シルバーウィークは自撮り棒自重が吉?
公開日:
:
生活
最近大人気の「自撮り棒」
自分自身を撮ったり、もちろん友達や彼氏彼女と一緒に取る時に
誰かに頼む必要もないし、仲間の誰かが犠牲になる必要もないので
とても便利で多くの人に支持されているアイテムです。
しかし、人気になるとその裏では色々な問題が出てくるのが常ですね。
自撮りをした写真や動画をアップして多くの人に見てもらおうと
行動がエスカレートしてしまい、マナー違反や死亡事故なども起こっています。
そんな中、JR西日本では全ホームでの「自撮り棒での撮影」を禁止しました。
禁止したのはシルバーウィークの始まる9月19日(土)から。
ただでさえ混雑必至のホーム内での自撮り棒使用は
事故が起こりそうであることは容易に想像できますね。
JR西日本もその理由を、利用客同士や車両との接触、
そして感電の危険性があるためとしています。
お客さん同士の接触ももちろん危険ですが
車両との接触はケガ程度では済まないでしょうし
電車の運行に多大な影響を及ぼしてしまいます。
また、そこまで考えていない人が大多数だと思いますが、
感電の危険性というのも考えられます。
架線に触れなくても、近づけるだけで感電する可能性もあるそうです。
自撮り棒は1メートルほどの長さに伸びるものもありますから
撮影に夢中になるあまり、架線に近づいてしまうことも考えられます。
自撮り棒禁止を発表したのはJR西日本だそうですが
それ以外の場所でも自重した方がよいのではないかと思います。
ちなみに、新潟県の糸魚川から西の北陸新幹線のすべての駅では
すでに使用禁止を実施しているそうです。
ところで、JR西日本てどこからどこまでなのでしょう。
新潟県:北陸本線の直江津駅から西
長野県:大糸線の南小谷駅より北
富山県:高山本線の猪谷駅より北
滋賀県:東海道本線の米原駅から西
三重県:関西本線の亀山駅より西
岡山県: 本四備讃線の児島駅より北
山口県:山陽本線の下関駅より東
和歌山県:紀勢本線の新宮駅より西
福岡県:山陽新幹線の博多駅
までとういうことだそうです。
単純にここからここまで、というわけじゃないんですね。
色々な路線があるので当然といえば当然ですが・・・。
駅のホームだけではなく、様々な観光地で
大小様々な自撮り棒での事故が起こりそうな気もしますから
人ごみの中ではなるべく使用せず、
落ち着いて撮影できる場所で思う存分楽しむのがいいのではないかと思います。
楽しいシルバーウィークをお過ごしください!
関連記事
-
-
【画像あり】自主回収となったエバラ食品のキムチとは?
10月28日現在、自主回収騒ぎとなっているのは、エバラ食品工業の販売している「金の贅沢キムチ 200
-
-
ファーノの意味とミニストップとおしおき棒
ファーノとは、とある女性が作った言葉で「偉大なる皇女の免罪符」という意味があるのだそう。 &n
-
-
洗濯機がカビ臭くありませんか
毎日使う洗濯機。 お洗濯は毎日しているのに、洗濯機のお洗濯はしていない・・
-
-
ブレンディCMで炎上、AGFの商品は大丈夫?
牛が女子高生に擬人化され、進路先を言い渡される。 校長先生に「濃いミルクを出し続けるんだよ」と
-
-
妊娠期間は約2年!ゾウの世界も高齢出産
愛知県豊橋市にある豊橋総合動植物公園で飼育されているアジアゾウのアーシャー。 現在妊娠中で、出
-
-
ビール腹の死亡リスクは肥満の2倍!メタボと違うの?
手足は細いのに、お腹だけが出ている体型を「ビール腹」なんて言いますよね。 肥満よりも比較的軽く
-
-
コマさんぽ、コマやどり編
10月10日(土)の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日はロボニャンのお話とコ
-
-
宝くじ買う日は大安吉日?一粒万倍日?2020年開運カレンダー
宝くじを買うなら縁起のいい日がいいですよね! 今年こそは当てたい、それなら開運日を選んでみ
-
-
浦安市長、成人式での「出産適齢期」 発言内容とは?
2016年1月11日の成人の日。 千葉県浦安市の成人式は毎年恒例となっている東京ディズ
-
-
今年はきのこの当たり年、代表的な毒キノコ
父親がきのこ採りが大好きで、 毎年秋になると山へ出かけてはきのこを採ってきます。 私もか
- PREV
- 国勢調査で続々と問題発覚?
- NEXT
- 敬老の日は老人に喜ばれないのか