懐かしガキ使罰ゲームを振り返る
公開日:
:
芸能
大晦日恒例となった「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」
の笑ってはいけないシリーズ。
「笑ってはいけない」が初めて放送されたのは2003年からで、
それ以前は、「罰ゲーム」として放送されていました。
我が家では4本のDVDがあるのですが、
最近、家族で見るのがブームとなっています。
罰ゲームの回だけ購入していたのですが、今見ても面白いです。
・体育館で24時間鬼ごっこ(第一巻)
・松本一人ぼっちの廃旅館1泊2日の旅(第二巻)
・絶対笑ってはいけない温泉宿1泊2日の旅in湯河原(第五巻)
・絶対に笑ってはいけない高校(ハイスクール)(第八巻)
DVDのタイトルのまま記載しましたが、
温泉宿は「絶対笑ってはいけない」で、
高校は「絶対に笑ってはいけない」となっていました。
「に」が付いているか付いていないか、ですが。
24時間鬼ごっこは、松本チーム(松本1人)対浜田チーム(浜田・山崎・ココリコ)
で100m走対決を行い、負けた浜田チームが罰ゲームをするというもの。
鬼が登場する時の音と、マネージャーの藤原が登場する時の音が違うのに、
マネージャーが登場する時でもビクっとしてしまうメンバーに笑ってしまいます。
廃旅館は、松本チーム(松本1人)対浜田チーム(浜田・山崎・ココリコ)で
競泳50m対決を行い、負けた松本が罰ゲームを受けます。
松本がトイレに行くも幽霊が現れ、部屋に逃げるけれどまた幽霊が・・・
限界になった松本が部屋で紙コップに・・・のシーンは衝撃的でした。
笑ってはいけないシリーズとなった湯河原の旅。
わさび寿司ロシアンルーレットで、
ダウンタウンのどちらかがわさび寿司を食べるまで続けるという対決。
浜田・山崎・ココリコ田中の3名が罰ゲームという結果になりました。
湯河原の町全体が協力して作り上げられた番組、という印象で、
ダイナマイト四国が大変なツボとなりました。
ハイスクールでは、ビリビリ対決で負けた松本・山崎・ココリコが罰ゲーム。
「ダンカ~~ン」はいまだに真似してしまいます。
浜田が現場に現れた時の緊張感が素晴らしい。
我が家にあるDVDはこれだけですが、笑ってはいけないシリーズは12回。
例年、11月頃にロケを行っているという目撃情報もあります。
今年もそろそろそんな時期ですね。
近々発表されるのでしょうか?
年末に向けて、もう一度過去の作品を鑑賞するのも楽しいですよ。
関連記事
-
-
「嵐が丘」共演で堀北・なっちも結婚!舞台にはこんな人も出演していた
8月に電撃結婚を発表した堀北真希さんと山本耕史さん。 そのきっかけとなったのがミュージ
-
-
石田純一に圧力!芸能人の政治的発言はタブー?
全国民が今も困惑している安全保障関連法案や原発問題。 芸能人が政治的な発言
-
-
フジ昼ドラ来年3月終了!しかし「なんかズレてる」の声
「真珠夫人」や「牡丹と薔薇」などドロドロの愛憎劇が話題となったフジテレビの昼ドラ。 1964年
-
-
DAIGO結婚で姉の影木栄貴が義理の妹北川景子をイラスト化!
歌手でタレントのDAIGO(37)さんと女優の北川景子(29)さんがついに結婚されましたね!
-
-
学校へ行こう!で早くも問題?いらない子扱い、みのと紗栄子
約11年の長寿番組だったV6出演の「学校へ行こう!」が、 7年ぶりに特別番組として復活します。
-
-
あまちゃんのあの2人が今度は姉妹に!能年ちゃんは?
NHK新春スペシャルドラマ「富士ファミリー」が来年1月2日に放送されます。 姉妹役を演じるのは
-
-
優勝者には豪華プレゼント!仙人なりきり写真コンテストの詳細情報
仮面ライダーゴーストのハロウィン特別企画がいよいよ開催となりました! すでに、主人公より目立っ
-
-
メンズノンノでモデルデビュー、宮沢氷魚の父親は
フジテレビ、ノンストップ!を見ながら洗濯物を干していると、 メンズノンノでモデルデビューをした
-
-
門脇麦入院!急性喉頭蓋炎とはどんな病気?
女優の門脇麦(23)さんが10月30日入院したことがわかりました。 原因は急性喉頭蓋炎(こうと
-
-
DAIGOと北川景子も!芸能界は結婚ラッシュ
堂々の交際宣言で、世間でもあたたかく見守られている大物カップル、 タレントで歌手のDAIGOさ