*

ブレンディCMで炎上、AGFの商品は大丈夫?

公開日: : 生活

牛が女子高生に擬人化され、進路先を言い渡される。

校長先生に「濃いミルクを出し続けるんだよ」というお言葉を頂き、

その女子学生が喜ぶ。

という、聞いただけでも「え!?大丈夫???」

と言いたくなるブレンディのCM。

 

案の定、ネットでは批判の声が多く上がっているそうです。

 

今回話題となった商品はAGFから発売されているボトルコーヒー

「挽きたてカフェオレ」

特長である特濃牛乳100%、を強く印象付けたかった狙いがあるようです。

しかし、これを見た視聴者からは

「購買意欲が失せる」といった趣旨の発言もあり、

他のAGF商品に影響があるのではという懸念が出てきます。

 

AGF商品で、大きなカテゴリとなっているのが

「Blendy(ブレンディ)」の他「MAXIM(マキシム)」「marim(マリーム)」

などといったブランドです。

さらに、ブレンディの中で

・レギュラー・コーヒー

・パーソナルタイプ ドリップコーヒー

・インスタントコーヒー

・スティック(カフェオレタイプ)

・スティックコーヒー(ブラックタイプ)

・スティック(スムージー)

・ボトルコーヒー

・パーソナルタイプ ボトルコーヒー

・チルドコーヒー

 

今回問題となっている「ボトルコーヒー 挽きたてカフェオレ」は

パーソナルタイプ ボトルコーヒーに該当します。

パーソナルタイプ(500ml)はもう1種類あって

「ボトルコーヒー 挽きたてプレミアムブラック」となります。

 

印象付けるという意味では成功したかもしれないこのCM。

買いたくなるかは別問題、ということがよくわかりました。

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

夏休み・冬休み・春休み、子供のご飯に悩んだらコレ!簡単レシピ6選

  子供が長期休暇になると、お母さんを悩ませるのが食事メニューですね。

記事を読む

no image

関東で地鳴り証言多数!地鳴りは何を意味するのか徹底調査!!

2015年11月17日から18日にかけての深夜。関東地方で地鳴りを聞いた人が多数あらわれました。

記事を読む

松ちゃんいちおし!ナイトスクープ石田靖が免許証を探す回とは?

ダウンタウンの松本人志さんが古くからの「探偵!ナイトスクープ」の大ファンということで、

記事を読む

外出先でどうしてる?女の子のトイレの仕方、ポイントは家での習慣!

  トイレトレーニングを始めて完了するまでの2歳、3歳、4歳頃の女の子。

記事を読む

女性天皇賛成多数!意外と知らない女系天皇との違いやY染色体とは?

令和が始まり、天皇皇后両陛下の新しい時代への期待が高まっています。 そんな中、陛下のお子様であ

記事を読む

松ちゃんお気に入りナイトスクープ四つ葉のクローバー回とは?

ダウンタウンの松本人志さんが「探偵!ナイトスクープ」に依頼者として登場すると話題になっていま

記事を読む

宝くじ買う日は大安吉日?一粒万倍日?2020年開運カレンダー

宝くじを買うなら縁起のいい日がいいですよね! 今年こそは当てたい、それなら開運日を選んでみ

記事を読む

no image

こんな手荷物見たことない!日本らしさが溢れる真心レーン

海外旅行に行くと、飛行機の待ち時間も退屈ではありますが、 長旅で疲れた後の、手荷物の受け取りも

記事を読む

no image

笑える!信用されないセリフ8選

誰もが言った、言われたことがあるセリフに思わず「あるある」と言いたくなること間違いなし!これほどアテ

記事を読む

ランドセルは人気だけで選ばない!購入までの道のりと池田屋の口コミ

  いよいよ我が子も小学生。 ランドセルの購入時期が年々早くなっているそう

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *


Sponsored Link
Copyrights
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー

宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気に

在宅ワークの面接でどんな質問をされる?実際に聞かれた内容を解説!

在宅ワークやリモートワークなど、 自宅でできる仕事を探している人は多

子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?

疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的

カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?

東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設

年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020

年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑