幼稚園・小学生ママの平均年齢って何歳くらい?日本女性の出産年齢を調べてみました!

相手の年齢ってなんとなく聞きづらいですよね。
お母さん同士、おしゃべりはよくするけれど
お互いの年齢は知らないまま・・・
という人も多いのではないでしょうか。
私も子供の通う園で仲良くなった同級生ママさん数人、
みんな年下だと思っていましたが
話のはずみで全員年上だということがわかりかなり驚きました!
でも年下だと思っていたとも言えず・・・
ちなみに第一子ママの人もいれば第二子ママの方もいます。
私自身は第一子を32歳、第二子を36歳で出産しました。
どちらかと言えば遅めではあると思うのですが、
意外とそれくらいの年齢で生んでいる人がいるんだなぁと
安心したのも事実です。
そこで気になったのが、お母さん方の年齢層です。
自然と気が合う人は現れるはずですので
年齢で選ぶわけでもないのですが、
私自身はなんとなーく年齢が近い人の方が話しやすい気もします。
あとは子供の性別ですね。
同性の子を持つお母さんとはやはり自然と放す機会も増えます。
ですのであくまで参考にということで、平均年齢を調べてみました。
初婚年齢と出産時の年齢
厚生労働省の「人口動態統計」から、
平均初婚年齢と出生時の平均年齢のグラフを拝借しました。


資料で最も古いデータの1975年には初婚年齢が24.7歳、
第一子出生時の年齢が25.7歳だそうです。
現代から考えるととても若く感じますね!
一番新しいデータが2013年ですが、
初婚年齢が29.3歳、第一子出生時が30.4歳、
第二子32.3歳、第三子33.4歳となっています。
ちなみに男性の平均年齢は、
1人目32.5歳、2人目34.2歳、3人目35.2歳という結果でした。
夫婦の年の差平均が2歳くらいと考えていいのでしょうか。
このデータから数年年経過していますので、
現在はもう少し平均年齢も上昇しているかもしれませんね。
両親の平均年齢
では、お母さんとお父さんの平均年齢を
全国平均のデータから計算してみましょう。
幼稚園に入園するのは満3歳からと考えます。
小学校入学は満6歳ですね。

幼稚園入園時ですと1人目のお子さんでしたら
ママは33歳くらいでパパは35歳くらい、
小学校入学時ですと1人目のお子さんでしたら
ママは36歳でパパは38歳くらいが平均年齢となります。
ベースにしたのは全国平均ですので、
地域によっても差があるようです。
一番年齢が低いのが福島県で29歳、
高いのが東京都で32歳となっています。
住んでいる地域や、保育園幼稚園によっても
年齢層にも違いがあることも十分に考えられます。
まとめ
当然のことながら、「平均」ですから
20代の人もいれば40代の人もいらっしゃいます。
自分の年齢が平均よりも上だからといって
自分より若い人ばかりがいるわけでもないですし、
その逆も言えますね。
新しい環境に慣れるまではお子さんも不安なように
お母さんやお父さんにも不安はあると思いますが、
家族みんなが楽しい新生活を送れますように!
関連記事
-
-
巨峰を超えた!皮ごと食べられる激ウマぶどう
果物がおいしい季節となりました。 今はぶどうの最盛期ですね! ぶどう
-
-
キアヌとキヌアは似ているけど全然違う
ぱっと目に入った「キヌア」の文字。 キアヌ・リーブスを思い出した。
-
-
早起きしたらいいもの見れた!月と金星の共演
なにやら今日の月、金星が話題になっている。 どういうことかな?と外を見てみると・・・ &
-
-
鼻から入れる国産インフルエンザワクチンはいつから?痛くないの?
鼻にスプレーするだけの予防接種があるのをご存じですか? 今回国産の経鼻ワクチンが開発さ
-
-
コマさんぽ第1回目~最新まとめ一覧
毎週土曜日午前10:00からテレビ東京で放送されている『妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ
-
-
花嫁姿がかわいすぎる!綾瀬はるか出演、新レノアの特徴は?
綾瀬はるかさんが出演する新CM「レノアオードリュクス パリ香るマリアージュ」篇で美しいミニ丈のウェデ
-
-
大晦日お正月のテレビ番組表まとめ2017-2018年末年始の特番はこれ!
【2017-2018年末年始テレビ番組一覧】 冬休みが近づいてきましたね! 年末
-
-
年末年始お正月休みはどう過ごす?暇な人におすすめな過ごし方!
2015年も残り10日ほど。2016年はもうすぐですね! 年末年始
-
-
【症状・対処法】カエンタケ大量発生!もし触ってしまったら?
触るだけでも危険な猛毒キノコ「カエンタケ」が奈良県で大量発生しています。もし、触ってしまった、食べて
-
-
義実家への帰省に喜ばれる手土産選びのポイントは?
年末年始、お正月、お盆など義理のご両親にお会いする機会が年に何度かありますね。 そんな
