【アレルギー】妊娠・出産後で体質が変化するのは本当?
公開日:
:
最終更新日:2015/12/04
生活
たびたび耳にするアナキラフィシーはアレルギー反応が重症化したものです。さらに血圧の低下や意識がもうろうとするような状態になるとアナキラフィシーショックと言い、命に関わるため適切で迅速な処置が必要になります。
アナフィラキシーとまではいかなくても、様々なアレルギー症状に悩まされているお母さんは多いようです。
妊娠や出産によって、女性の体は普段とまったくと言っていいほどの変化をします。
すべては胎児と母体を守るためと考ると自然な変化であると言えますが、実際にはどのように体質が変わるのでしょうか。
【花粉症】
- もともと花粉症ではなかったのに、出産してから花粉症になってしまった
- 今まで花粉症だったのだが治った
まったく逆の変化ですね。人によって大きく違います。
治ったというケースはラッキーだなぁと思ってしまいますね!
私はもともと花粉症で、産後も変わらず花粉症です!
【食べ物】
- 甲殻類アレルギーになり、エビやカニが食べられなくなった
- フルーツアレルギーになり、食べると口の中がかゆくなってしまう
私は2人目の出産後、フルーツアレルギーになってしまいました。
果物が大好きだったのにかなりショックです。お店で見かけるフルーツの大半は食べるとかゆくなってしまいます。一時期、症状が軽くなったかなーと思って食べてしまったら、またひどくなってしまいました。最近では食べると動悸がするようになってしまいました。
もともと花粉症があったので、アレルギー体質だったようです。
【アトピー】
- 子供の頃から肌が弱く、アトピー体質だったが妊娠中にアトピーの症状がなくなった。産後数年経過しているが、再発していない
これも、症状が改善されたケースです。
この方の場合は、妊娠中にお腹の赤ちゃんのことを考えて体質改善をしていたそうで、それがアトピー改善につながったとも考えられます。
【その他】
アレルギーではないけれど、こんな変化が!
- 抜け毛がひどく、ゴッソリと抜けてしまう
- 食べても太らない体質だったのに、痩せにくくなってしまった
- 生理痛が軽くなった、重くなった
私も、1人目は感じませんでしたが2人目の時に産後の抜け毛がありました。
特に生え際がひどく、生え揃うまではかなり憂鬱でした。
生理痛に関しても、出産すると軽くなると聞いていたのに全然変わらず、痛いです。
そう考えると、私は改善されたものは何もなく、変化なし~悪化したものが多いですね・・・!
【産後に発症したものは治るの?】
◆原因は?
産後にアレルギーが発症・悪化する原因としては、やはり妊娠中の体の変化によるものが考えられます。
妊娠中はお腹の赤ちゃんを異物として攻撃しないように免疫力が低下しています。
なので妊娠中にはアレルギー反応が起こりにくいのですが、産後は免疫力が回復しますので元に戻ります。
産後は体力が落ちていることや、元々その人が持っている体質によってアレルギー症状が強く出てしまうケースがあるのだということです。
◆改善方法は?
産後はホルモンバランスも崩れていますし、疲れやストレスも溜まっています。
これらのことが産後のアレルギー症状の原因であり、一時的なものであると言われています。
ホルモンバランスが元の状態に戻るのが産後からおよそ半年ほど。
十分に睡眠と栄養を摂ることが、アレルギー改善のカギとなるようです。
特に食物アレルギーの場合は、その原因となるものを食べないようにすることが大切です。
私の場合ですが、産後2年、フルーツアレルギーに気付いてからも1年半以上経ちますが治っていません。
むしろ、食べられない果物が増えています。
こういうケースもあるので、少しでも違和感があれば食べないようにした方がいいと思います。
産んでみるまで、自分の体質がどのように変化するかはわかりません。
どうなろうとも、自分の子供同様、自分の体も受け入れるしかありませんね。
それでも、少しでも健康的な生活が送れるように良質な食事や睡眠を心がけましょう!
関連記事
-
【ネタバレ】仮面ライダーゴースト/ジュウオウジャー映画のストーリーと感想
「劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間/劇場
-
外出先でどうしてる?女の子のトイレの仕方、ポイントは家での習慣!
トイレトレーニングを始めて完了するまでの2歳、3歳、4歳頃の女の子。
-
クリスマスに子供が喜ぶ料理やメニューを紹介!簡単レシピも
クリスマス料理の定番といえばチキン、 そしてケーキがあればそれらしくなりますね! で
-
ベトナムファミマで販売!ドラえもん中華まんシリーズ画像
ファミリーマート・ベトナムで「のび太のママまん」が販売されることで話題になっています。 ドラえ
-
うたメダル発売!ウィスパーのネーミングセンスに感心
10月16日(金)に放送された妖怪ウォッチ。 本日は妖怪紅白歌合戦のお話でした。 17日にう
-
お嬢様聖水はどこで買えるの?女性向け飲料がなぜか男性に人気!
お嬢様酵素やお嬢様グリーンスムージーなど、 女性向け美容・健康食品で人気のお嬢様シリーズ。
-
2015-2016年末年始、12/31大晦日のテレビ番組一覧はこれ!
あっという間に12月ですね。2015年を締めくくる12月31日(木)大晦日夜のテレビ番組をまとめまし
-
ふなっしーに続け!韮崎市のゆるキャラ「ニーラ」に熱い視線
韮崎市のゆるキャラ「ニーラ」はカエルの姿をした神様のお使いです。 ところで
-
箱根を越えられるか!ポールウインナーってどんな味?
ポールウィンナー、関西の人にはなじみのある食品ですが、 関東では聞いたことも見たこともない、と
-
ハワイ語の名付けブーム到来!名前に適したハワイ語を調査
最近、子供に”ハワイ語”で名付けをする芸能人が数組おり、ハワイ語での命名が注目されています。