擬似彼女にもなる!意外なホワイトボード活用法
公開日:
:
生活
「同棲しているOLの彼女が、自分のために残してくれた書き置き」
という設定で、次の日にやるべきことをホワイトボードにいておく、
という話題のツイート。
想像力というのか妄想力というのか、その感性に脱帽しました。
ホワイトボードの活用法も、ここまできたか!という感じです。
ここまで斬新な活用方法はもうないのでは、と思いますが、
書いたり消したりとても便利なホワイトボード。
もっと便利に使える方法を探してみました。
やはり、一番多いそして誰もが思いつくのが「メモ」。
買い物メモであったり、スケジュールだったり、
自分や家族のことをメモすることに使います。
勉強に使う、というケースも。
分からない言葉や漢字を書き留めておけば、
後で確認することが簡単にできます。
すぐに確認できない時は、メモしておかないと忘れてしまいますからね。
家族とのコミュニケーションに活用。
帰宅時間が遅かったり、なかなか顔を合わせることができない場合。
また、子供とお手紙のやりとりのような感覚で楽しみながら書くこともできます。
ケンカして、気まずい時にも仲直りツールとして役立ちますよ。
これ、最初の擬似彼女と組み合わせたらもっと幅が広がりますね。
元気のない時には、励ましのメッセージを書き込む。
あたかも、彼氏・彼女が書いてくれた温かいメッセージとして。
嬉しい時にも、喜びを分かち合ってくれるメッセージを。
悲しい時にも、共に悲しんでくれるメッセージを。
あくまでも、危なくない範囲で楽しんでくださいね。
関連記事
-
-
コマさんぽ、グリコの工場見学編
2月13日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は妖怪はらおドリ、
-
-
敬老の日は老人に喜ばれないのか
9月21日(月)は敬老の日です。 息子も幼稚園でおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントを作って
-
-
ガブニャンがしゃべった!?コマさんタクシーに登場
10月9日(金)放送の妖怪ウォッチ。 かわいくてブラックなコマさんタクシーのお話に、 ガ
-
-
卒園式・入学式の子供の靴は革靴?スニーカー?フォーマルじゃなくてもOK?
卒園式や入学式は子供も大人も楽しみな反面、準備が色々と重なって大変でもあります。準備には時間
-
-
おたふく風邪が流行!予防接種が有効、料金や回数は?再発するの?
おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)が流行の兆しを見せています。 前回は2010年から201
-
-
【アレルギー】妊娠・出産後で体質が変化するのは本当?
たびたび耳にするアナキラフィシーはアレルギー反応が重症化したものです。さらに血圧の低下や意識
-
-
ドライブファン必見、DXバンノドライバー
バンダイ公式ホームページによると、 悪の戦士として登場した仮面ライダーゴルドドライブの変身アイ
-
-
初めて聞いた・・・「入籍指輪」って一体なんだ!?
今ツイッターなどで話題になっている「入籍指輪」。 婚約指輪や結婚指輪なら知っているけど、入籍指
-
-
宝くじ当たりやすい日は大安吉日?2021年令和3年開運カレンダー
宝くじを買うといいお日柄はいつでしょう? 縁起の良い日を気にする方も多いのではないでしょう
-
-
家事の苦痛から解放!全自動洗濯物折り畳み機
全自動洗濯乾燥機で洗濯から乾燥まではしてくれるけれど、 その後の洗濯物を畳むのが面倒で仕方がな