッチ。 かわいくてブラックなコマさんタクシーのお話に、 ガ

記事を読む

no image

【Back to the Future】2015年10月21日午後4時にやってくるのは?

1995年アメリカで公開されたバックトゥザフューチャー。 主人公で高校生のマーティーと科学者の

記事を読む

no image

途中で飽きたの!?誕生月となりやすい病気一覧

テレビ朝日で10月13日に放送された「中居正広のミになる図書館」で 紹介された内容が衝撃的だと

記事を読む

子供のお留守番は何歳から?理由は?短時間なら大丈夫?

夏休みや冬休み、それだけではなく普段からでも、 子供がお留守番をする機会はやってきます。

記事を読む

no image

年末ジャンボ10億円!当たりやすい日は!?

大安?一粒万倍日?縁起の良い吉日や開運日といった日もあるんです。 宝くじを買うならやっ

記事を読む

no image

アウトドアブーム、日本の火山と噴火警戒レベル

昨年9月27日に起こった御嶽山の噴火から1年が経ちました。 私の住んでいる県からも、犠牲となっ

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *


Sponsored Link
Copyrights
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー

宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気に

在宅ワークの面接でどんな質問をされる?実際に聞かれた内容を解説!

在宅ワークやリモートワークなど、 自宅でできる仕事を探している人は多

子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?

疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的

カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?

東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設

年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020

年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑