こんな総選挙もあった!全国土偶キャラ総選挙日本一決定!
公開日:
:
生活
10月9日は土偶の日。10(ど)、9(ぐう)ということだそうです。
今のところ、正式な記念日となっていないそうで、
土偶の日運営委員会によると
任意団体「土偶の日運営委員会」が勝手かつ独自に言い張っている記念日です。
来年度は日本記念日協会へ記念日申請し、より広く認知される記念日として発展させていきます。
とのこと。
そんな中、「どぐキャラ総選挙」が行われ、
全国から34体の土偶キャラがエントリー。
2015年9月1日から10月9日まで投票が行われました。
そこで初エントリーした山梨県南アルプス市の
「子宝の女神 ラヴィ」が堂々の優勝を果たしました。
3位までは下記の通り。
1位:子宝の女神ラヴィ (26%, 917 票)
2位:DJ土偶 (16%, 544 票)
3位:ドグ子 (12%, 408 票)
ちなみに、2013・2014年度のどぐキャラ総選挙で
2年連続優勝を果たしているのが「いのるん」。
諸事情により、今年は出場を見合わせたそうです。
優勝が決まった「ラヴィ」さま、
キャラクターを考案した南アルプス市ふるさと文化伝承館において、
来週以降に握手会や撮影会の開催を予定しています。
「子宝の女神」ということで、
あやかりたい方は是非訪れてみてはいかがでしょうか。
南アルプス市といえば、
先週大きなニュースとなったノーベル医学生理学賞を受賞された
大村智氏の出身地である韮崎市のお隣の市ですね。
明るいニュースが続いて、地域が活性化するといいですね。
関連記事
-
-
忘年会に行きたくない時の断り方は?パートやアルバイト、新人も!
年末は忘年会や飲み会のシーズンですね。 仕事をしていると、職場からのお誘いもあるでしょう。
-
-
妊娠期間は約2年!ゾウの世界も高齢出産
愛知県豊橋市にある豊橋総合動植物公園で飼育されているアジアゾウのアーシャー。 現在妊娠中で、出
-
-
幼稚園・小学生ママの平均年齢って何歳くらい?日本女性の出産年齢を調べてみました!
相手の年齢ってなんとなく聞きづらいですよね。 お母さん同士、おしゃべりはよくするけれど
-
-
うどん県でお米が苦戦!?”おいでまい”のPRで批判殺到
香川県の県産ブランド米「おいでまい」。イメージガールを募集しようと作成したチラシに批判が集まってしま
-
-
こんな手荷物見たことない!日本らしさが溢れる真心レーン
海外旅行に行くと、飛行機の待ち時間も退屈ではありますが、 長旅で疲れた後の、手荷物の受け取りも
-
-
コマさんぽ、バンダイ編
10月24日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は新妖怪ウォッチのお話
-
-
経口補水液(OS-1)を子供に飲ませるのは危険?スポーツ飲料との違いは?
インフルエンザやノロウィルスなど感染症が流行する季節になりました。 大人よりも子供の方が重
-
-
一般常識!?アメ・ガム・チョコ、モチなどは何歳から?
歌舞伎俳優の市川海老蔵さんの2歳の息子勸玄くんが、飴を喉に詰まらせたとブログで報告。 ネット上
-
-
山梨の銘菓は信玄餅だけじゃない!金精軒の涼菓「水信玄餅」
山梨県のお土産人気ナンバーワンといえば「信玄餅」ですね。 甘いお餅
-
-
宝くじは発売初日と最終日いつ買うと当たりやすい?確率は違うの?
宝くじを買う時は、初日に並んで買うという人、思い立った時に買う人、大安や