擬似彼女にもなる!意外なホワイトボード活用法
公開日:
:
生活
「同棲しているOLの彼女が、自分のために残してくれた書き置き」
という設定で、次の日にやるべきことをホワイトボードにいておく、
という話題のツイート。
想像力というのか妄想力というのか、その感性に脱帽しました。
ホワイトボードの活用法も、ここまできたか!という感じです。
ここまで斬新な活用方法はもうないのでは、と思いますが、
書いたり消したりとても便利なホワイトボード。
もっと便利に使える方法を探してみました。
やはり、一番多いそして誰もが思いつくのが「メモ」。
買い物メモであったり、スケジュールだったり、
自分や家族のことをメモすることに使います。
勉強に使う、というケースも。
分からない言葉や漢字を書き留めておけば、
後で確認することが簡単にできます。
すぐに確認できない時は、メモしておかないと忘れてしまいますからね。
家族とのコミュニケーションに活用。
帰宅時間が遅かったり、なかなか顔を合わせることができない場合。
また、子供とお手紙のやりとりのような感覚で楽しみながら書くこともできます。
ケンカして、気まずい時にも仲直りツールとして役立ちますよ。
これ、最初の擬似彼女と組み合わせたらもっと幅が広がりますね。
元気のない時には、励ましのメッセージを書き込む。
あたかも、彼氏・彼女が書いてくれた温かいメッセージとして。
嬉しい時にも、喜びを分かち合ってくれるメッセージを。
悲しい時にも、共に悲しんでくれるメッセージを。
あくまでも、危なくない範囲で楽しんでくださいね。
関連記事
-
-
国産カカオのチョコレート!いつ食べられる?どこで買える?
間もなくバレンタインデー! そんな中、日本国内で初めての国産チョコレートが完成した!と
-
-
ノーベル賞で韮崎大村美術館に大注目!
大村智氏(80)のノーベル医学生理学賞の受賞が決まりました。 日本人のノーベル賞受賞は合計23
-
-
関東で地鳴り証言多数!地鳴りは何を意味するのか徹底調査!!
2015年11月17日から18日にかけての深夜。関東地方で地鳴りを聞いた人が多数あらわれました。
-
-
年末年始のテレビ特番は?大晦日やお正月の番組表各局まとめ2019-2020
年末年始の特番はチェックしましたか? 毎年大晦日やお正月には各局では豪華な番組が放送さ
-
-
コマさんぽ、映画館編
12月19日(土)放送の妖怪ウォッチもんげーセレクションズラ! 本日は今年のサンタはコマサ
-
-
子供が花粉症かも!対策や病院は?治療方法、どんな薬を使うのか我が家の体験談
毎年2月頃から徐々に花粉が飛散し始め、3月4月と花粉症の方にはとても辛く
-
-
広島雑居ビル火災で思い出す、歌舞伎町の雑居ビル火災とは
10月8日の夜に起きた、広島市の雑居ビル火災。 9日現在では3名が犠牲となってしまい、現在も1
-
-
地震雲の目撃多数!関東に地震の恐れ?今すべきことは?
2015年12月6日(12/6)の早朝、関東を中心に地震雲を目撃したというツイートが多数寄せ
-
-
ランドセルは人気だけで選ばない!購入までの道のりと池田屋の口コミ
いよいよ我が子も小学生。 ランドセルの購入時期が年々早くなっているそう
-
-
シルバーウィークは自撮り棒自重が吉?
最近大人気の「自撮り棒」 自分自身を撮ったり、もちろん友達や彼氏彼女と一緒