*

11月25日はOLの日!でも検索してびっくりのワケ

公開日: : 最終更新日:2015/11/25 生活

11/25はOLの日。制定されたのは1994年(平成6年)だそうです。

そもそも「OL(office lady)」という言葉が使われたのは、女性週刊誌「女性自身」が職場で働く女性の呼び方を募集したことが始まりでした。

「女性自身」が「OL」という言葉を採用したのが1963年11月25日発売号からということです。

 

OL

毎日のようにある「○○の日」ですが、イベントが催されることが多いですよね。

OLさんに嬉しい、ランチやスイーツ系のイベントなんかがあるのかなぁと検索してみました。

「OLの日 イベント」

検索結果を見て、最初は「?」でしたが、よくよく見てみると・・・

風 ● 系のお店ばかりが出てきてしまいました。

こんなつもりではなかったのでかなりの衝撃です・・・。

検索結果2ページ目からはごく一般的な記事になりましたが、

何かイベントがあるかなーと思って検索する方は要注意!です。

 

毎日8時間以上過ごす職場、そこで重要になるのはやはり人間関係ですね。

女性同士の人間関係って、人数が多くなればなるほど難しくなりますよね。

必ず一人はいるのが「女性に嫌われる女性」。

そんな女性の特徴を調査した結果がこちらです。

職場で嫌われる女性ワースト3

 

1位:ぶりっこ
2位:上から目線
3位:不満タラタラ

 

1位ぶりっこは職場だろうがなんだろうが、嫌われてしまう女性の典型ですね。

男性社員や上司に媚びている姿はやはり気持ちのいいものではありませんし、

仕事ができなさそうな振る舞いはやはり迷惑ですね。

いや、でも男性の前と女性の前で使い分けられる度胸と技量がうらやましいような・・・。

 

2位上から目線は、先輩なら仕方がない面もありますが、同期からだとかなりイラっとします。

ましてや後輩からだとしたら論外ですね!

先輩後輩関係なく、上から目線で言われたら誰でもいい気分はしません。

円滑に業務を進めるためには最低限の礼儀は必要です。

 

3位不満タラタラは、聞かされる側はたまらないですね。

確かに、毎日お仕事をしていると不満の一つや二つ・・・三つ四つ・・・。

と不満のない人はいないはず!

ですが、必要以上にネガティブな発言は周りの雰囲気を悪くしてしまいます。

ポジティブとネガティブを使い分けられるといいですね。

 

仕事はきっちりやって余計なことを言わない。これが理想的ということですね!

が、そうもいかないのが社会人の辛いところ。

今日もお仕事お疲れさまです!!

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

no image

ブレンディCMで炎上、AGFの商品は大丈夫?

牛が女子高生に擬人化され、進路先を言い渡される。 校長先生に「濃いミルクを出し続けるんだよ」と

記事を読む

no image

ふなっしーに続け!韮崎市のゆるキャラ「ニーラ」に熱い視線

韮崎市のゆるキャラ「ニーラ」はカエルの姿をした神様のお使いです。   ところで

記事を読む

カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?

東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設オープンした「KIRBY CA

記事を読む

外出先でどうしてる?女の子のトイレの仕方、ポイントは家での習慣!

  トイレトレーニングを始めて完了するまでの2歳、3歳、4歳頃の女の子。

記事を読む

no image

運転免許の返納に手数料がかかるの?

高齢化が進む中、自動車を運転する方も必然的に高齢となっていきます。 年と共に運動能力や注意力、

記事を読む

コマさんぽ第1回目~最新まとめ一覧

毎週土曜日午前10:00からテレビ東京で放送されている『妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ

記事を読む

夏休み園児との過ごし方、外出しないで家の中で遊ぶアイデア

  幼稚園児や小学生のお母さんを悩ませる夏休み。 小学生になれば、夏休

記事を読む

コマさんぽ、川沿いの公園編

11月28日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は妖怪ハナホ人とジバニ

記事を読む

no image

卵が食べられない!女子力高いオムライス女子

モテる女、女子力が高い女として見られる方法に オムライスが食べられない女子を演じる、というもの

記事を読む

no image

一般常識!?アメ・ガム・チョコ、モチなどは何歳から?

歌舞伎俳優の市川海老蔵さんの2歳の息子勸玄くんが、飴を喉に詰まらせたとブログで報告。 ネット上

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *


Sponsored Link
Copyrights
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー

宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気に

在宅ワークの面接でどんな質問をされる?実際に聞かれた内容を解説!

在宅ワークやリモートワークなど、 自宅でできる仕事を探している人は多

子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?

疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的

カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?

東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設

年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020

年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑