*

敬老の日は老人に喜ばれないのか

公開日: : 生活

9月21日(月)は敬老の日です。

息子も幼稚園でおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントを作って帰ってきました。

 

シルバーウィーク、今年は当たり年(?)で長いお休みになりますから

旅行や遊びの計画に夢中で

敬老の日をうっかり忘れてしまってしまっている人も多いのではないでしょうか。

 

正直なところ、私もそろそろ敬老の日だけど何日だっけ?

と思っていたうちの一人です。

しかも、21日は家族でおでかけの予定。

敬老の日を祝おうという予定は計画していませんでした。

息子が作ってきてくれたプレゼントがあるので

それを渡せばいいかー、ぐらいの気持ちでおります。

 

ところで敬老の日というのは、

長寿をお祝いし、また社会に貢献してくださった老人を敬い感謝するというもの。

 

老人かぁ・・・

最近では、敬老の日を祝ってもらうのを嫌がるご年配の方が増えているそうです。

感謝されることは嬉しいけれど複雑、という方も。

確かに、「老人」と言われるといい気分はしませんよね。

例え「老人」という年齢にさしかかっていたとしても。

 

そもそも「老人」の定義もあいまいです。

敬老の日を祝ってもらうのは何歳からが適当か、という質問には

60歳ぐらいから、という人もいれば、

国の定める後期高齢者である75歳くらいから、

はたまた80歳過ぎたらという人まで、

本当に人それぞれの考え方があるようです。

また、孫が生まれたら何歳であっても、という意見もありました。

 

敬老の日を祝ってもらうことに抵抗がありそうな人に共通するのは

自分の息子や娘から祝ってもらうこと、のようです。

孫から「おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう」と言われて

気分を害する人は少ないのではないでしょうか。

 

特にいつまでも自分が若いと感じている人に対しては

敬老の日をお祝いするのは、それを喜んでもらえるかどうか

よく見極めることが大切と言えます。

 

また、プレゼントについても相手が本当に必要としているかどうか、

あげる側の自己満足になっていないかどうかも考えましょう。

まだまだ健康な、お散歩が趣味のお父さんにおしゃれな「杖」をプレゼントしてしまった人、

ファッションの一つとして「ウィッグ」をお姑さんに提案して不機嫌にさせてしまった人、

などなど、意識の違いから起こる残念な結果もあります。

 

どちらも悪気はなく、相手を思ってのことだったのですが、

相手からすると老人扱いされたと感じてしまったようです。

プレゼントは一旦冷静に、相手が不快になる可能性があるかどうかを考えてみることが大切です。

 

敬老の日をお祝いして、日頃の感謝を伝えるのはとても素晴らしいことですから

お互いに気持ちよくその日を過ごせるようにしたいですね。

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

no image

2015年秋に流行か?新型ノロウィルス

秋から冬にかけて広がるのがノロウィルスやインフルエンザなどの感染症。   ノロ

記事を読む

ダイソンハンディクリーナーのレビュー!布団クリーナーにもなる優れもの!

  Dyson DC61 motorhead(ダイソン DC61 モーターヘ

記事を読む

no image

家事の苦痛から解放!全自動洗濯物折り畳み機

全自動洗濯乾燥機で洗濯から乾燥まではしてくれるけれど、 その後の洗濯物を畳むのが面倒で仕方がな

記事を読む

no image

擬似彼女にもなる!意外なホワイトボード活用法

「同棲しているOLの彼女が、自分のために残してくれた書き置き」 という設定で、次の日にやるべき

記事を読む

no image

キアヌとキヌアは似ているけど全然違う

ぱっと目に入った「キヌア」の文字。 キアヌ・リーブスを思い出した。  

記事を読む

no image

【Back to the Future】2015年10月21日午後4時にやってくるのは?

1995年アメリカで公開されたバックトゥザフューチャー。 主人公で高校生のマーティーと科学者の

記事を読む

no image

【画像あり】自主回収となったエバラ食品のキムチとは?

10月28日現在、自主回収騒ぎとなっているのは、エバラ食品工業の販売している「金の贅沢キムチ 200

記事を読む

女性天皇賛成多数!意外と知らない女系天皇との違いやY染色体とは?

令和が始まり、天皇皇后両陛下の新しい時代への期待が高まっています。 そんな中、陛下のお子様であ

記事を読む

no image

妖怪ウォッチU更新は済んだ?うたメダル発売はもうすぐ!

DX妖怪ウォッチの新バージョン、妖怪ウォッチU プロトタイプ。 この機種で使える妖怪メダルとし

記事を読む

no image

その桜文鳥は桜文鳥ではないかも!?意外と深い文鳥の世界

10月24日は「文鳥の日」です。 表参道と吉祥寺にそれぞれ店舗がある「ことりカフェ」では

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *


Sponsored Link
Copyrights
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー

宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気に

在宅ワークの面接でどんな質問をされる?実際に聞かれた内容を解説!

在宅ワークやリモートワークなど、 自宅でできる仕事を探している人は多

子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?

疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的

カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?

東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設

年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020

年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑