*

圏央道に負けるな、中部自動車横断道

公開日: : 生活

圏央道の桶川北本IC~白岡菖蒲IC間が10月31日(土)に開通されるそうです。

これで圏央道と東北道がつながり、さらに地域活性化が見込まれます。

 

さて、太平洋と日本海を結ぶ夢の(?)

中部自動車横断道はどうなっているのでしょう。

 

中部自動車横断道とは、山梨県のホームページによると

「静岡県静岡市を起点に山梨県甲斐市を経由して長野県小諸市に至る全長約132kmの高速自動車国道」

だそうです。

現在開通しているのは

長野県小諸市の佐久小諸JCT(終点)から佐久南ICまでの区間

佐久小諸JCT-小諸御影TB-佐久北IC-佐久中佐都IC-佐久南IC

となっています。

そこから山梨県までの接続はまだできていません。

次に長野方面から、山梨県甲斐市の双葉JCTから増穂ICまでの区間。

双葉JCT-白根IC-南アルプスIC-南アルプスTB(本線料金所)-増穂IC

となっています。

そこから先、静岡まではまだ接続できていません。

 

山梨県と静岡県は隣県であるにも関わらず、

山に阻まれ行き来するのに大変不便です。

中部自動車横断道が完成することによって、

新東名高速道路をはじめとし、中央自動車道や上信越自動車道にも

接続が容易になりますので、物流や観光にも便利になることが期待されています。

 

地方を元気に、という取り組みも盛んとなっていますから、

早期に完成することを期待しています。

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

no image

2015年秋に流行か?新型ノロウィルス

秋から冬にかけて広がるのがノロウィルスやインフルエンザなどの感染症。   ノロ

記事を読む

仮面ライダーエグゼイド&ゴースト映画の感想!ネタバレあり

  12/10(土)に公開された『仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.

記事を読む

no image

ファーノの意味とミニストップとおしおき棒

ファーノとは、とある女性が作った言葉で「偉大なる皇女の免罪符」という意味があるのだそう。 &n

記事を読む

no image

キアヌとキヌアは似ているけど全然違う

ぱっと目に入った「キヌア」の文字。 キアヌ・リーブスを思い出した。  

記事を読む

子供へのクリスマスプレゼントはいつ・どこで買うのがベスト?

カップルや子供にとって待ち遠しいクリスマスが近づいてきました! お父さんお母さんにとっ

記事を読む

年末年始テレビ番組表大晦日お正月特番一覧【2018-2019】

今年もあとわずか。 毎年恒例のあの番組や、今年ブレークしたあの芸人やタレントが登場する

記事を読む

no image

値上がりの理由は?2015~2016インフル予防接種費用

インフルエンザ予防接種、今年は値上がり傾向にあります。理由はワクチンの原料高騰によるものとされていま

記事を読む

宝くじは発売初日と最終日いつ買うと当たりやすい?確率は違うの?

  宝くじを買う時は、初日に並んで買うという人、思い立った時に買う人、大安や

記事を読む

no image

こんな総選挙もあった!全国土偶キャラ総選挙日本一決定!

10月9日は土偶の日。10(ど)、9(ぐう)ということだそうです。 今のところ、正式な記念日と

記事を読む

当たりやすい宝くじの買い方、買う時や買った後はどうする?

  宝くじを買う日や買う場所、買ってからの保管なども気になりますね。

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Sponsored Link
Copyrights
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー

宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気に

在宅ワークの面接でどんな質問をされる?実際に聞かれた内容を解説!

在宅ワークやリモートワークなど、 自宅でできる仕事を探している人は多

子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?

疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的

カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?

東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設

年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020

年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑