*

2015年秋に流行か?新型ノロウィルス

公開日: : 生活

秋から冬にかけて広がるのがノロウィルスやインフルエンザなどの感染症。

 

ノロウィルス自体は1年中発生しているのですが、

特に11月から1月に多く流行します。

 

新型と言われるウィルスは遺伝子が変異したもので、

今までのウィルスの免疫を持っていても新型にはその免疫が効かないため、

感染が広がるのではないかと懸念されています。

 

どんな感染症でも、まず手洗いが重要と言われますね。

その手洗いの仕方によっては、菌がしっかりと落とせていない場合があります。

 

手のひらや指の間は気をつけて洗うのですが、

見落としやすいのが爪の間や爪の周り。指先ですね。

指先は物に触れる機会も多いですから、しっかりと洗いましょう。

調理前後の手洗いもお忘れなく。

 

また、感染してしまった人の汚物処理でも感染してしまいます。

手袋やマスクを着用してからの処理を徹底します。

 

そして、意外と知られていないのが、

ノロウィルスはアルコール消毒が効かないこと。

塩素系漂白剤での消毒が効果的です。

 

ノロウィルスもインフルエンザも、

体調によってかかりやすくなってしまうことがあります。

疲労や睡眠不足で、身体の免疫力が低下していると、

抵抗力が落ちてしまって病気にかかりやすくなります。

 

これはどんな病気にも言えることですね。

日頃から体力を付けて、病気を招かないような身体作りも心がけましょう。

 

子供やお年寄りのいる家庭では、

これらの感染症は重症化しやすいのでより注意が必要です。

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

【アレルギー】妊娠・出産後で体質が変化するのは本当?

たびたび耳にするアナキラフィシーはアレルギー反応が重症化したものです。さらに血圧の低下や意識

記事を読む

no image

一度も成功していなかった!?組体操で1人骨折、大阪府

運動会、体育祭の季節になりました。 先週や今週はピークになるのではないでしょうか。 &n

記事を読む

no image

門脇麦入院!急性喉頭蓋炎とはどんな病気?

女優の門脇麦(23)さんが10月30日入院したことがわかりました。 原因は急性喉頭蓋炎(こうと

記事を読む

モンテッソーリ教育の体験談~藤井聡太棋士やあの有名選手も学んでいた!

モンテッソーリ教育ってどんなことをするの?メリットだけでなくデメリットはあるの? 幼児

記事を読む

no image

富士山の無断キノコ採取で地元組合は苦慮

富士山麓の山林では野生のキノコから放射性物質が検出されたことにより、採取及び販売を自粛しています。

記事を読む

no image

妖怪ウォッチU更新は済んだ?うたメダル発売はもうすぐ!

DX妖怪ウォッチの新バージョン、妖怪ウォッチU プロトタイプ。 この機種で使える妖怪メダルとし

記事を読む

no image

土偶キャラ日本一!ラヴィと触れ合えるイベント開催

10月9日(”どぐう”の日)に行われた、全国どぐキャラ総選挙で、 見事初優勝を果たした山梨県南

記事を読む

コマさんぽ、グリコの工場に潜入編

2月6日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日はコマさんタクシー~じんめ

記事を読む

乳がんの手術後でも温泉に!専用入浴着「バスタイムカバー」とは?

  乳癌手術を受けた女性が、術後の傷痕を気にせず温泉入浴をするための入浴着『

記事を読む

no image

花嫁姿がかわいすぎる!綾瀬はるか出演、新レノアの特徴は?

綾瀬はるかさんが出演する新CM「レノアオードリュクス パリ香るマリアージュ」篇で美しいミニ丈のウェデ

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *


Sponsored Link
Copyrights
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー

宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気に

在宅ワークの面接でどんな質問をされる?実際に聞かれた内容を解説!

在宅ワークやリモートワークなど、 自宅でできる仕事を探している人は多

子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?

疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的

カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?

東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設

年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020

年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑