*

一度も成功していなかった!?組体操で1人骨折、大阪府

公開日: : 生活

運動会、体育祭の季節になりました。

先週や今週はピークになるのではないでしょうか。

 

大阪府の中学校で先月27日に行われた体育祭。

10段ピラミッドと言われる組体操に1年生から3年生計157名の男子生徒が参加しました。

そのピラミッドが崩れ、1人が腕を骨折し他5人が軽いケガをしたということです。

動画もアップされていますが、一番上と見られる生徒が上った後立とうとしているのですが

グラグラと数名が揺れ始め、最後に一番上から一気に崩れていっています。

 

生徒の証言では、練習では一度も成功していなかったとされ、

安全に対する指導や配慮が欠けていたのではないかと推測されます。

 

以前から、組体操に対する是非は話題になっており、

各地で高さなどを制限する取り組みも始まっていました。

しかし、最終的には学校の判断によるようなので、

こちらの学校では10段という高さに挑戦してしまったのでしょう。

 

素人目に見ても、10段ともなれば土台となる生徒への負担は相当だと思います。

そして、上になる人は高さへの恐怖がありますし、実際に落下したら大ケガをするでしょう。

全体が崩れれば、押しつぶされる危険もあります。

ケガだけでなく、最悪命の危険もあるわけですから、

強引に組体操を推し進めることはやめて欲しいというのが本音です。

 

骨折をした生徒さんは、完治するまで今後の日常生活や学校生活に支障が出るでしょうし、

命は助かりましたが恐怖心は残っていることでしょう。

恐怖心については他の生徒さんにも言えると思います。

学校や教師だけの自己満足にならないよう、

生徒が安全で良い思い出となる運動会にして欲しいと切に願います。

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

ランドセルは人気だけで選ばない!購入までの道のりと池田屋の口コミ

  いよいよ我が子も小学生。 ランドセルの購入時期が年々早くなっているそう

記事を読む

地震雲の目撃多数!関東に地震の恐れ?今すべきことは?

2015年12月6日(12/6)の早朝、関東を中心に地震雲を目撃したというツイートが多数寄せ

記事を読む

no image

記憶遺産?ユネスコの遺産にはどんなものがあるの?

ユネスコの世界記憶遺産に、 「南京虐殺」に関する資料が登録されることが決定しました。 &

記事を読む

no image

国勢調査で続々と問題発覚?

今年から始まった国勢調査のインターネット回答。 私もさっそくインターネットでの回答をしましたが

記事を読む

no image

インスタグラムでモデル発掘

最近話題のインスタグラム。 実はあまりよくわかっていませんでした。  

記事を読む

no image

ブレンディCMで炎上、AGFの商品は大丈夫?

牛が女子高生に擬人化され、進路先を言い渡される。 校長先生に「濃いミルクを出し続けるんだよ」と

記事を読む

no image

運転免許の返納に手数料がかかるの?

高齢化が進む中、自動車を運転する方も必然的に高齢となっていきます。 年と共に運動能力や注意力、

記事を読む

no image

フルーチェに秋の味覚きのこ味登場か!?

すみません、フルーチェきのこ味はうそです! しかし、フルーチェにそっくりと話題のきのこが存在し

記事を読む

松ちゃんいちおし!ナイトスクープ石田靖が免許証を探す回とは?

ダウンタウンの松本人志さんが古くからの「探偵!ナイトスクープ」の大ファンということで、

記事を読む

義実家への帰省に喜ばれる手土産選びのポイントは?

年末年始、お正月、お盆など義理のご両親にお会いする機会が年に何度かありますね。 そんな

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *


Sponsored Link
Copyrights
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー

宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気に

在宅ワークの面接でどんな質問をされる?実際に聞かれた内容を解説!

在宅ワークやリモートワークなど、 自宅でできる仕事を探している人は多

子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?

疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的

カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?

東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設

年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020

年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑