コマさんぽ、初詣編
公開日:
:
生活
1月9日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ!
本日は妖怪ブリー隊長、戦え妖怪ウォッチバスターズ!、ロケットが飛ぶ日、
そしてコマさんぽのコーナーです。
新年最初のコマさんぽは神社へ初詣です。
「あけましておめでとうズラ!」
コマさんとコマじろう、二人揃って新年のあいさつからスタートしたコマさんぽ。
二人は元々、神社のコマ犬に憑りついていたということもあって、
「神社にやってくると、気持ちが落ち着くズラ!」と嬉しそう。
こま犬を見つけて喜ぶコマじろう。
「オラたちと同じ、コマ犬ズラ!」
二匹いるコマ犬に「こっちは駒野さんで・・・あっちは駒田さんズラ!」とコマさんに紹介します。
どうやらコマじろう知り合いのようで、この界隈ではちょっとした有名コマ犬だそうです。
続いてお賽銭を投げ入れるコマさんとコマじろう。
「兄ちゃんとずっと散歩をしたいズラ。お母ちゃんにいつまでも元気でいて欲しいズラ。」
と健気なお願いをするコマじろう。
一方コマさんは・・・、
「バスに乗った時、人より先にブザーを押したいズラ。カレーを食べた時、最後のライスまでしっかりすくいたいズラ。冬でも湯冷めしたくないズラ。えぇ~っと、あとは・・・えーっと、えーっと・・・」
「兄ちゃん、結構いっぱいお願いするズラね・・・。」
次はおみくじを引くコマさんとコマじろう。
コマじろうは「大吉」をひきました。
「今年は性格が『だいぶきちっと』するズラ!」と『大吉』に掛けるコマさん。
「発想が豊かズラねぇ。」とコマじろうに感心されます。
さて、一方のコマさんは・・・、
「凶」をひいてしまいます。
「これなんズラ?」と『凶』の読み方も意味もわかっていない様子のコマさん。
「もんげー!!兄ちゃん、そ、それは・・・」と焦るコマじろう。
そこでコマさん「わかったズラ!!これは漢字の『区』ズラ!」
「今年は東京23区、全部さんぽできるって意味ズラよ!!」
見事な勘違い解釈で丸くおさまり、
「そ、そうズラよ!そういうことにしておくズラ!」とコマじろうも同調します。
「今年もいい年になりそうズラ!」
「さすが兄ちゃん、もんげーポジティブズラ!」
つづく
その他のコマさんぽの記事はこちら!
12/19(土)公開『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』の感想はこちら!
関連記事
-
-
組体操巨大化で園児にも危険が
運動会シーズン。 組体操は団結力や結束力を高め、達成感を味わえる競技の一つでしょう。 し
-
-
百均セリアの延長コード自主回収
何でも百円という低価格で、品数も豊富なため大人気の百円均一。 百均の代表といえば、ダイソーやセ
-
-
宝くじ買う日は大安吉日?一粒万倍日?2020年開運カレンダー
宝くじを買うなら縁起のいい日がいいですよね! 今年こそは当てたい、それなら開運日を選んでみ
-
-
ビール腹の死亡リスクは肥満の2倍!メタボと違うの?
手足は細いのに、お腹だけが出ている体型を「ビール腹」なんて言いますよね。 肥満よりも比較的軽く
-
-
卒園式・入学式の子供の靴は革靴?スニーカー?フォーマルじゃなくてもOK?
卒園式や入学式は子供も大人も楽しみな反面、準備が色々と重なって大変でもあります。準備には時間
-
-
笑える!信用されないセリフ8選
誰もが言った、言われたことがあるセリフに思わず「あるある」と言いたくなること間違いなし!これほどアテ
-
-
子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?
疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的には考えられていますね。
-
-
2015-2016年末年始、12/31大晦日のテレビ番組一覧はこれ!
あっという間に12月ですね。2015年を締めくくる12月31日(木)大晦日夜のテレビ番組をまとめまし
-
-
ハワイ語の名付けブーム到来!名前に適したハワイ語を調査
最近、子供に”ハワイ語”で名付けをする芸能人が数組おり、ハワイ語での命名が注目されています。
-
-
コマさんぽ、クリスマススペシャル!幼稚園に訪問編
12月25日(金)放送の『超豪華版妖怪ウォッチ第2弾!もんげー2時間スペシャルズラ!』