*

2015年秋に流行か?新型ノロウィルス

公開日: : 生活

秋から冬にかけて広がるのがノロウィルスやインフルエンザなどの感染症。

 

ノロウィルス自体は1年中発生しているのですが、

特に11月から1月に多く流行します。

 

新型と言われるウィルスは遺伝子が変異したもので、

今までのウィルスの免疫を持っていても新型にはその免疫が効かないため、

感染が広がるのではないかと懸念されています。

 

どんな感染症でも、まず手洗いが重要と言われますね。

その手洗いの仕方によっては、菌がしっかりと落とせていない場合があります。

 

手のひらや指の間は気をつけて洗うのですが、

見落としやすいのが爪の間や爪の周り。指先ですね。

指先は物に触れる機会も多いですから、しっかりと洗いましょう。

調理前後の手洗いもお忘れなく。

 

また、感染してしまった人の汚物処理でも感染してしまいます。

手袋やマスクを着用してからの処理を徹底します。

 

そして、意外と知られていないのが、

ノロウィルスはアルコール消毒が効かないこと。

塩素系漂白剤での消毒が効果的です。

 

ノロウィルスもインフルエンザも、

体調によってかかりやすくなってしまうことがあります。

疲労や睡眠不足で、身体の免疫力が低下していると、

抵抗力が落ちてしまって病気にかかりやすくなります。

 

これはどんな病気にも言えることですね。

日頃から体力を付けて、病気を招かないような身体作りも心がけましょう。

 

子供やお年寄りのいる家庭では、

これらの感染症は重症化しやすいのでより注意が必要です。

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

no image

ハロウィンの仮装にぴったりの妖怪ウォッチキャラを探そう!

ハロウィンが近づいてきましたね。 最近では仮装イベントも各地で行われ、様々な衣装を楽しんでいる

記事を読む

no image

ノーベル賞で韮崎大村美術館に大注目!

大村智氏(80)のノーベル医学生理学賞の受賞が決まりました。 日本人のノーベル賞受賞は合計23

記事を読む

国産カカオのチョコレート!いつ食べられる?どこで買える?

間もなくバレンタインデー! そんな中、日本国内で初めての国産チョコレートが完成した!と

記事を読む

コマさんぽ、映画館編

12月19日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は今年のサンタはコマサ

記事を読む

no image

犬と猫のペット数逆転か?のニュースが波紋を呼びそう

犬派か猫派か?といった議論を起こすほど、ペット人気を二分する両者ですが、 1994年から実施さ

記事を読む

no image

臭いおならと臭くないおなら、どちらが不健康?

最近、息子がおならをよくします。 何かにおうぞ・・・と思うと「ぼくおならしたー」と。 &

記事を読む

経口補水液(OS-1)を子供に飲ませるのは危険?スポーツ飲料との違いは?

インフルエンザやノロウィルスなど感染症が流行する季節になりました。 大人よりも子供の方が重

記事を読む

幼稚園・小学生ママの平均年齢って何歳くらい?日本女性の出産年齢を調べてみました!

相手の年齢ってなんとなく聞きづらいですよね。 お母さん同士、おしゃべりはよくするけれど

記事を読む

コマさんとフジモンのカラミが絶妙!妖怪ウォッチスペシャル第1弾

2015年12月18日に放送された「超豪華版 妖怪ウォッチ第1弾 ニャンパチ先生と学ぶ2時間

記事を読む

コマさんぽ、お寿司屋さんに行く?編

1月23日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は妖怪ヨコドリ、妖怪あや

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Sponsored Link
Copyrights
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー

宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気に

在宅ワークの面接でどんな質問をされる?実際に聞かれた内容を解説!

在宅ワークやリモートワークなど、 自宅でできる仕事を探している人は多

子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?

疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的

カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?

東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設

年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020

年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑