早起きしたらいいもの見れた!月と金星の共演
公開日:
:
生活
なにやら今日の月、金星が話題になっている。
どういうことかな?と外を見てみると・・・
写りはいまひとつですが、月のお隣に金星が寄り添って、
なんとも幻想的な姿を見ることができました。
朝の5時20分頃、東の空に見えたのですが、
朝日がのぼる寸前でもう少し空は明るく、
月よりももう少し下の方はオレンジ色のきれいな朝焼けでした。
金星は、「宵の明星」「明けの明星」などとも呼ばれますね。
日没後にはどの星よりも明るく輝き、
明け方の空には最後まで輝き続ける、とても魅力的な星です。
日没後に見られるのが宵の明星、
明け方に見られるのが明けの明星です。
太陽と月以外では、金星がもっとも明るい天体だそうです。
昔はよく星空を眺めたものですが、
最近はまったくそんなゆったりとした時間を持つことを忘れていました。
こんなにきれいに輝く金星、実は真夜中には見られない、って知っていましたか?
私自身も、そういわれればそうかも、ぐらい
今まで意識したことはなかったのですが、
私たちの地球の内側を回っている金星は、
その位置関係から真夜中に観測することができないということです。
それで、「宵の明星」「明けの明星」なんて、
素敵な名前がついているんですね。
宇宙にはまだまだ謎がいっぱいですが、
お隣の星のことさえ、まだまだ知らないことだらけだなぁと感じました。
関連記事
-
-
松ちゃんお気に入りナイトスクープ四つ葉のクローバー回とは?
ダウンタウンの松本人志さんが「探偵!ナイトスクープ」に依頼者として登場すると話題になっていま
-
-
その桜文鳥は桜文鳥ではないかも!?意外と深い文鳥の世界
10月24日は「文鳥の日」です。 表参道と吉祥寺にそれぞれ店舗がある「ことりカフェ」では
-
-
USJオリジナルメダル公開!期間限定妖怪ウォッチ新アトラクション
ユニバーサルスタジオジャパンにおいて、「妖怪ウォッチ・ザ・リアル2」を 11月13日から開催す
-
-
クリスマスに子供が喜ぶ料理やメニューを紹介!簡単レシピも
クリスマス料理の定番といえばチキン、 そしてケーキがあればそれらしくなりますね! で
-
-
宝くじは発売初日と最終日いつ買うと当たりやすい?確率は違うの?
宝くじを買う時は、初日に並んで買うという人、思い立った時に買う人、大安や
-
-
2015年秋に流行か?新型ノロウィルス
秋から冬にかけて広がるのがノロウィルスやインフルエンザなどの感染症。 ノロ
-
-
アウトドアブーム、日本の火山と噴火警戒レベル
昨年9月27日に起こった御嶽山の噴火から1年が経ちました。 私の住んでいる県からも、犠牲となっ
-
-
百均セリアの延長コード自主回収
何でも百円という低価格で、品数も豊富なため大人気の百円均一。 百均の代表といえば、ダイソーやセ
-
-
ベトナムファミマで販売!ドラえもん中華まんシリーズ画像
ファミリーマート・ベトナムで「のび太のママまん」が販売されることで話題になっています。 ドラえ
-
-
コマさんぽ、レベルファイブ編
12月12日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は妖怪しきるん蛇と妖怪
- PREV
- 大塚千弘結婚で大注目!山下リオ
- NEXT
- こんな手荷物見たことない!日本らしさが溢れる真心レーン