ランドセルは人気だけで選ばない!購入までの道のりと池田屋の口コミ
公開日:
:
生活
いよいよ我が子も小学生。
ランドセルの購入時期が年々早くなっているそうですが、
ラン活っていつから始めればいいの?と迷うお父さんお母さんも大勢いらっしゃると思います。
(ラン活=ランドセル活動(ランドセルを買うために行う活動)だそうです。最近できた言葉のようですよ!)
【ランドセル購入を意識した時期】
自分の感覚だと、入学も近くなった年明けくらいでいいと思ったら大間違い!?
のようで、夏休み前には購入する人がいると知って驚きました。
ランドセル購入が早くなっていると聞いたことはあったので、
現1年生のお子さんがいるママにいつ購入したか聞いたのですが、
その方は夏休み明けに買ったそうなので、
我が家でもその頃を目処に購入しようと考えていました。
しかし!夏休み前のある日
息子の同級生のママさんたち数人でランドセルの話になり、
その時は私を含め6人ほどいたのですが、
4人はすでに購入or予約済みだと言うではありませんか!
しかも展示会があったそうで、そこで購入を決めた人が多数いました。
(園からのお便りでチラシが入っていたらしいけど、気が付かなかった私です・・・
数日休んでいたことがあったのでその時だったのかも)
「中村鞄」のランドセルだそうで、
鞄専門店のランドセルという存在をそこで知ったのでした。
情報によると「中村鞄」は展示会の後すぐに在庫がなくなり予約が終了したそうで、
ここで興味を持ったとしても購入できない、
しかも鞄屋さんのランドセルにも種類(お店)がいくつかあることをその時は知らなかったので、
普通にショッピングセンター等で天使のはねやフィットちゃんなど、
そういうランドセルを購入するつもりでいました。
そんなに違いはないだろうしー、という気持ちでいたからです。
【量産系と工房系というくくり】
天使のはねなどCMでよく見かけるのが「量産系」
鞄専門店で作られているのが「工房系」と言われているようです。
夏休み中にランドセルを見に行きました。
ショッピングセンター等で扱っている、いわゆる「量産系」です。
ちなみに我が家は男の子で色の希望は黒ということでしたので、
そんなに迷うこともないだろうと思っていました。
でも、ものすごい数があるんですよ。
天使のはねだけでもランクがいくつかあるし
フィットちゃんとかふわりぃとか、とにかく色々あるんです。
スポーツブランドのプーマとかアディダスとか
その中でもステッチの色が違うとか。
シンプルなものを探しても、どこかしらワンポイント入ってるんですよね。
それがまた、こういってはナンですが「ダサい」
息子に背負わせてみても「これでいいよー」
こっちは?と違うものを背負わせても「これでいいよー」
ステッチの色は?「この色がいい、あ、やっぱこっちかなー」
どれを見ても、気に入るというよりどれでもいい、って感じの反応。
しまいには「もう帰ろうよー」
子どもにとってランドセルってワクワクするんじゃないのー?
全然嬉しそうでも楽しそうでもない息子の姿にちょっとびっくり。
私自身どれを見ても、何かしら不要なワンポイントが気になって、
「これ!」というのが決められませんでした。
(それでも気に入って購入されている方もいらっしゃるので不快に思われたらすみません)
パンフレットをもらって、この日は帰って検討することにしました。
【工房系に興味を持った理由】
何の疑いもなく「量産系」でいいと思っていた私ですが、
本当にシンプルなランドセルがないことに驚き、
あのラインナップから選ぶのが困難だと感じました。
あれだけの数がありながら選ぶことができなかったので、
「中村鞄」はどんなランドセルだったのだろうと興味を持ちました。
しかし予約は終わってしまったらしいし、と思いながら調べてみると、
「工房系」がいくつも存在することがわかりました。
使うのは子供ですので、私の好みを押し付けるつもりはありませんが、
息子自身も量産系でそこまで気に入ったものもなさそうなので、
もう少し調べてみようかと思いました。
・土屋鞄
・池田屋(ぴかちゃん)
他にも工房はありますが、私が気になったのがこの2軒。
8月のお盆を過ぎていたのでもう時期的に遅いかなと思いましたが資料請求をしました。
土屋鞄はとにかく格好いいんです。
主人もパンフレットを見て、(池田屋と比べて)こっちの方が断然いいな
と言っていました。
確かに、素敵です。
もちろん、機能的にも考えられているので使用感もとてもよさそうだなと感じました。
池田屋は、土屋鞄と比較してしまうとデザインが・・・失礼ながらちょっと下に見えてしまいますが、
私の求めているシンプルそのものです。
子供にとっての使いやすさがとてもよく考えられていますし、
さらにいくつか決め手になったポイントがあります。
・6年間無料保証
・・・どこのメーカーも6年間の保証はついているようですが、
池田屋は故意に壊したり壊されたりしても無料で修理してくれるんです。
故意による故障やその他、メーカーによっては条件によっては有償になることもあるようです。
池田屋はその辺りは問わないそうなので安心だなと思いました。
店頭なら即日修理、遠方の場合は往復送料無料で対応、修理の間はランドセルを貸し出ししてくれるんですよ。
修理不能の場合は新しいランドセルと交換してくれるという徹底ぶりです。
但し、使用に問題のないキズや汚れ、いたずら書きなど、
また自然災害や火災による故障や紛失は無料修理対象外だそうです。
・肩ベルトがギボシベルト
・・・一般的な肩ベルトはバックルタイプですが、池田屋はギボシベルトを採用しています。
バックルはわき腹やヒジなどに当たりやすく、意外とストレスになるようです。
実際、量産系ランドセルを試した時にバックルが調整しずらくて難儀したので、
このギボシベルトは私にとって高ポイントでした。
・牛革か人工皮革の違いだけで、作りや強度、防水力は同じなこと
・人工皮革でも、動きの多い肩ベルトは牛革で作られているので強くて馴染みやすい
・ロックがタテ穴ひとつタイプ
・・・一般的なランドセルは横穴が2つ付いていますよね。
荷物の量によって手前か奥の穴でロックするのですが、
池田屋は縦穴が一つだけで、どこにはめてもロックできます。
最近主流の自動ロックではありませんが、耐久性や確実にロックできるという理由から手動ロックにしているそうです。
・簡単に掛け外しができるフック
・・・言葉で説明するのは難しいのですが、
紐をくるっとまわすだけで簡単に外せるフックです。
息子はこの機能が大層気に入ったようで、店頭で何回も試していました。
店員さんに「そろそろ終わりにしていいかな・・・?」と言われるほどでした。
他にも「なるほど」「素晴らしい」と思える機能がたくさんあります。
池田屋のぴかちゃんランドセルはとにかく丈夫で6年間きれいに使えるということで
近くに店舗がないのですがどうしても一度、実物を見たいという思いが強くなりました。
最寄の清水店まで、車で2時間ほど。
思い切って主人にお願いしてみると「よし、行こう!」と言ってくれました。
【店舗で実物を見て】
店舗に行くまでには葛藤がありまして、
ランドセル自体は近くのお店でも買えるものなのに、そこまでする必要があるのかということ、
どうしても池田屋がいいのなら通信販売でも買えるということです。
知人が静岡出身なので、もしかして池田屋ランドセルのことを知ってるかなーと思って聞いてみると
ご本人が小学生の時に使っていたそうです。
やはり質がいいので6年間きれいなまま使えたし、
周りの子のランドセルと比べると違いが出たそうです。
今現在も、周りで池田屋ランドセルを使っている子がいるそうで、
月日が経つと差がはっきり出るとか。
そんな知人のお子さんは羅羅屋のララちゃんランドセルを使っているらしいですが^^;
でも、やっぱり牛革が良くてそこにはこだわったようです。
それを聞いて、ますます池田屋ランドセルへの思いが強くなりました。
気に入らなければそれでもいいし、という気持ちでお店へ行きました。
道のりは長かったですが無事に到着。
昔ながらの鞄屋さんという雰囲気のお店です。
店内に入って、ずらりとならぶランドセル。
本当に入って10秒足らずで息子が「これがいい!」と言ってランドセルを抱えました。
一目で気に入ったようです。
とっても驚きました。
選んだのは牛革で青のステッチが入った黒のランドセルです。
店員さんがすぐにこちらへ来て説明を色々としてくれるのですが、
息子はもうそのランドセルを背負ってルンルンです。
とりあえず私だけ説明を一通り聞いて、
他にも違う素材とか違うステッチの色とか、
息子に色々見せましたが、結局最初に選んランドセルを離しませんでした。
上にも書きましたが、息子はフックの機能をとても気に入り
ずーっと紐を掛けたり外したりしていました。
やはり実物を見に来てよかったです。
というのも
・丈夫さではさほど変わらないだろうし、軽いのでクラリーノでいいと思っていた
・・・実際息子は牛革を選んだし、牛革の方がツヤもあり見た目もかっこいい
・ステッチの色を青にすると思わなかった
・・・通販で購入していたらおそらく違う色を選んでいたと思う。
・重さの比較ができた
・・・やはり牛革の方が重さを感じた。でも本人が選んだので納得できた。
量産系のランドセルを見た時とはまったく違う反応を示した息子に、
驚きと「ここに来てみてよかった」という気持ちになりました。
主人もいいものであると感じたようでした。
瞬時に決めてしまったので滞在時間は短かったのですが、
その日は我が家の他に2~3組ほどランドセルを選びに来たご家族がいました。
その日に持ち帰れると思っていなかったのですが、
在庫があったのでランドセルと一緒に帰りました。
ちなみに無料でイニシャルを入れてもらえます。
工房によっては夏休み前後に販売を終了してしまうこともありますし、
人気のモデルから在庫がなくなってしまいますが、
池田屋の場合は、昨年度は牛革が10月末、クラリーノは12月で締め切ったようです。
量産系も同じように人気のモデルからなくなってしまうと思いますが、
ものによっては年内は大丈夫じゃないかなと思います。
遅くなれば割引とかも狙えますからね・・・^^;
とはいえ、気に入ったものがあれば早めに購入しておくことをおすすめします!
池田屋さんは、ランドセル選びに役立つ情報をとても色々と提供してくれています。
別のメーカーを選ぶ予定でも、読んでみるとなるほど、と思うのではないでしょうか
お子さんも親御さんも納得できるランドセルが見つかるといいですね!
関連記事
-
宝くじを買うのに良い日は?2017年開運カレンダー
宝くじには高額当選が期待できるジャンボ宝くじや、全国通常宝くじ、ブロック
-
年末年始お正月休みはどう過ごす?暇な人におすすめな過ごし方!
2015年も残り10日ほど。2016年はもうすぐですね! 年末年始
-
クリスマスリースを飾る場所はどこ?由来や込められた意味とは?
クリスマスになると飾り付けをしますね。 代表的なものはクリスマスツリーや クリスマスリー
-
家事の苦痛から解放!全自動洗濯物折り畳み機
全自動洗濯乾燥機で洗濯から乾燥まではしてくれるけれど、 その後の洗濯物を畳むのが面倒で仕方がな
-
国産カカオのチョコレート!いつ食べられる?どこで買える?
間もなくバレンタインデー! そんな中、日本国内で初めての国産チョコレートが完成した!と
-
2016-2017年末年始のテレビ番組表一覧!大晦日、お正月の特番チェック
今年も残すところあとわずか!2017年はもうすぐですね。 年末年始
-
卒園式・入学式の子供の靴は革靴?スニーカー?フォーマルじゃなくてもOK?
卒園式や入学式は子供も大人も楽しみな反面、準備が色々と重なって大変でもあります。準備には時間
-
宝くじ買う日は大安吉日?一粒万倍日?2020年開運カレンダー
宝くじを買うなら縁起のいい日がいいですよね! 今年こそは当てたい、それなら開運日を選んでみ
-
夏休み・冬休み・春休み、子供のご飯に悩んだらコレ!簡単レシピ6選
子供が長期休暇になると、お母さんを悩ませるのが食事メニューですね。
-
夏休み園児との過ごし方、外出しないで家の中で遊ぶアイデア
幼稚園児や小学生のお母さんを悩ませる夏休み。 小学生になれば、夏休