お弁当に悩んだら、カレー
公開日:
:
生活
私はやったことありませんが、
お弁当にカレーを持っていく人、持たせる人、いらっしゃるようです。
息子が通っている幼稚園は毎日お弁当です。
今ではだいぶ慣れましたが、それでも精神的に負担があります。
入園説明会だったか、入園式だったか忘れましたが、
在園児のお母様がお弁当についてのお話をしてくだいました。
お弁当の話をする時間を設けているあたり、
やっぱり母親達の間では毎日のお弁当に不安を持っているということがよくわかりました。
そのお話の中で、衝撃を受けたというか「あぁ、困ったときはこういうのでもいいんだ」
と思わせてくれたのが、「お弁当にカレー」です。
そのお母様によると、前日の残りのカレーを「ごはん・カレー・ごはん」と、
カレーを間に挟む、という方法でお弁当箱に詰めるそうです。
なるほど、これならお弁当箱一つで済むし、フタも汚れないし、
スプーンですくったときにもカレーがこぼれにくいですね。
別の容器に入れると2つ持っていかなくてはならないし、
プラスチックのお弁当箱ですと、カレーの色や脂分がこびりつくし、
これはいい方法だと思いました。
しかし、市販のお弁当にカレー弁当は確かにありますが、
お弁当にカレーを持たせる勇気がなんとなくありません。
傷みやすそうですし、温められないとおいしくなさそうですしね。
ネットでも賛否両論分かれているようですが、
もし、お弁当にカレーを持っていく場合は、
ごはんとごはんの間に挟むのがおすすめです。
関連記事
-
-
【Back to the Future】2015年10月21日午後4時にやってくるのは?
1995年アメリカで公開されたバックトゥザフューチャー。 主人公で高校生のマーティーと科学者の
-
-
年末年始テレビ番組表大晦日お正月特番一覧【2018-2019】
今年もあとわずか。 毎年恒例のあの番組や、今年ブレークしたあの芸人やタレントが登場する
-
-
国産カカオのチョコレート!いつ食べられる?どこで買える?
間もなくバレンタインデー! そんな中、日本国内で初めての国産チョコレートが完成した!と
-
-
当たりやすい宝くじの買い方、買う時や買った後はどうする?
宝くじを買う日や買う場所、買ってからの保管なども気になりますね。
-
-
門脇麦入院!急性喉頭蓋炎とはどんな病気?
女優の門脇麦(23)さんが10月30日入院したことがわかりました。 原因は急性喉頭蓋炎(こうと
-
-
コマさんぽ、映画館編
12月19日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は今年のサンタはコマサ
-
-
2015年秋に流行か?新型ノロウィルス
秋から冬にかけて広がるのがノロウィルスやインフルエンザなどの感染症。 ノロ
-
-
宝くじを買うなら大安吉日が当たりやすい?2019年開運カレンダー
宝くじ買う日を迷っているあなた! 直感に頼るも良し、金運アップに関係する吉日を選ぶも良し!
-
-
コマさんぽ、川沿いの公園編
11月28日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は妖怪ハナホ人とジバニ
-
-
ハロウィンの仮装にぴったりの妖怪ウォッチキャラを探そう!
ハロウィンが近づいてきましたね。 最近では仮装イベントも各地で行われ、様々な衣装を楽しんでいる
- PREV
- 今年はきのこの当たり年、代表的な毒キノコ
- NEXT
- さかなクンの恐竜版、その名も恐竜くん