記憶遺産?ユネスコの遺産にはどんなものがあるの?
公開日:
:
生活
ユネスコの世界記憶遺産に、
「南京虐殺」に関する資料が登録されることが決定しました。
そのもたらす意味などは波紋を広げそうですが、
それはさておき「ユネスコの遺産って何種類あるんだ?」と
気になった方も多いのでは?
まずよく聞くのは「ユネスコ世界文化遺産」。
有形だの無形だの、というのも耳にしますね。
そもそもユネスコというのは何でしょう。
本部はフランス・パリにあり、外務省HPによると
「教育、科学及び文化などの活動を通じて、
世界平和を実現するために作られた国連の機関の一つです。」
ということです。
第二次世界大戦をきっかけにユネスコが作られ、
二度と戦争を起こさないようにという意味が込められています。
遺産は分類するとこのようになります。
・世界遺産(文化遺産・自然遺産・複合遺産)
・世界無形文化遺産
・世界記憶遺産
・世界農業遺産
・ジオパーク(地質遺産)
また、非公式なものとして「負の世界遺産」と呼ばれる分類もあります。
世界遺産の中で、戦争や人種差別など悲惨な歴史を象徴するもので、
戒めの意味を持つ遺産のことをこのように呼んでいます。
しかしこれは、日本で独自に使用している用語であり、
ユネスコでは明確に定義されていません。
ユネスコ発端の理由を考えると、
この「負の世界遺産」の方にこそ意味があるように思えますね。
関連記事
-
-
年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020
年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月には各局では豪華な番組が放送さ
-
-
コマさんぽ、レベルファイブ編
12月12日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は妖怪しきるん蛇と妖怪
-
-
笑える!信用されないセリフ8選
誰もが言った、言われたことがあるセリフに思わず「あるある」と言いたくなること間違いなし!これほどアテ
-
-
ビール腹の死亡リスクは肥満の2倍!メタボと違うの?
手足は細いのに、お腹だけが出ている体型を「ビール腹」なんて言いますよね。 肥満よりも比較的軽く
-
-
クリスマスに子供が喜ぶ料理やメニューを紹介!簡単レシピも
クリスマス料理の定番といえばチキン、 そしてケーキがあればそれらしくなりますね! で
-
-
超簡単!虫よけシールを手作りしよう!作り方・効果は?
暑くなると気になるのが虫刺され。 特に小さいお子さんはお肌も弱く、
-
-
2016-2017年末年始のテレビ番組表一覧!大晦日、お正月の特番チェック
今年も残すところあとわずか!2017年はもうすぐですね。 年末年始
-
-
オンラインで簡単!国勢調査をインターネットで回答
先日、調査員の方から国勢調査のお知らせが届きました。 今回からインターネット回答が利用できると
-
-
年末年始の特番、各局一まとめ!2015-2016大晦日・お正月テレビ番組
あけましておめでとうございます! 2016年になりましたね。 お正月は各テレビ局
-
-
コマさんぽ、バンダイ編
10月24日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は新妖怪ウォッチのお話
- PREV
- 懐かしガキ使罰ゲームを振り返る
- NEXT
- ガブニャンがしゃべった!?コマさんタクシーに登場