*

卒園式・入学式の子供の靴は革靴?スニーカー?フォーマルじゃなくてもOK?

公開日: : 生活

卒園式や入学式は子供も大人も楽しみな反面、準備が色々と重なって大変でもあります。準備には時間もお金もかかりますね。

服装はフォーマルスーツを揃えるご家庭がほとんどかと思いますが、靴はどうでしょう?

 

私は漠然とスニーカーでいいと思っていたのですが、周りのお母さんはフォーマルシューズを購入するつもりだったようです。

私は黒っぽいスニーカーにしようと思っていたと告げるとみんな「あー、なるほど!それでもいいのか!」と気付いたという感じです。先入観でスーツにはローファーというのがあったんでしょう。実際にみなさんどうするかはわかりませんが、一つの意見として聞いてもらえたようです。世間一般ではどうなのかなと気になったので調査してみました!

 

【フォーマルシューズ派の意見】

  • 記念になる行事なのだから、足元もきちんと決めたい
  • そんなに高くないものも売っているので(千円台くらい)、1~2回しか履かないとしてもローファーを選ぶ
  • 周囲はみんなローファーだったので、運動靴だと浮いてしまう
  • 七五三の時のものやお下がりがあった、もしくはお下がりをあげる予定があるので購入した

 

【スニーカー派の意見】

  • 1~2回しか履かないのでもったいない、スニーカーなら普段履きにできる
  • 式は室内で行われるので上履きに履き替えるため、外靴は行き帰りしか履かない
  • 靴を履いた姿は写真撮影の時くらいだが、記念写真の撮影も学校によっては室内のケースもある
  • 革靴など履きなれない靴で学校まで歩いて足が痛くなる心配がある(これはスニーカーでも新品なら慣らしておく方が良いですね)

 

 

調べてみたところ、どちらの意見もごもっとも、という感じでしたが全体的にスニーカー派の意見が多く見られました。

また男の子と女の子で比べると、女の子の方がフォーマルシューズ率が高そうでしたがやはりスニーカーという人もいました。

女の子は七五三がありますから、その時にも履けるので購入したというケースも多いかもしれませんね。

また、先生からの意見で「スニーカーでまったく問題ありませんよ」というものや、「学校からのお知らせで、履物はスニーカーと指定されていた」という方もいました。

私はショッピングセンターで卒園・入学のコーディネートをしたマネキンが運動靴を履いていたのを見たので「アリ」なんだなと思いましたが、地域差もあるようで「ほとんどがローファーで運動靴は少数だった」という方もいたので、先輩ママさんに聞けるようなら確認すると安心ですね。

 

【黒っぽい運動靴ってどんな種類がある?】

調べていてよく目にしたのが「瞬足の黒」です。「瞬足」と言えば、早く走れる(?)と人気のスニーカーですね。我が家でも何足か購入したことがあります。「瞬足の黒」はこんな商品です。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

瞬足 シュンソク JJ-189 SJJ1890 黒/黒 2E キッズ ジュニア …
価格:2700円(税込、送料無料) (2017/1/25時点)

 

今では黒の瞬足は定番になっているようで、安心ではありますがほかの子とかぶってしまう可能性もあります。

他にも黒いスニーカーは色々とあるようなのでいくつかご紹介します。

 

やっぱりフォーマル感も欲しい!でも普段使いもできる優れもの。冠婚葬祭でも活躍しますよ。

 

 

通学用をメインに考えたら、人気のニューバランス。

キッズサイズで真っ黒のものはなかなか見つかりませんでした・・・。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニューバランス / KV 330 ブラック 黒 パープル 紫 ブルー 青 ( N…
価格:3399円(税込、送料別) (2017/1/25時点)

 

 

こちらも人気のナイキのスニーカー。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

NIKEナイキ タンジュン TANJUN PSV(844868)カジュアル キッ…
価格:4190円(税込、送料別) (2017/1/25時点)

 

 

ハイカットシューズですが、 モノクロームはコンバースのマークが目立たないのでシンプルに履けそうです。

 

 

いかがでしたか?

フォーマルシューズでばっちり決めるもよし、入学式が終わってからも毎日履けるスニーカーでもよし。

ご両親とお子さんが気に入る靴が見つかるといいですね!

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

no image

卵が食べられない!女子力高いオムライス女子

モテる女、女子力が高い女として見られる方法に オムライスが食べられない女子を演じる、というもの

記事を読む

no image

シルバーウィークは自撮り棒自重が吉?

最近大人気の「自撮り棒」   自分自身を撮ったり、もちろん友達や彼氏彼女と一緒

記事を読む

夏休み・冬休み・春休み、子供のご飯に悩んだらコレ!簡単レシピ6選

  子供が長期休暇になると、お母さんを悩ませるのが食事メニューですね。

記事を読む

no image

アウトドアブーム、日本の火山と噴火警戒レベル

昨年9月27日に起こった御嶽山の噴火から1年が経ちました。 私の住んでいる県からも、犠牲となっ

記事を読む

no image

値上がりの理由は?2015~2016インフル予防接種費用

インフルエンザ予防接種、今年は値上がり傾向にあります。理由はワクチンの原料高騰によるものとされていま

記事を読む

no image

途中で飽きたの!?誕生月となりやすい病気一覧

テレビ朝日で10月13日に放送された「中居正広のミになる図書館」で 紹介された内容が衝撃的だと

記事を読む

no image

フルーチェに秋の味覚きのこ味登場か!?

すみません、フルーチェきのこ味はうそです! しかし、フルーチェにそっくりと話題のきのこが存在し

記事を読む

no image

2016年は五郎丸福袋!松屋銀座で販売、その中身とは?

毎年、年初めに販売される「福袋」。松屋銀座では「五郎丸福袋」なるものを販売します。 ラグビーワ

記事を読む

子供が花粉症かも!対策や病院は?治療方法、どんな薬を使うのか我が家の体験談

  毎年2月頃から徐々に花粉が飛散し始め、3月4月と花粉症の方にはとても辛く

記事を読む

no image

お嬢様聖水はどこで買えるの?女性向け飲料がなぜか男性に人気!

お嬢様酵素やお嬢様グリーンスムージーなど、 女性向け美容・健康食品で人気のお嬢様シリーズ。

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *


Sponsored Link
Copyrights
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー

宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気に

在宅ワークの面接でどんな質問をされる?実際に聞かれた内容を解説!

在宅ワークやリモートワークなど、 自宅でできる仕事を探している人は多

子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?

疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的

カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?

東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設

年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020

年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑