*

ビール腹の死亡リスクは肥満の2倍!メタボと違うの?

公開日: : 生活

手足は細いのに、お腹だけが出ている体型を「ビール腹」なんて言いますよね。

肥満よりも比較的軽く考えてしまいがちなビール腹ですが、糖尿病や心臓病といった恐ろしい病気のリスクが、肥満よりもビール腹の方が深刻だという研究結果が出ました。

 

ビール腹というのは、正式にはどのような状態を指すのでしょうか。

肥満であるという判断は、身長と体重から算出するBMIという数値から出されます。

このBMIから健康であるという判定が出されていても、下腹やお尻周りの脂肪量が多い場合はここで言う「ビール腹」ということになるようです。

しかし、一般的にはこの「ビール腹」という呼び方は、単にお腹だけがぽっこり出ている状態を言っていますよね。

脂肪の付き方まではわかりません。

 

そこで、よく言われる「メタボ(メタボリックシンドローム)」とどう違うのか、疑問がわいてきます。

メタボ体型と言われる体型も、お腹がぽっこりと出た状態を指しますね。

メタボリックシンドロームは言い換えると「内臓脂肪症候群」です。

内臓の周りに脂肪がついてしまう状態ですね。

 

肥満には2種類に分けることができます。

「内臓脂肪型肥満」と「皮下脂肪型肥満」です。

メタボと言われるのは一つ目の「内臓脂肪型肥満」。

文字通り、内臓の周りに脂肪が付いてしまっていることから起きる肥満です。

 

二つ目の「皮下脂肪型肥満」は腰周り、そしてお尻から太もものあたりを中心に脂肪が付いてしまう肥満です。

ここでの研究結果で言われているビール腹というのは、皮下脂肪型に当たるようです。

 

しかし、見た目では内臓型なのか皮下脂肪型なのか判断できません。

メタボ体型でもビール腹でも、お腹だけがぽっこりしていたら要注意!です。

 

ぽっこりお腹(なんてかわいいもんじゃなさそうですが)を解消するには、やはり食生活の改善です。

加工食品や肉類はなるべく減らすこと。

野菜や果物を積極的に摂取すること。

適度な運動を習慣にすること。

こういったことに注意して生活していく必要があります。

 

ちなみに肥満の方が安心、という意味ではありませんのでご注意を!

Sponsored Link
Copyrights

関連記事

ハワイ語の名付けブーム到来!名前に適したハワイ語を調査

最近、子供に”ハワイ語”で名付けをする芸能人が数組おり、ハワイ語での命名が注目されています。

記事を読む

no image

笑える!信用されないセリフ8選

誰もが言った、言われたことがあるセリフに思わず「あるある」と言いたくなること間違いなし!これほどアテ

記事を読む

クリスマスに子供が喜ぶ料理やメニューを紹介!簡単レシピも

クリスマス料理の定番といえばチキン、 そしてケーキがあればそれらしくなりますね! で

記事を読む

おたふく風邪が流行!予防接種が有効、料金や回数は?再発するの?

おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)が流行の兆しを見せています。 前回は2010年から201

記事を読む

子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?

疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的には考えられていますね。

記事を読む

no image

富士山の無断キノコ採取で地元組合は苦慮

富士山麓の山林では野生のキノコから放射性物質が検出されたことにより、採取及び販売を自粛しています。

記事を読む

予約なしでOK!アイス食べ放題シャトレーゼ工場見学口コミ

シャトレーゼの工場見学ではどんな種類のアイスクリームが食べられるの? つい先日、家族で

記事を読む

no image

圏央道に負けるな、中部自動車横断道

圏央道の桶川北本IC~白岡菖蒲IC間が10月31日(土)に開通されるそうです。 これで圏央道と

記事を読む

宝くじ買う日は大安?一粒万倍日?2016年吉日カレンダー

  ジャンボ宝くじは年に5回あるのをご存知ですか? グリーンジャン

記事を読む

no image

【症状・対処法】カエンタケ大量発生!もし触ってしまったら?

触るだけでも危険な猛毒キノコ「カエンタケ」が奈良県で大量発生しています。もし、触ってしまった、食べて

記事を読む

Sponsored Link
Copyrights

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *


Sponsored Link
Copyrights
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー

宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気に

在宅ワークの面接でどんな質問をされる?実際に聞かれた内容を解説!

在宅ワークやリモートワークなど、 自宅でできる仕事を探している人は多

子供の目の下のくまの原因とは?病気なの?治す方法は?

疲れがたまっていたり、寝不足になると目の下にクマができる、 と一般的

カービィカフェの予約方法!予約なしで入れる?次回予約はいつ?

東京スカイツリーの直下にある商業施設「東京ソラマチ」に 常設

年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020

年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑