*

記憶遺産?ユネスコの遺産にはどんなものがあるの?

公開日: : 生活

ユネスコの世界記憶遺産に、

「南京虐殺」に関する資料が登録されることが決定しました。

 

そのもたらす意味などは波紋を広げそうですが、

それはさておき「ユネスコの遺産って何種類あるんだ?」と

気になった方も多いのでは?

 

まずよく聞くのは「ユネスコ世界文化遺産」。

有形だの無形だの、というのも耳にしますね。

 

そもそもユネスコというのは何でしょう。

本部はフランス・パリにあり、外務省HPによると

「教育、科学及び文化などの活動を通じて、

世界平和を実現するために作られた国連の機関の一つです。」

ということです。

第二次世界大戦をきっかけにユネスコが作られ、

二度と戦争を起こさないようにという意味が込められています。

 

遺産は分類するとこのようになります。

・世界遺産(文化遺産・自然遺産・複合遺産)

・世界無形文化遺産

・世界記憶遺産

・世界農業遺産

・ジオパーク(地質遺産)

 

また、非公式なものとして「負の世界遺産」と呼ばれる分類もあります。

世界遺産の中で、戦争や人種差別など悲惨な歴史を象徴するもので、

戒めの意味を持つ遺産のことをこのように呼んでいます。

しかしこれは、日本で独自に使用している用語であり、

ユネスコでは明確に定義されていません。

 

ユネスコ発端の理由を考えると、

この「負の世界遺産」の方にこそ意味があるように思えますね。

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

コマさんぽ、グリコの工場見学編

2月13日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は妖怪はらおドリ、

記事を読む

年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020

年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月には各局では豪華な番組が放送さ

記事を読む

コマさんの母ちゃんついに登場!映画妖怪ウォッチは面白いの?解説&感想

12/19(土)に公開された『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』

記事を読む

no image

アウトドアブーム、日本の火山と噴火警戒レベル

昨年9月27日に起こった御嶽山の噴火から1年が経ちました。 私の住んでいる県からも、犠牲となっ

記事を読む

宝くじ買う日は大安?一粒万倍日?2016年吉日カレンダー

  ジャンボ宝くじは年に5回あるのをご存知ですか? グリーンジャン

記事を読む

おたふく風邪が流行!予防接種が有効、料金や回数は?再発するの?

おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)が流行の兆しを見せています。 前回は2010年から201

記事を読む

no image

今日はエビフライ、明日は3秒で餃子

3秒でエビフライができる裏技か!? と思ったら、docomoのCMでした。  

記事を読む

no image

ふなっしーに続け!韮崎市のゆるキャラ「ニーラ」に熱い視線

韮崎市のゆるキャラ「ニーラ」はカエルの姿をした神様のお使いです。   ところで

記事を読む

インフルエンザは自然癒治するの?薬なしでも治る?

感染すると重い症状になることが多いインフルエンザ、 必ず病院へ行き薬を飲まないと治らない、

記事を読む

no image

臭いおならと臭くないおなら、どちらが不健康?

最近、息子がおならをよくします。 何かにおうぞ・・・と思うと「ぼくおならしたー」と。 &

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *


Sponsored Link
Copyrights
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー

宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気に

在宅ワークの面接でどんな質問をされる?実際に聞かれた内容を解説!

在宅ワークやリモートワークなど、 自宅でできる仕事を探している人は多

子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?

疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的

カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?

東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設

年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020

年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑