鼻から入れる国産インフルエンザワクチンはいつから?痛くないの?
鼻にスプレーするだけの予防接種があるのをご存じですか?
今回国産の経鼻ワクチンが開発され、
残念ながらまだ承認されていませんが、
ただでさえ痛くて憂うつになる従来型の予防接種が、
スプレーで可能になるならものすごくうれしいですね!
特に子供さんがいるご家庭では、
毎年2回の接種をするために、
嫌がる子供を病院まで連れて行くのに
苦労しているのではないでしょうか。
この経鼻ワクチンは、
従来の注射と比べても高い効果が期待できるそうです。
現在わかっている情報をまとめました。
開発したのは日本の企業
インフルエンザの感染を防ぐこの経鼻ワクチンは
大阪府吹田市にある一般財団法人
阪大微生物病研究会が開発した
国産のワクチンとなります。
米国では既に経鼻ワクチンは一般的に使用されていますが、
国産では初となります。
いつから使用できるの?
新薬を開発したからといって、
すぐに私たちが使用できるようになるわけではありません。
国に申請をし、審査、承認されなくては、
私たちが使用することはできないのです。
今回の経鼻型のインフルエンザワクチンが
必ずしも当てはまるわけではありませんが、
一般的に新医薬品の審査期間はどの程度なのでしょうか。
参考:http://www.jpma.or.jp/about/issue/gratis/newsletter/archive_after2014/85pc.pdf
過去10年間(2008~2017年)のデータがまとめられています。
審査期間の中央値は約10か月となっています。
どの年もほぼ10か月程度と安定しており、
恐らく今回の新薬もそれくらいの期間であると考えられますね。
早くても1年後に承認をされ、
そこからワクチンの製造となると、
2年後のワクチン接種の時期に間に合うでしょうか?
ただし、ここははっきりとしておらず、
ニュース記事では「数年後」とされています。
早く使用できるようになるといいですね。
期待できる効果とは?
今回申請されるのは、
「病原性をなくしたウイルスを利用した不活化ワクチン」
ということで、複数回の投与で抗体が作用することがわかっています。
従来の注射型のワクチンはインフルエンザにかからないわけではなく、
重症化を防ぐという目的が大きく、
ウイルス自体が体内に入ってしまうことは防げませんでした。
しかし、経鼻ワクチンは粘膜のバリア機能を高めることで
ウイルスが体内に入る前に防御することが期待できるということです。
さらに、流行するウイルスの型に左右されず、
予想と違っても効果があるという研究結果があるということです。
不活化ワクチンのため副作用がないことも大きなポイントで、
従来のワクチンは注射後に腫れや痛みがあったり、
発熱があるケースもあるため、
どの世代にも安心して使用できるのではないでしょうか。
痛みもなく効果が高い、ということであれば、
この経鼻ワクチン、大変期待ができますね。
関連記事
-
-
組体操巨大化で園児にも危険が
運動会シーズン。 組体操は団結力や結束力を高め、達成感を味わえる競技の一つでしょう。 し
-
-
記憶遺産?ユネスコの遺産にはどんなものがあるの?
ユネスコの世界記憶遺産に、 「南京虐殺」に関する資料が登録されることが決定しました。 &
-
-
おもしろキャンディーで秋のイベントを盛り上げよう
フジテレビ情報番組ノンストップの坂本君のコーナーで紹介されていた 世田谷区にあるハンドメイドキ
-
-
忘年会に行きたくない時の断り方は?パートやアルバイト、新人も!
年末は忘年会や飲み会のシーズンですね。 仕事をしていると、職場からのお誘いもあるでしょう。
-
-
国勢調査で続々と問題発覚?
今年から始まった国勢調査のインターネット回答。 私もさっそくインターネットでの回答をしましたが
-
-
モンテッソーリ教育の体験談~藤井聡太棋士やあの有名選手も学んでいた!
モンテッソーリ教育ってどんなことをするの?メリットだけでなくデメリットはあるの? 幼児
-
-
百均セリアの延長コード自主回収
何でも百円という低価格で、品数も豊富なため大人気の百円均一。 百均の代表といえば、ダイソーやセ
-
-
超簡単!虫よけシールを手作りしよう!作り方・効果は?
暑くなると気になるのが虫刺され。 特に小さいお子さんはお肌も弱く、
-
-
11月25日はOLの日!でも検索してびっくりのワケ
11/25はOLの日。制定されたのは1994年(平成6年)だそうです。 そもそも「OL(off
-
-
宝くじ買う日は大安吉日?一粒万倍日?2020年開運カレンダー
宝くじを買うなら縁起のいい日がいいですよね! 今年こそは当てたい、それなら開運日を選んでみ