お弁当に悩んだら、カレー
公開日:
:
生活
私はやったことありませんが、
お弁当にカレーを持っていく人、持たせる人、いらっしゃるようです。
息子が通っている幼稚園は毎日お弁当です。
今ではだいぶ慣れましたが、それでも精神的に負担があります。
入園説明会だったか、入園式だったか忘れましたが、
在園児のお母様がお弁当についてのお話をしてくだいました。
お弁当の話をする時間を設けているあたり、
やっぱり母親達の間では毎日のお弁当に不安を持っているということがよくわかりました。
そのお話の中で、衝撃を受けたというか「あぁ、困ったときはこういうのでもいいんだ」
と思わせてくれたのが、「お弁当にカレー」です。
そのお母様によると、前日の残りのカレーを「ごはん・カレー・ごはん」と、
カレーを間に挟む、という方法でお弁当箱に詰めるそうです。
なるほど、これならお弁当箱一つで済むし、フタも汚れないし、
スプーンですくったときにもカレーがこぼれにくいですね。
別の容器に入れると2つ持っていかなくてはならないし、
プラスチックのお弁当箱ですと、カレーの色や脂分がこびりつくし、
これはいい方法だと思いました。
しかし、市販のお弁当にカレー弁当は確かにありますが、
お弁当にカレーを持たせる勇気がなんとなくありません。
傷みやすそうですし、温められないとおいしくなさそうですしね。
ネットでも賛否両論分かれているようですが、
もし、お弁当にカレーを持っていく場合は、
ごはんとごはんの間に挟むのがおすすめです。
関連記事
-
-
妖怪ウォッチU更新は済んだ?うたメダル発売はもうすぐ!
DX妖怪ウォッチの新バージョン、妖怪ウォッチU プロトタイプ。 この機種で使える妖怪メダルとし
-
-
予約なしでOK!アイス食べ放題シャトレーゼ工場見学口コミ
シャトレーゼの工場見学ではどんな種類のアイスクリームが食べられるの? つい先日、家族で
-
-
子供のお留守番は何歳から?理由は?短時間なら大丈夫?
夏休みや冬休み、それだけではなく普段からでも、 子供がお留守番をする機会はやってきます。
-
-
【画像あり】自主回収となったエバラ食品のキムチとは?
10月28日現在、自主回収騒ぎとなっているのは、エバラ食品工業の販売している「金の贅沢キムチ 200
-
-
冬にぴったりのツイードネイルやり方とデザイン集
クリスマスが近づき、そろそろネイルもイベント仕様にしてみませんか? 秋冬の定番デザインとなった
-
-
ランドセルは人気だけで選ばない!購入までの道のりと池田屋の口コミ
いよいよ我が子も小学生。 ランドセルの購入時期が年々早くなっているそう
-
-
ファーノの意味とミニストップとおしおき棒
ファーノとは、とある女性が作った言葉で「偉大なる皇女の免罪符」という意味があるのだそう。 &n
-
-
運転免許の返納に手数料がかかるの?
高齢化が進む中、自動車を運転する方も必然的に高齢となっていきます。 年と共に運動能力や注意力、
-
-
犬と猫のペット数逆転か?のニュースが波紋を呼びそう
犬派か猫派か?といった議論を起こすほど、ペット人気を二分する両者ですが、 1994年から実施さ
-
-
途中で飽きたの!?誕生月となりやすい病気一覧
テレビ朝日で10月13日に放送された「中居正広のミになる図書館」で 紹介された内容が衝撃的だと
- PREV
- 今年はきのこの当たり年、代表的な毒キノコ
- NEXT
- さかなクンの恐竜版、その名も恐竜くん