2015年秋に流行か?新型ノロウィルス
公開日:
:
生活
秋から冬にかけて広がるのがノロウィルスやインフルエンザなどの感染症。
ノロウィルス自体は1年中発生しているのですが、
特に11月から1月に多く流行します。
新型と言われるウィルスは遺伝子が変異したもので、
今までのウィルスの免疫を持っていても新型にはその免疫が効かないため、
感染が広がるのではないかと懸念されています。
どんな感染症でも、まず手洗いが重要と言われますね。
その手洗いの仕方によっては、菌がしっかりと落とせていない場合があります。
手のひらや指の間は気をつけて洗うのですが、
見落としやすいのが爪の間や爪の周り。指先ですね。
指先は物に触れる機会も多いですから、しっかりと洗いましょう。
調理前後の手洗いもお忘れなく。
また、感染してしまった人の汚物処理でも感染してしまいます。
手袋やマスクを着用してからの処理を徹底します。
そして、意外と知られていないのが、
ノロウィルスはアルコール消毒が効かないこと。
塩素系漂白剤での消毒が効果的です。
ノロウィルスもインフルエンザも、
体調によってかかりやすくなってしまうことがあります。
疲労や睡眠不足で、身体の免疫力が低下していると、
抵抗力が落ちてしまって病気にかかりやすくなります。
これはどんな病気にも言えることですね。
日頃から体力を付けて、病気を招かないような身体作りも心がけましょう。
子供やお年寄りのいる家庭では、
これらの感染症は重症化しやすいのでより注意が必要です。
関連記事
-
-
夏休み園児との過ごし方、外出しないで家の中で遊ぶアイデア
幼稚園児や小学生のお母さんを悩ませる夏休み。 小学生になれば、夏休
-
-
子供のお留守番は何歳から?理由は?短時間なら大丈夫?
夏休みや冬休み、それだけではなく普段からでも、 子供がお留守番をする機会はやってきます。
-
-
こんな総選挙もあった!全国土偶キャラ総選挙日本一決定!
10月9日は土偶の日。10(ど)、9(ぐう)ということだそうです。 今のところ、正式な記念日と
-
-
10月28日は”透明美肌の日”、制定したのは中島香里氏
「透明美肌の日」、初めて聞きました! 株式会社クリスタルジェミー代表取締役で素肌美研究家の中島
-
-
初めて聞いた・・・「入籍指輪」って一体なんだ!?
今ツイッターなどで話題になっている「入籍指輪」。 婚約指輪や結婚指輪なら知っているけど、入籍指
-
-
アウトドアブーム、日本の火山と噴火警戒レベル
昨年9月27日に起こった御嶽山の噴火から1年が経ちました。 私の住んでいる県からも、犠牲となっ
-
-
関東で地鳴り証言多数!地鳴りは何を意味するのか徹底調査!!
2015年11月17日から18日にかけての深夜。関東地方で地鳴りを聞いた人が多数あらわれました。
-
-
コマさんぽ、コマやどり編
10月10日(土)の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日はロボニャンのお話とコ
-
-
10月2日は豆腐の日!いまさら聞けない豆腐の何がすごいの?
10月2日は10(とお)2(ふ)ということで、豆腐の日です。 豆腐は栄養たっぷりで低カロリー。
-
-
山梨の銘菓は信玄餅だけじゃない!金精軒の涼菓「水信玄餅」
山梨県のお土産人気ナンバーワンといえば「信玄餅」ですね。 甘いお餅
- PREV
- コマさんぽ、コマやどり編
- NEXT
- キアヌとキヌアは似ているけど全然違う