箱根を越えられるか!ポールウインナーってどんな味?
公開日:
:
生活
ポールウィンナー、関西の人にはなじみのある食品ですが、
関東では聞いたことも見たこともない、という人がほとんどでしょう。
伊藤ハム、といえば誰もが知っている大手食品加工メーカーですね。
本社は兵庫県神戸市ですが、全国的に有名なメーカーです。
売上げの実に93%が関西地方に集中しているという
伊藤ハムの「ポールウインナー」。
見た目は魚肉ソーセージそのままですが、
魚肉ではなく豚肉・マトン・牛肉が使われているウィンナーです。
お肉で作られていますから、しっかりと食べごたえのある味だそう。
関西で生まれ育った人には、小さいころから慣れ親しんだ商品で、
大人になって地元を離れた人が恋しくなる味なのだそうです。
関東に住んでいるので、名前を聞くのも初めてでしたが、
おやつはもちろん、お酒のおつまみとしても重宝するという
このポールウインナーに興味津々。
魚肉ソーセージに似ているため関東では広まらなかったのでは、
と推測されていますが、
味はウィンナーなら普通のウィンナーを買ってしまうかも、
と思ってしまいました。
値段も、一袋10本入りで550円前後だそう。
そもそも別物なので比較するのもおかしいですが、
魚肉ソーセージと比べてしまうとお高いですね。
でもウィンナーだったらそれくらいしますもんね。
そのまま食べられるので、加熱が必要なウィンナーよりも手軽です。
伊藤ハムでは「箱根越え」が悲願だそうで、
関東でも普及する日がくるのでしょうか。
ちなみに、通信販売でも購入できるお店もあるようです。
関連記事
-
-
コマさんぽ、お寿司屋さんに行く?編
1月23日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は妖怪ヨコドリ、妖怪あや
-
-
宝くじを買うのに良い日は?2017年開運カレンダー
宝くじには高額当選が期待できるジャンボ宝くじや、全国通常宝くじ、ブロック
-
-
【Back to the Future】2015年10月21日午後4時にやってくるのは?
1995年アメリカで公開されたバックトゥザフューチャー。 主人公で高校生のマーティーと科学者の
-
-
子供へのクリスマスプレゼントはいつ・どこで買うのがベスト?
カップルや子供にとって待ち遠しいクリスマスが近づいてきました! お父さんお母さんにとっ
-
-
宝くじを買うなら大安吉日が当たりやすい?2019年開運カレンダー
宝くじ買う日を迷っているあなた! 直感に頼るも良し、金運アップに関係する吉日を選ぶも良し!
-
-
コーヒーの日、でも紅茶がおいしそうなスタバ新メニュー
10月1日はコーヒーの日。 代表的なコーヒーショップであるスターバックスですが、 秋の新
-
-
コマさんぽ、川沿いの公園編
11月28日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は妖怪ハナホ人とジバニ
-
-
圏央道に負けるな、中部自動車横断道
圏央道の桶川北本IC~白岡菖蒲IC間が10月31日(土)に開通されるそうです。 これで圏央道と
-
-
カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?
東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設オープンした「KIRBY CA
-
-
コマさんぽ、グリコの工場見学編
2月13日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は妖怪はらおドリ、
