*

【画像あり】自主回収となったエバラ食品のキムチとは?

公開日: : 生活

10月28日現在、自主回収騒ぎとなっているのは、エバラ食品工業の販売している「金の贅沢キムチ 200g」です。

対象となるのは、賞味期限が2015年10月28日~11月2日商品。

JANコード:4901108012659

5280個にものぼるということで、出荷された地域は関東、新潟、九州のスーパーなどです。

kimuchi

回収の原因となったのは、同製品に異物(青色のプラスチック片)が混入していたため。

委託製造していたのは広島県福山市にある工場で、

原料の入っていた容器の一部が誤って混入したと特定されています。

今回消費者からの指摘で発覚しました。

 

該当する商品があった場合は、エバラ食品工業まで料金着払い、冷蔵便で送付して欲しいということです。

商品代金相当がクオカードで送られるそうです。

 

■お問い合わせ先 エバラ食品工業株式会社 専用窓口
フリーダイヤル 0120-336-571
受付時間 午前9時~午後5時(土・日・祝日を除く)
※但し、10月31日(土)、11月1日(日)は受付いたします。

■送付先 エバラ食品工業株式会社 栃木物流センター
〒329-1301
栃木県さくら市箱森新田570-1
※送付に際しましては、お客様の郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をご明記のうえ、液もれしないようビニール袋等に入れてお送りください。(料金着払い、冷蔵便で)
なお、お知らせいただきましたお客様の個人情報は、本件の目的以外には一切使用いたしません。

 

エバラ食品のHPでは詳しい回収方法を提示しています。

エバラ食品HPトップページ

エバラ食品HP自主回収PDF

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

宝くじは発売初日と最終日いつ買うと当たりやすい?確率は違うの?

  宝くじを買う時は、初日に並んで買うという人、思い立った時に買う人、大安や

記事を読む

no image

2015年秋に流行か?新型ノロウィルス

秋から冬にかけて広がるのがノロウィルスやインフルエンザなどの感染症。   ノロ

記事を読む

コマさんぽ、テレビ東京編

10月17日(土)に放送された妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は妖怪オールスタ

記事を読む

no image

ビール腹の死亡リスクは肥満の2倍!メタボと違うの?

手足は細いのに、お腹だけが出ている体型を「ビール腹」なんて言いますよね。 肥満よりも比較的軽く

記事を読む

no image

卵が食べられない!女子力高いオムライス女子

モテる女、女子力が高い女として見られる方法に オムライスが食べられない女子を演じる、というもの

記事を読む

コマさんぽ、クリスマススペシャル!幼稚園に訪問編

12月25日(金)放送の『超豪華版妖怪ウォッチ第2弾!もんげー2時間スペシャルズラ!』

記事を読む

no image

こんな総選挙もあった!全国土偶キャラ総選挙日本一決定!

10月9日は土偶の日。10(ど)、9(ぐう)ということだそうです。 今のところ、正式な記念日と

記事を読む

コマさんぽ、レベルファイブ編

12月12日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は妖怪しきるん蛇と妖怪

記事を読む

no image

アウトドアブーム、日本の火山と噴火警戒レベル

昨年9月27日に起こった御嶽山の噴火から1年が経ちました。 私の住んでいる県からも、犠牲となっ

記事を読む

当たりやすい宝くじの買い方、買う時や買った後はどうする?

  宝くじを買う日や買う場所、買ってからの保管なども気になりますね。

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *


Sponsored Link
Copyrights
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー

宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気に

在宅ワークの面接でどんな質問をされる?実際に聞かれた内容を解説!

在宅ワークやリモートワークなど、 自宅でできる仕事を探している人は多

子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?

疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的

カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?

東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設

年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020

年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑