その桜文鳥は桜文鳥ではないかも!?意外と深い文鳥の世界
公開日:
:
生活
10月24日は「文鳥の日」です。
表参道と吉祥寺にそれぞれ店舗がある「ことりカフェ」では
「秋の文鳥祭り」が開催されています。(10月23日まで)
インコやオウムなどと並んで、愛玩鳥として親しまれている文鳥。
猫や犬はペットの代表格ですが、犬や猫ほどのしつけが必要ないことや
場所をとらないことで、ペットとして小鳥は大人気です。
文鳥と言うと「手乗り文鳥」も大変有名ですね。
それだけ、初心者でも飼いやすく親しみやすい鳥なんです。
文鳥というと、真っ白の「白文鳥」を思い浮かべますね。
ほかにも、頭が黒く体がグレーの「桜文鳥」。
こちらを思い浮かべる人も多いでしょう。
大体この2種類が文鳥の代表といった感じがしますが、
ベージュからブラウンがかった色の「シナモン文鳥」や
全体的に薄いグレーで頬とお腹が薄いグレーの「シルバー文鳥」
などがいます。
この他「アゲイト文鳥」や「クリーム文鳥」といった、
珍しい種類もありますが、シナモン文鳥やシルバー文鳥と並んで、
色素が薄い個体だということで、体質的には弱いことが多いそうです。
ところで、「桜文鳥」って黒~グレーっぽいのにどうして「桜」なんだろう?
という疑問が浮かんだ方もいるのではないでしょうか。
あなたが桜文鳥と思っていた文鳥は実は桜文鳥ではなかったかも知れません。
「桜文鳥」の由来ははっきりとした文献などがないようですが、
胸の部分にあるぼかし羽が桜の花びらのように見えることから
そう呼ばれるようになったということです。
写真をいくつか見てみると、桜の花びらのように見える”ぼかし羽”とやらが
見当たらない文鳥さんがいました。
それは、「並文鳥」と呼ばれるいわゆる原種なのだそうです。
ノーマル文鳥とも呼ばれていて、
桜文鳥と比べると色がはっきりとしています。
最近では、ノーマル種の方が珍しくなってきているそうですよ。
ぱっと見では、素人にはわかりませんが、比較すると違いがわかります。
桜文鳥は、このノーマル文鳥と白文鳥を交配した種類だということです。
文鳥と触れ合う機会があったらぜひ桜文鳥かノーマル文鳥か、
確かめてみてください。
関連記事
-
-
松ちゃんいちおし!ナイトスクープ石田靖が免許証を探す回とは?
ダウンタウンの松本人志さんが古くからの「探偵!ナイトスクープ」の大ファンということで、
-
-
宝くじ買う日は大安吉日?一粒万倍日?2020年開運カレンダー
宝くじを買うなら縁起のいい日がいいですよね! 今年こそは当てたい、それなら開運日を選んでみ
-
-
ランドセルは人気だけで選ばない!購入までの道のりと池田屋の口コミ
いよいよ我が子も小学生。 ランドセルの購入時期が年々早くなっているそう
-
-
お弁当に悩んだら、カレー
私はやったことありませんが、 お弁当にカレーを持っていく人、持たせる人、いらっしゃるようです。
-
-
コマさんぽ、グリコの工場に潜入編
2月6日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日はコマさんタクシー~じんめ
-
-
国勢調査で続々と問題発覚?
今年から始まった国勢調査のインターネット回答。 私もさっそくインターネットでの回答をしましたが
-
-
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー
宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気にする方も多いのではないでしょう
-
-
クリスマスに子供が喜ぶ料理やメニューを紹介!簡単レシピも
クリスマス料理の定番といえばチキン、 そしてケーキがあればそれらしくなりますね! で
-
-
箱根を越えられるか!ポールウインナーってどんな味?
ポールウィンナー、関西の人にはなじみのある食品ですが、 関東では聞いたことも見たこともない、と
-
-
コマさんぽ、ヨロズマート編
10月31日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日はもしもシリーズ(ちょ
