*

ビール腹の死亡リスクは肥満の2倍!メタボと違うの?

公開日: : 生活

手足は細いのに、お腹だけが出ている体型を「ビール腹」なんて言いますよね。

肥満よりも比較的軽く考えてしまいがちなビール腹ですが、糖尿病や心臓病といった恐ろしい病気のリスクが、肥満よりもビール腹の方が深刻だという研究結果が出ました。

 

ビール腹というのは、正式にはどのような状態を指すのでしょうか。

肥満であるという判断は、身長と体重から算出するBMIという数値から出されます。

このBMIから健康であるという判定が出されていても、下腹やお尻周りの脂肪量が多い場合はここで言う「ビール腹」ということになるようです。

しかし、一般的にはこの「ビール腹」という呼び方は、単にお腹だけがぽっこり出ている状態を言っていますよね。

脂肪の付き方まではわかりません。

 

そこで、よく言われる「メタボ(メタボリックシンドローム)」とどう違うのか、疑問がわいてきます。

メタボ体型と言われる体型も、お腹がぽっこりと出た状態を指しますね。

メタボリックシンドロームは言い換えると「内臓脂肪症候群」です。

内臓の周りに脂肪がついてしまう状態ですね。

 

肥満には2種類に分けることができます。

「内臓脂肪型肥満」と「皮下脂肪型肥満」です。

メタボと言われるのは一つ目の「内臓脂肪型肥満」。

文字通り、内臓の周りに脂肪が付いてしまっていることから起きる肥満です。

 

二つ目の「皮下脂肪型肥満」は腰周り、そしてお尻から太もものあたりを中心に脂肪が付いてしまう肥満です。

ここでの研究結果で言われているビール腹というのは、皮下脂肪型に当たるようです。

 

しかし、見た目では内臓型なのか皮下脂肪型なのか判断できません。

メタボ体型でもビール腹でも、お腹だけがぽっこりしていたら要注意!です。

 

ぽっこりお腹(なんてかわいいもんじゃなさそうですが)を解消するには、やはり食生活の改善です。

加工食品や肉類はなるべく減らすこと。

野菜や果物を積極的に摂取すること。

適度な運動を習慣にすること。

こういったことに注意して生活していく必要があります。

 

ちなみに肥満の方が安心、という意味ではありませんのでご注意を!

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

no image

一般常識!?アメ・ガム・チョコ、モチなどは何歳から?

歌舞伎俳優の市川海老蔵さんの2歳の息子勸玄くんが、飴を喉に詰まらせたとブログで報告。 ネット上

記事を読む

no image

2015年秋に流行か?新型ノロウィルス

秋から冬にかけて広がるのがノロウィルスやインフルエンザなどの感染症。   ノロ

記事を読む

no image

早くも予約開始!ゴーストクリスマスケーキ

今年も残すところあと3ヶ月・・・? 10月になったばかりですが、早くもクリスマスケーキの予約が

記事を読む

no image

コーヒーの日、でも紅茶がおいしそうなスタバ新メニュー

10月1日はコーヒーの日。 代表的なコーヒーショップであるスターバックスですが、 秋の新

記事を読む

no image

11月25日はOLの日!でも検索してびっくりのワケ

11/25はOLの日。制定されたのは1994年(平成6年)だそうです。 そもそも「OL(off

記事を読む

コマさんぽ、初詣編

  1月9日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は妖怪

記事を読む

no image

今年はきのこの当たり年、代表的な毒キノコ

父親がきのこ採りが大好きで、 毎年秋になると山へ出かけてはきのこを採ってきます。 私もか

記事を読む

no image

今日はエビフライ、明日は3秒で餃子

3秒でエビフライができる裏技か!? と思ったら、docomoのCMでした。  

記事を読む

no image

2016年は五郎丸福袋!松屋銀座で販売、その中身とは?

毎年、年初めに販売される「福袋」。松屋銀座では「五郎丸福袋」なるものを販売します。 ラグビーワ

記事を読む

大晦日お正月のテレビ番組表まとめ2017-2018年末年始の特番はこれ!

【2017-2018年末年始テレビ番組一覧】 冬休みが近づいてきましたね! 年末

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *


Sponsored Link
Copyrights
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー

宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気に

在宅ワークの面接でどんな質問をされる?実際に聞かれた内容を解説!

在宅ワークやリモートワークなど、 自宅でできる仕事を探している人は多

子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?

疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的

カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?

東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設

年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020

年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑