*

ノーベル賞で韮崎大村美術館に大注目!

公開日: : 生活

大村智氏(80)のノーベル医学生理学賞の受賞が決まりました。

日本人のノーベル賞受賞は合計23人で昨年から2年連続の受賞。

医学・生理学賞では利根川進氏、山中伸弥氏に次いで計3人となっています。

 

大村氏は現在北里大特別栄誉教授でありますが、

山梨県韮崎市出身ということで、

韮崎市では韮崎大村美術館館長を務めておられます。

 

名前がついているほどですから、その理由は?

元は大村氏が数十年かけて個人的に収集されていた

絵画や陶磁器などの美術品を集めた美術館だったそうです。

その美術館を2007年10月に寄贈されたのがこの韮崎大村美術館です。

 

展示物は、日本でもあまり例を見ない、

近代から現代までの日本を代表する女流美術作家や、

女子美術大学出身の作家など幅広い作品となっています。

また、戦前から戦後にかけて活躍した鈴木信太郎氏のコレクションなども展示され、

数々の作品を鑑賞することができます。

 

2階には展望カフェも併設され、

大村氏が愛した故郷の風景、霊峰富士の雄姿をはじめ八ヶ岳、茅ヶ岳

そして奥秩父連峰といった山々の四季折々の姿を望むことができます。

 

近くには白山温泉もあり、のんびり過ごすにはとても素晴らしいロケーションです。

ノーベル賞受賞された大村氏の歴史に思いを馳せながら、

芸術の秋を堪能するのも素晴らしいのではないでしょうか。

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

コマさんぽ、秋の公園編

11月21日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は古典妖怪パイセン(河

記事を読む

コマさんとフジモンのカラミが絶妙!妖怪ウォッチスペシャル第1弾

2015年12月18日に放送された「超豪華版 妖怪ウォッチ第1弾 ニャンパチ先生と学ぶ2時間

記事を読む

クリスマスに子供が喜ぶ料理やメニューを紹介!簡単レシピも

クリスマス料理の定番といえばチキン、 そしてケーキがあればそれらしくなりますね! で

記事を読む

no image

その桜文鳥は桜文鳥ではないかも!?意外と深い文鳥の世界

10月24日は「文鳥の日」です。 表参道と吉祥寺にそれぞれ店舗がある「ことりカフェ」では

記事を読む

コマさんぽ、初詣編

  1月9日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は妖怪

記事を読む

no image

ビール腹の死亡リスクは肥満の2倍!メタボと違うの?

手足は細いのに、お腹だけが出ている体型を「ビール腹」なんて言いますよね。 肥満よりも比較的軽く

記事を読む

no image

ブレンディCMで炎上、AGFの商品は大丈夫?

牛が女子高生に擬人化され、進路先を言い渡される。 校長先生に「濃いミルクを出し続けるんだよ」と

記事を読む

no image

百均セリアの延長コード自主回収

何でも百円という低価格で、品数も豊富なため大人気の百円均一。 百均の代表といえば、ダイソーやセ

記事を読む

no image

冬にぴったりのツイードネイルやり方とデザイン集

クリスマスが近づき、そろそろネイルもイベント仕様にしてみませんか? 秋冬の定番デザインとなった

記事を読む

宝くじは発売初日と最終日いつ買うと当たりやすい?確率は違うの?

  宝くじを買う時は、初日に並んで買うという人、思い立った時に買う人、大安や

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *


Sponsored Link
Copyrights
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー

宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気に

在宅ワークの面接でどんな質問をされる?実際に聞かれた内容を解説!

在宅ワークやリモートワークなど、 自宅でできる仕事を探している人は多

子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?

疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的

カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?

東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設

年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020

年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑