敬老の日は老人に喜ばれないのか
公開日:
:
生活
9月21日(月)は敬老の日です。
息子も幼稚園でおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントを作って帰ってきました。
シルバーウィーク、今年は当たり年(?)で長いお休みになりますから
旅行や遊びの計画に夢中で
敬老の日をうっかり忘れてしまってしまっている人も多いのではないでしょうか。
正直なところ、私もそろそろ敬老の日だけど何日だっけ?
と思っていたうちの一人です。
しかも、21日は家族でおでかけの予定。
敬老の日を祝おうという予定は計画していませんでした。
息子が作ってきてくれたプレゼントがあるので
それを渡せばいいかー、ぐらいの気持ちでおります。
ところで敬老の日というのは、
長寿をお祝いし、また社会に貢献してくださった老人を敬い感謝するというもの。
老人かぁ・・・
最近では、敬老の日を祝ってもらうのを嫌がるご年配の方が増えているそうです。
感謝されることは嬉しいけれど複雑、という方も。
確かに、「老人」と言われるといい気分はしませんよね。
例え「老人」という年齢にさしかかっていたとしても。
そもそも「老人」の定義もあいまいです。
敬老の日を祝ってもらうのは何歳からが適当か、という質問には
60歳ぐらいから、という人もいれば、
国の定める後期高齢者である75歳くらいから、
はたまた80歳過ぎたらという人まで、
本当に人それぞれの考え方があるようです。
また、孫が生まれたら何歳であっても、という意見もありました。
敬老の日を祝ってもらうことに抵抗がありそうな人に共通するのは
自分の息子や娘から祝ってもらうこと、のようです。
孫から「おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう」と言われて
気分を害する人は少ないのではないでしょうか。
特にいつまでも自分が若いと感じている人に対しては
敬老の日をお祝いするのは、それを喜んでもらえるかどうか
よく見極めることが大切と言えます。
また、プレゼントについても相手が本当に必要としているかどうか、
あげる側の自己満足になっていないかどうかも考えましょう。
まだまだ健康な、お散歩が趣味のお父さんにおしゃれな「杖」をプレゼントしてしまった人、
ファッションの一つとして「ウィッグ」をお姑さんに提案して不機嫌にさせてしまった人、
などなど、意識の違いから起こる残念な結果もあります。
どちらも悪気はなく、相手を思ってのことだったのですが、
相手からすると老人扱いされたと感じてしまったようです。
プレゼントは一旦冷静に、相手が不快になる可能性があるかどうかを考えてみることが大切です。
敬老の日をお祝いして、日頃の感謝を伝えるのはとても素晴らしいことですから
お互いに気持ちよくその日を過ごせるようにしたいですね。
関連記事
-
-
その桜文鳥は桜文鳥ではないかも!?意外と深い文鳥の世界
10月24日は「文鳥の日」です。 表参道と吉祥寺にそれぞれ店舗がある「ことりカフェ」では
-
-
犬と猫のペット数逆転か?のニュースが波紋を呼びそう
犬派か猫派か?といった議論を起こすほど、ペット人気を二分する両者ですが、 1994年から実施さ
-
-
土偶キャラ日本一!ラヴィと触れ合えるイベント開催
10月9日(”どぐう”の日)に行われた、全国どぐキャラ総選挙で、 見事初優勝を果たした山梨県南
-
-
女性天皇賛成多数!意外と知らない女系天皇との違いやY染色体とは?
令和が始まり、天皇皇后両陛下の新しい時代への期待が高まっています。 そんな中、陛下のお子様であ
-
-
宝くじ買う日は大安吉日?一粒万倍日?2020年開運カレンダー
宝くじを買うなら縁起のいい日がいいですよね! 今年こそは当てたい、それなら開運日を選んでみ
-
-
アウトドアブーム、日本の火山と噴火警戒レベル
昨年9月27日に起こった御嶽山の噴火から1年が経ちました。 私の住んでいる県からも、犠牲となっ
-
-
コマさんぽ、クリスマススペシャル!幼稚園に訪問編
12月25日(金)放送の『超豪華版妖怪ウォッチ第2弾!もんげー2時間スペシャルズラ!』
-
-
クリスマスに子供が喜ぶ料理やメニューを紹介!簡単レシピも
クリスマス料理の定番といえばチキン、 そしてケーキがあればそれらしくなりますね! で
-
-
組体操巨大化で園児にも危険が
運動会シーズン。 組体操は団結力や結束力を高め、達成感を味わえる競技の一つでしょう。 し
- PREV
- シルバーウィークは自撮り棒自重が吉?
- NEXT
- 洗濯機がカビ臭くありませんか
