*

箱根を越えられるか!ポールウインナーってどんな味?

公開日: : 生活

ポールウィンナー、関西の人にはなじみのある食品ですが、

関東では聞いたことも見たこともない、という人がほとんどでしょう。

 

伊藤ハム、といえば誰もが知っている大手食品加工メーカーですね。

本社は兵庫県神戸市ですが、全国的に有名なメーカーです。

 

売上げの実に93%が関西地方に集中しているという

伊藤ハムの「ポールウインナー」。

 

見た目は魚肉ソーセージそのままですが、

魚肉ではなく豚肉・マトン・牛肉が使われているウィンナーです。

お肉で作られていますから、しっかりと食べごたえのある味だそう。

 

関西で生まれ育った人には、小さいころから慣れ親しんだ商品で、

大人になって地元を離れた人が恋しくなる味なのだそうです。

 

関東に住んでいるので、名前を聞くのも初めてでしたが、

おやつはもちろん、お酒のおつまみとしても重宝するという

このポールウインナーに興味津々。

 

魚肉ソーセージに似ているため関東では広まらなかったのでは、

と推測されていますが、

味はウィンナーなら普通のウィンナーを買ってしまうかも、

と思ってしまいました。

 

値段も、一袋10本入りで550円前後だそう。

そもそも別物なので比較するのもおかしいですが、

魚肉ソーセージと比べてしまうとお高いですね。

でもウィンナーだったらそれくらいしますもんね。

 

そのまま食べられるので、加熱が必要なウィンナーよりも手軽です。

 

伊藤ハムでは「箱根越え」が悲願だそうで、

関東でも普及する日がくるのでしょうか。

 

ちなみに、通信販売でも購入できるお店もあるようです。

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

義実家への帰省に喜ばれる手土産選びのポイントは?

年末年始、お正月、お盆など義理のご両親にお会いする機会が年に何度かありますね。 そんな

記事を読む

no image

ハロウィンの仮装にぴったりの妖怪ウォッチキャラを探そう!

ハロウィンが近づいてきましたね。 最近では仮装イベントも各地で行われ、様々な衣装を楽しんでいる

記事を読む

no image

オンラインで簡単!国勢調査をインターネットで回答

先日、調査員の方から国勢調査のお知らせが届きました。 今回からインターネット回答が利用できると

記事を読む

宝くじを買うのに良い日は?2017年開運カレンダー

  宝くじには高額当選が期待できるジャンボ宝くじや、全国通常宝くじ、ブロック

記事を読む

no image

値上がりの理由は?2015~2016インフル予防接種費用

インフルエンザ予防接種、今年は値上がり傾向にあります。理由はワクチンの原料高騰によるものとされていま

記事を読む

no image

2016年は五郎丸福袋!松屋銀座で販売、その中身とは?

毎年、年初めに販売される「福袋」。松屋銀座では「五郎丸福袋」なるものを販売します。 ラグビーワ

記事を読む

宝くじ買う日は大安吉日?一粒万倍日?2020年開運カレンダー

宝くじを買うなら縁起のいい日がいいですよね! 今年こそは当てたい、それなら開運日を選んでみ

記事を読む

超簡単!虫よけシールを手作りしよう!作り方・効果は?

  暑くなると気になるのが虫刺され。 特に小さいお子さんはお肌も弱く、

記事を読む

コマさんぽ、お寿司屋さんに行く?編

1月23日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は妖怪ヨコドリ、妖怪あや

記事を読む

no image

一般常識!?アメ・ガム・チョコ、モチなどは何歳から?

歌舞伎俳優の市川海老蔵さんの2歳の息子勸玄くんが、飴を喉に詰まらせたとブログで報告。 ネット上

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *


Sponsored Link
Copyrights
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー

宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気に

在宅ワークの面接でどんな質問をされる?実際に聞かれた内容を解説!

在宅ワークやリモートワークなど、 自宅でできる仕事を探している人は多

子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?

疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的

カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?

東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設

年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020

年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑