犬と猫のペット数逆転か?のニュースが波紋を呼びそう
公開日:
:
生活
犬派か猫派か?といった議論を起こすほど、ペット人気を二分する両者ですが、
1994年から実施されている犬と猫の飼育数の全国調査によると、
調査開始当初は犬が猫を大幅に上回っていたのが、
近年その差がかなり縮まってきたということです。
このペースで行くと、今年の調査で猫の数が犬の数を上回る結果が出るのではないかと言われています。
ペットフードメーカーの業界団体である「一般社団法人ペットフード協会」の名誉会長の見解では
「犬を新たに飼う動きは低調だが、猫は2匹目を迎える人も増えている。散歩の必要もない猫は単身者でも飼いやすく、今回は犬猫が逆転するのではないか」
としており、この意見に対して厳しい意見も出てきています。
・犬でも猫でも、ケガや体調不良などになった場合にはすぐに対応する必要があるのだから、気軽に飼えるというのはどうか
・飼い主に対するアンケートではなくペットフード協会の会長の意見とは。これは、犬の飼い主にも猫の飼い主に対しても、感情を逆撫でする余計な一言だ
・飼いやすさというよりも不況が長引いているからではないか?犬は猫よりお金がかかる。餌代や予防接種など
・猫は勝手に散歩して帰ってくるしトイレも外でしてくれるという人もいるかも知れないけれど、事故や迷子なども多い。
猫を誘拐したり虐待する人もいるので危険が多いことを知っておくべき
・確かに犬は散歩やトイレの仕付け、不在時のケアなどの世話が結構大変
と同意する意見も見られます。
調査結果はどうなるかわかりませんが、そもそもすべてのペットと暮らす家族が対象ではないので、実態はわかりませんよね。
どんなペットを飼っている人に対しても、不快感を与えないようにするのは難しいのかなという印象を受けました。
関連記事
-
-
記憶遺産?ユネスコの遺産にはどんなものがあるの?
ユネスコの世界記憶遺産に、 「南京虐殺」に関する資料が登録されることが決定しました。 &
-
-
宝くじを買う日はいつが当たりやすい?大安吉日開運カレンダー2018
一粒万倍日や天赦日、寅の日や巳の日など、宝くじを買うといい日はいつでしょう? どうせなら宝くじ
-
-
大晦日お正月のテレビ番組表まとめ2017-2018年末年始の特番はこれ!
【2017-2018年末年始テレビ番組一覧】 冬休みが近づいてきましたね! 年末
-
-
シンデレラもゲス女!?真のゲスな女の特徴とは?ゲス度チェックも!
1月8日(1/8)に放送されたフジテレビノンストップ! 金曜日のサミットのテーマは『ゲ
-
-
一般常識!?アメ・ガム・チョコ、モチなどは何歳から?
歌舞伎俳優の市川海老蔵さんの2歳の息子勸玄くんが、飴を喉に詰まらせたとブログで報告。 ネット上
-
-
シルバーウィークは自撮り棒自重が吉?
最近大人気の「自撮り棒」 自分自身を撮ったり、もちろん友達や彼氏彼女と一緒
-
-
山梨の銘菓は信玄餅だけじゃない!金精軒の涼菓「水信玄餅」
山梨県のお土産人気ナンバーワンといえば「信玄餅」ですね。 甘いお餅
-
-
運転免許の返納に手数料がかかるの?
高齢化が進む中、自動車を運転する方も必然的に高齢となっていきます。 年と共に運動能力や注意力、
-
-
ビール腹の死亡リスクは肥満の2倍!メタボと違うの?
手足は細いのに、お腹だけが出ている体型を「ビール腹」なんて言いますよね。 肥満よりも比較的軽く
-
-
義実家への帰省に喜ばれる手土産選びのポイントは?
年末年始、お正月、お盆など義理のご両親にお会いする機会が年に何度かありますね。 そんな
