コマさんぽ、お寿司屋さんに行く?編
公開日:
:
生活
1月23日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ!
本日は妖怪ヨコドリ、妖怪あやまり倒し、妖怪爆音ならし、さすらいのオロチ 第二幕 恐怖のアジト。
そしておまちかねコマさんぽのコーナーです。
「コマじろう、今日はお寿司屋さんに行くズラ!」
「お金は大丈夫ズラ?」
「今日はオラのおごりズラー」
今日はコマさんのおごりで、お寿司を食べに行くようです。
とある建物に入っていくコマさんとコマじろう。
中は何だか薄暗いです。
「なかなか雰囲気のあるお寿司屋さんズラ」
「ここお寿司屋さんじゃなくて・・・あ、兄ちゃん待ってズラ~」
お寿司屋さんではなさそうな雰囲気に気付き慌てるコマじろう。
魚がたくさん泳ぐ水槽の前に来ると
コマじろう「ここ、やっぱりお寿司屋さんじゃあ・・・」
コマさん「回転寿司ズラ!」「ほら、魚が回転しているズラ」
あの、魚の群れが水槽をグルグルと回っているだけですが・・・?
コマさん「もちろん、シイタケもあるズラ」
なぜにシイタケ!?
ここでヘンな(珍しい?)魚が登場。
やっぱりここはお寿司屋さんじゃなくて、水族館では?と言おうとするコマじろうをさえぎって、
コマさんの暴走が始まります。
「ここは新しい生物を作るひみつの研究所ズラ!」
そこへ水族館職員さんが現れますが、
「ひみつの研究所の悪の科学者があらわれたズラ!」
と大騒ぎのコマさん。
しかし「ここはサンシャイン水族館ですよ」と冷静な職員さん。
館内を案内してもらうことに。
現在開催中の『へんないきもの展2』を見学することに。
「少しぐらい変じゃおどろかないズラ」
「いろんな妖怪見てるズラから」
と自信満々なコマさんとコマじろう。
しかし入るなり「もんげー!」と驚くふたり。
カメとヘビを合体させたような『ジーベンロックナガクビガメ』に「ろくろ首みたいズラ」
ツメの大きさと重さが世界最大のカニ『ジャイアントクラブ』に「カニのツメとオウムのくちばしが合体してるズラ!」
と怖いものを見ているような感想をもつコマさん。
「おもしろいでしょぅ?」と不敵な笑み(?)を浮かべる職員さんに恐怖心を抱き、突然逃げ出すコマさん。
「兄ちゃん、どこ行くズラ!?」
「コマさーん、どうしましたー?」と職員さんも心配そう。
「コマじろう、逃げるズラ!!」
「兄ちゃん待ってズラ!」と追いかけるコマじろう。
コマさん「オラたちもくっつけられて、『じろうさん』にされてしまうズラ!」
コマじろう「『じろうさん』・・・ズラ・・・??」
『コマさん』+『コマじろう』=『じろうさん』???
つづく
その他のコマさんぽの記事はこちら!
12/19(土)公開『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』の感想はこちら!
コマさんの母ちゃんついに登場!映画妖怪ウォッチは面白いの?解説&感想
コマさんの意外な一面が!こちらもおすすめ!
コマさんとフジモンのカラミが絶妙!妖怪ウォッチスペシャル第1弾
関連記事
-
-
【ネタバレ】仮面ライダーゴースト/ジュウオウジャー映画のストーリーと感想
「劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間/劇場
-
-
途中で飽きたの!?誕生月となりやすい病気一覧
テレビ朝日で10月13日に放送された「中居正広のミになる図書館」で 紹介された内容が衝撃的だと
-
-
当たりやすい宝くじの買い方、買う時や買った後はどうする?
宝くじを買う日や買う場所、買ってからの保管なども気になりますね。
-
-
コマさんぽ、グリコの工場見学編
2月13日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は妖怪はらおドリ、
-
-
夏休み・冬休み・春休み、子供のご飯に悩んだらコレ!簡単レシピ6選
子供が長期休暇になると、お母さんを悩ませるのが食事メニューですね。
-
-
百均セリアの延長コード自主回収
何でも百円という低価格で、品数も豊富なため大人気の百円均一。 百均の代表といえば、ダイソーやセ
-
-
松ちゃんいちおし!ナイトスクープ石田靖が免許証を探す回とは?
ダウンタウンの松本人志さんが古くからの「探偵!ナイトスクープ」の大ファンということで、
-
-
宝くじは発売初日と最終日いつ買うと当たりやすい?確率は違うの?
宝くじを買う時は、初日に並んで買うという人、思い立った時に買う人、大安や
-
-
年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020
年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月には各局では豪華な番組が放送さ
-
-
キアヌとキヌアは似ているけど全然違う
ぱっと目に入った「キヌア」の文字。 キアヌ・リーブスを思い出した。