ベトナムファミマで販売!ドラえもん中華まんシリーズ画像
公開日:
:
最終更新日:2016/05/07
生活
ファミリーマート・ベトナムで「のび太のママまん」が販売されることで話題になっています。
ドラえもんシリーズの中華まんは2015年から販売されており、今回は第7弾!
過去にはどんなキャラクターの中華まんが登場していたのでしょうか?
第1弾から今回の第7弾までまとめてみました!
第1弾【ドラえもんまん】(2015年4月)
中身:日本風のカスタード
価格:12,000ベトナム・ドン(当時約67円)
第2弾【ドラえもんまん】(2015年6月:最新映画バージョン)
中身:日本風のカスタード
価格:12,000ベトナム・ドン(当時約68円)
第3弾【ミニドラまん】(2015年8月)
中身:イチゴ味の日本風のカスタード
価格:10,000ベトナム・ドン(当時約56円)
第4弾【ジャイアンまん】(2015年10月)
中身:日本風の栗味のカスタードクリーム
価格:12,000ベトナム・ドン(当時約65円)
第5弾【ドラミまん】(2015年10月)
中身:メロン味のカスタードクリーム
価格:12,000ベトナム・ドン(当時約66円)
第6弾【スネ夫まん】(2016年3月)
中身:口溶けの良いクーベルチュール・チョコレート
価格:12,000ベトナム・ドン(当時約61.5円)
第7弾【のび太のお母さんまん】(2016年4月)
中身:ベトナムでも人気の抹茶クリーム
価格:12,000ベトナム・ドン(日本円で約60円)
まだのび太やしずかちゃんが登場していなかったんですね。
今回、主要キャラではなく、のび太のママである野比玉子が選ばれたのは、日本の母の日に合わせての販売が理由なのだそう。
ベトナムには母の日がないようなので、これがきっかけで「母の日」がベトナムに広まるかも!?
残念ながらこのドラえもんシリーズの中華まん、ベトナムのファミリーマートでしか売っていないということで
毎回「日本でも売って欲しい!」「食べてみたい!」という声があがっています。
色鮮やかで着色料が気になるところですが、再現度はなかなかのものでしかもかわいらしい。
見かけたらつい買ってしまいそうな魅力がありますね。
当のベトナムでも人気らしく、数量限定なので毎回すぐに売り切れとなるようです。
実際に食べた人によると、味は悪くないそうなのでベトナム旅行の機会がある方は現地のファミマをのぞいて見てはいかがでしょうか!
関連記事
-
-
洗濯機がカビ臭くありませんか
毎日使う洗濯機。 お洗濯は毎日しているのに、洗濯機のお洗濯はしていない・・
-
-
2016-2017年末年始のテレビ番組表一覧!大晦日、お正月の特番チェック
今年も残すところあとわずか!2017年はもうすぐですね。 年末年始
-
-
【アレルギー】妊娠・出産後で体質が変化するのは本当?
たびたび耳にするアナキラフィシーはアレルギー反応が重症化したものです。さらに血圧の低下や意識
-
-
おもしろキャンディーで秋のイベントを盛り上げよう
フジテレビ情報番組ノンストップの坂本君のコーナーで紹介されていた 世田谷区にあるハンドメイドキ
-
-
妊娠期間は約2年!ゾウの世界も高齢出産
愛知県豊橋市にある豊橋総合動植物公園で飼育されているアジアゾウのアーシャー。 現在妊娠中で、出
-
-
コマさんぽ、映画妖怪ウォッチ有名女優さんに突撃編
11月14日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日はレジェンドスペシャル
-
-
ドライブファン必見、DXバンノドライバー
バンダイ公式ホームページによると、 悪の戦士として登場した仮面ライダーゴルドドライブの変身アイ
-
-
冬にぴったりのツイードネイルやり方とデザイン集
クリスマスが近づき、そろそろネイルもイベント仕様にしてみませんか? 秋冬の定番デザインとなった
-
-
コーヒーの日、でも紅茶がおいしそうなスタバ新メニュー
10月1日はコーヒーの日。 代表的なコーヒーショップであるスターバックスですが、 秋の新
-
-
モンテッソーリ教育の体験談~藤井聡太棋士やあの有名選手も学んでいた!
モンテッソーリ教育ってどんなことをするの?メリットだけでなくデメリットはあるの? 幼児