経口補水液(OS-1)を子供に飲ませるのは危険?スポーツ飲料との違いは?
公開日:
:
生活
インフルエンザやノロウィルスなど感染症が流行する季節になりました。
大人よりも子供の方が重症化しやすいため、予防はもちろんのこと、かかってしまってからの対処も今のうちに考えておきましょう。
発熱や下痢、嘔吐で食事どころが水分も上手に取れなくなると、脱水症が心配です。
水分だけではなく、塩分も失われてしまいますのでそれらを上手に与えなくてはなりません。
そんな時に、最近すっかり身近になった経口補水液(OS-1オーエスワン)を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
しかしこの経口補水液、「医師の指示があった場合のみお飲みください」という内容の注意書きがあるのをご存知でしょうか。
でも、これ薬局で簡単に買えてしまうんです。
なので、自己判断で購入して飲んでいる(飲ませている)人がほとんどではないかと思います。
CMの印象とは違い、実は気軽に摂取してはいけない飲料なのです。
【経口補水液を飲む際の適量】
学童~成人:500~1000ml / 日
幼児(1歳~未就学児):300~600ml / 日
乳児(1歳未満):体重1kgあたり30~50ml / 日 (体重5kgなら150~250mlということですね)
たくさん飲めばいい、というものではないことがわかります。
【経口補水液に関する注意】
先ほども書きましたが、OS-1の商品パッケージには以下の注意書きがあります。
医師から脱水状態時の食事療法として指示された場合に限りお飲み下さい。
医師、看護師、薬剤師、管理栄養士の指導に従ってお飲み下さい。
自分の判断で飲むことは控えた方がよさそうです。
以前、かかりつけの小児科の先生に聞いた話です。
1歳前後のお子さんに嘔吐があり、経口補水液を2日間ほど飲ませていたお母さんが受診されました。
最初は別の病院を受診し、そこで経口補水液をたくさん飲むように指導されたので2日間かなりの量を飲ませたところ、その翌日にお子さんにむくみが出てきてしまった。
むくみが心配なため、また同じ病院を受診し血液や尿の検査をしたけれど異常なし。
さらに次の日になってその先生の病院を受診し、その時はまだかなりむくみがあったということです。
なんとこのケースでは経口補水液はまったく必要なかったそうです。
実際に、経口補水液を中止してもらったところ、むくみがおさまったといいます。
乳幼児の腎臓はまだ未熟ですから、余分な塩分を排出しきれなかったのでしょう。
腎臓には大変な負担がかかっていたと考えられます。
我が家でも、別の病院ですが経口補水液をすすめられ、息子に飲ませようとしましたが「まずい」といって飲まなかったことがあります。
でも、普通に飲めていたらたくさんあげてしまっていたかも知れません。
また別の日のことですが、おばあちゃんが経口補水液を買ってきて「体調が悪い時に飲みなー」と軽い感覚で置いていってくれました。
子供にも、と言っていたので「子供には濃すぎるみたいです」と伝えておきましたが、やっぱりそういう感覚の人は多いと思います。
本来、経口補水液は下痢を早くよくするための『薬』なのだそうです。
スポーツ飲料感覚で飲んではいけないということですね。
【スポーツ飲料との違いは?】
同じ大塚製薬の商品ということで、ポカリスエットとOS-1を比較してみました。
[ポカリスエット]
100ml当たりの栄養成分
●エネルギー:25kcal ●タンパク質・脂質:0g ●炭水化物:6.2g ●ナトリウム:49mg ●カリウム:20mg ●カルシウム:2mg ●マグネシウム:0.6mg原材料
砂糖、果糖ぶどう糖液糖、果汁、食塩、酸味料、香料、塩化K、乳酸Ca、調味料(アミノ酸)、塩化Mg、酸化防止剤(ビタミンC)
[OS-1(オーエスワン)]
100ml当たりの栄養成分
●エネルギー:10kcal ●タンパク質・脂質:0g ●炭水化物:2.5g ●ナトリウム:115mg ●ブドウ糖:1.8g ●カリウム:78mg ●塩素:177mg ●マグネシウム:2.4mg ●リン:6.2mg原材料
糖類(ブドウ糖、果糖、コーンシラップ)、食塩、乳酸Na、塩化K、乳酸、硫酸Mg、リン酸Na、グルタミン酸Na、香料(一部にオレンジ由来の成分を含む)、甘味料(スクラロース)
OS-1にはナトリウムが2倍以上、カリウムが3倍以上、マグネシウムは4倍、塩素とリンが含まれているといったところが大きな違いです。
個人的には人口甘味料にとても抵抗があるので、それだけでマイナスです・・・。
【まとめ・・・結局、経口補水液は飲んでいいの?】
医師の指示があった場合のみ、その場合でも1日の目安量を守るようにしましょう。
そして、経口補水液は一気に飲むものではなく適量を1日かけて少しずつゆっくり飲むものだそうです。
「たくさん水分を摂るように」と言われた場合は、経口補水液以外の水分を摂りましょう。
指示のない場合、自己判断で経口補水液を飲むことはやめた方がいいです。
経口補水液は点滴と同じと言われています。自分で点滴はしないですよね。
医師の指示がない場合は、スポーツ飲料やフルーツジュースなどにしておきましょう。
さらにおすすめなのは、これも小児科の先生のお話ですが「お味噌汁」がいいのだそうです。
塩分はもちろん、煮干などで出汁をとって色々なお野菜と一緒に煮れば、カルシウムや野菜の栄養も一緒に摂ることができます。
とても理に適った日本伝統の食品ですね。
もちろん、水分も何も受付けないというときは迷わず受診しましょう。
関連記事
-
モンテッソーリ教育の体験談~藤井聡太棋士やあの有名選手も学んでいた!
モンテッソーリ教育ってどんなことをするの?メリットだけでなくデメリットはあるの? 幼児
-
一度も成功していなかった!?組体操で1人骨折、大阪府
運動会、体育祭の季節になりました。 先週や今週はピークになるのではないでしょうか。 &n
-
敬老の日は老人に喜ばれないのか
9月21日(月)は敬老の日です。 息子も幼稚園でおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントを作って
-
コマさんぽ、次世代ワールドホビーフェアに潜入編
1月30日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は妖怪まぼ老子、バレンタ
-
外出先でどうしてる?女の子のトイレの仕方、ポイントは家での習慣!
トイレトレーニングを始めて完了するまでの2歳、3歳、4歳頃の女の子。
-
2015年秋に流行か?新型ノロウィルス
秋から冬にかけて広がるのがノロウィルスやインフルエンザなどの感染症。 ノロ
-
10月28日は”透明美肌の日”、制定したのは中島香里氏
「透明美肌の日」、初めて聞きました! 株式会社クリスタルジェミー代表取締役で素肌美研究家の中島
-
コマさんぽ、コマやどり編
10月10日(土)の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日はロボニャンのお話とコ
-
宝くじを買うのに良い日は?2017年開運カレンダー
宝くじには高額当選が期待できるジャンボ宝くじや、全国通常宝くじ、ブロック
-
おもしろキャンディーで秋のイベントを盛り上げよう
フジテレビ情報番組ノンストップの坂本君のコーナーで紹介されていた 世田谷区にあるハンドメイドキ