こんな手荷物見たことない!日本らしさが溢れる真心レーン
公開日:
:
生活
海外旅行に行くと、飛行機の待ち時間も退屈ではありますが、
長旅で疲れた後の、手荷物の受け取りもまた辛いものですね。
なかなか出てこないスーツケースを待ち続ける、
次々と出てくるスーツケースは縦・横・斜め、
やっと自分のスーツケースが見つかってもどんどん流れていくので
すぐさま引き上げたいのに持ち手を探し、自分の方へ向けて、
やっと起こして持ち上げる。
こんな風景は、手荷物受け取り場では当たり前の光景ですね。
しかし、図書館に並んだたくさんの本の中から、
目的の本を見つけてサッと取り出すように、
自分のスーツケースを受け取れたらどんなに良いでしょう。
関西国際空港にある手荷物の受取場では、それが叶うというではありませんか。
毎日数万個にもなる手荷物の持ち手を、
すべて揃えて旅行客の方へ向けているといいます。
1便あたり2~3人で担当、
一つ一つのスーツケースは数十キログラムもあるにもかかわらず、
乗客が200人を超える場合でもわずか5分という短時間で作業をこなします。
この持ち手を揃えるという作業、実はマニュアルにはないものですが、
関西国際空港が開港して以来、ずっと行われているのだといいます。
さらに、関空が原因となる荷物の紛失も1度も起きていないそうです。
他の国では見られない、日本独特の決め細やかな心配り。
英国の航空調査会社から、
2015年度の荷物取扱部門で世界1位の評価を受けたというこのサービス。
細やかな職人技で美しく並べられた手荷物の写真はこちら
たくさんの荷物をさばくのだから、雑に扱われても当たり前だと思っていましたが、
ここまでできるのは、やはり日本人のおもてなし精神の表れですね。
関連記事
-
-
インスタグラムでモデル発掘
最近話題のインスタグラム。 実はあまりよくわかっていませんでした。
-
-
11月25日はOLの日!でも検索してびっくりのワケ
11/25はOLの日。制定されたのは1994年(平成6年)だそうです。 そもそも「OL(off
-
-
ビール腹の死亡リスクは肥満の2倍!メタボと違うの?
手足は細いのに、お腹だけが出ている体型を「ビール腹」なんて言いますよね。 肥満よりも比較的軽く
-
-
ハワイ語の名付けブーム到来!名前に適したハワイ語を調査
最近、子供に”ハワイ語”で名付けをする芸能人が数組おり、ハワイ語での命名が注目されています。
-
-
宝くじ買う日は大安吉日?一粒万倍日?2020年開運カレンダー
宝くじを買うなら縁起のいい日がいいですよね! 今年こそは当てたい、それなら開運日を選んでみ
-
-
【画像あり】しまむらのチップとデールがフライにされていると話題に!
しまむら等で販売されている「チップ&デール」のパーカーで、デザインミス騒ぎがおきています。 返
-
-
乳がんの手術後でも温泉に!専用入浴着「バスタイムカバー」とは?
乳癌手術を受けた女性が、術後の傷痕を気にせず温泉入浴をするための入浴着『
-
-
忘年会に行きたくない時の断り方は?パートやアルバイト、新人も!
年末は忘年会や飲み会のシーズンですね。 仕事をしていると、職場からのお誘いもあるでしょう。
-
-
ランドセルは人気だけで選ばない!購入までの道のりと池田屋の口コミ
いよいよ我が子も小学生。 ランドセルの購入時期が年々早くなっているそう
-
-
コマさんぽがかわいい!妖怪ウォッチセレクション
10月3日(土)午前10:00に放送された 「妖怪ウォッチ もんげーセレクションズラ!
- PREV
- 早起きしたらいいもの見れた!月と金星の共演
- NEXT
- 組体操巨大化で園児にも危険が
